- 出演者
- 薬丸裕英 香坂みゆき 藤原倫己 マックン(パックンマックン) 神野裕 水口美希
オープニングの挨拶。
天気予報を伝えた。
コーナーオープニング。
アラジン グラファイト グリル・トースター <AET-G13B>の通販情報。1度に4枚の食パンを同時に焼ける。グリルパンなども付属。問い合わせは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
東芝 エアコン 大清快 DXTシリーズ<RAS-N221DXT>の通販情報。特許技術の無風感ルーバーを搭載。風をほぼ感じない柔らかい涼しさに。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン <PV-BHL5000J>の通販情報。ヘッドに装着したLEDで床のゴミが見やすくなり、さらなる軽量化・吸引力も強化を実現。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
本日紹介した商品のラインナップ。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
冬にたまった家の外周りの掃除方法を達人が伝授する。
- キーワード
- ジャパネットたかた
きょうの特集は「オシエテ!簡単外周り掃除術」。お掃除職人・きよきよさんに教えてもらう。春の外周り掃除のおすすめ理由は「掃除のしやすい気温」「花粉の汚れを落とす」「梅雨に入る前にカビ対策」「新年度スタート」。外周り掃除をしていないという女性2人に話を聞く。都内のハウススタジオを使ってクイズ形式で外周りの掃除方法を学ぶ。問題「きよきよさんがおすすめする玄関のドアを効率的に掃除するアイテムとは?」。正解は「洗車ブラシ」。毛先が柔らかくドアを傷つけず、広範囲に掃除ができて手が濡れにくい。中性洗剤を混ぜた水を使って掃除する。白濁化を元通りにするおすすめのアイテムは、ホームセンターなどで入手可能なシリコンスプレー。雨が当たらなければ1年間持続する。
- キーワード
- お掃除職人きよきよ Youtube
クイズ形式で外周りの掃除方法を学ぶ。玄関のたたきは梅雨になると土汚れが頑固な汚れになる。問題「玄関の足元の汚れを効率的に綺麗にするアイテムとは?」。正解は「メラミンスポンジ」。水に濡らして軽く擦り、乾いた布で拭きあげる。
クイズ形式で外周りの掃除方法を学ぶ。郵便受けはサビやホコリが蓄積している。サビを落とすのに効果的なのはホームセンターなどで手に入るサビ取り剤。問題「ベランダの黒い汚れの正体とは?」。A「カビ」、B「排気ガス」。正解は「A」。黒いスジは排気ガスと雨が混ざった汚れだが、日陰にできている黒い汚れはカビ。カビ取り剤とメラミンスポンジを使って掃除する。
今日の特集は簡単外周り掃除術。達人はお掃除職人のきよきよさん。きよきよさんは「排水口の中などはプロに依頼した方が良いが、自分でできるところは自分でやっていった方が良い」など話した。今回紹介する自分で掃除できる外周りは玄関・たたき・郵便受け・ベランダで、玄関のドアはシリコンスプレーで掃除すると良い。たたきはメラミンスポンジを使用すると良く、タイルの間もきれいにしてくれる。ベランダの汚れもメラミンスポンジが良く、カビ取り剤や中性洗剤などを使用すると良い。
- キーワード
- 東京都
続いてトイレの小窓の掃除方法を紹介。トイレの小窓は北側に位置することも多く、日当たりや風通しが悪くなるのでカビの発生源になり、夏には蚊の温床になってしまうこともある。内側に開くタイプの場合はトイレの中から掃除をするのは難しい。網戸を取り外して掃除するのがおすすめ。高圧洗浄機アクアウォッシュジェットを使って掃除する。充電式コードレスで軽いのに頑固な汚れも落としてくれる。汚れを落としたら乾いたタオルなどで水分を拭き取って完了。また取り外した網戸も高圧洗浄機を使用して掃除すると良い。このほかベランダ汚れなどにも高圧洗浄機が有効。
- キーワード
- 高圧洗浄機 アクアウォッシュジェット
高圧洗浄機 アクアウォッシュジェットの通販情報。コードレスで電源不要。バケツやお風呂の水でも汲み上げて使うことができる。注文は0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。
なないろ星占いを発表した。
「西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで サンディエゴ美術館 vs 国立西洋美術館」の宣伝。2025年3月11日~6月8日まで国立西洋美術館で開催。
今日の特集は簡単外周り掃除術。スタジオからは「週末は晴れるのでみなさんもぜひ外周りの掃除をやってみて欲しい」などの声が出た。この他高圧洗浄機 アクアウォッシュジェットを紹介するなどした。
- キーワード
- 高圧洗浄機 アクアウォッシュジェット