- 出演者
- 八代英輝 赤荻歩 森朗 上地雄輔 松嶋尚美 恵俊彰 トリンドル玲奈 平野ノラ 皆川玲奈 宇内梨沙 篠原梨菜 渡部峻 皆川玲奈 佐々木舞音 白井智子 御手洗菜々 木南晴夏 川口春奈 畑芽育
東京・多摩動物公園から中継。今日4月19日は「飼育の日」で、2009年に日本動物園水族館協会が制定したという。多摩動物公園では飼育の日に合わせて、飼育員の仕事の様子や実際に使っている道具などを展示するイベント「しいくレット ~動物園の仕事のひみつ~」が行われている。
鹿児島県産 訳ありうなぎ長焼きを紹介。贈答用と味と量は同じで5990円で販売。反り返りや欠けがあるなどし贈答用からはじかれたもののため。申し込みは0120-4711-64まで。
山崎賢人さん主演映画「陰陽師0」の主題歌「邂逅」の特別なMVが公開された。映画を手掛けた佐藤嗣麻子監督自らがシーンを厳選し編集したという。
歌手の宇多田ヒカルさんは1998年・15歳の時に「Automatic」でデビュー。デビューから約3か月後に発表した1stアルバム「First Love」はCDセールスの日本記録を樹立。そんな宇多田さんがデビュー25周年を迎えて初のベストアルバムをリリースする。収録全26曲中10曲は新たなミックスバージョンで収録されている。さらに「traveling」など3曲でリメイクにも初挑戦している。今年夏には6年ぶりの全国ツアーを行い、さらに初の海外単独公演も決まっている。
歌手の宇多田ヒカルさんについて。宇多田さんは1998年に「Automatic/time will tell」でデビュー。翌年発売のアルバム「First Love」は累積売上約770万枚で、国内の歴代最高記録だという。そして今月10日に初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」をリリース。オリコン週間アルバムランキングで初登場1位となっている。ゲストの3人の思い出の曲は、川口さんが「Flavor Of Life -Ballad Version-」。木南さんが「First Love」。畑さんが「君に夢中」とのこと。宇多田さんは第1期と第2期に分かれており、デビュー曲の「Automatic」について柴さんは「これまでの日本音楽界になかったメロディ」などと話した。そしてそれ以降も作詞・作曲からアレンジまでをこなすようになり、音楽的才能を伸ばしていったという。そんな中、宇多田さんは2010年に活動を休止し、結婚・出産を経て2016年に活動を再開。柴さんは「道」という曲を紹介し、「活動再開後の宇多田さんの楽曲は、人間的な深い歌詞がよくみられるようになった」などと話した。そして初のベストアルバム「SCIENCE FICTION」は、ヒット曲はもちろん10曲を新たにミックスし、3曲を再レコーディングし、新曲も3曲入っているという。柴さんは「宇多田さんのキャリアを再構築した作品」などと話した。宇多田さんは今年は約6年ぶりの全国ツアーも行うとのこと。
9ボーダーの番組宣伝。
9ボーダーは19歳、29歳、39歳の各世代のラストイヤーを迎えた3姉妹の話。それぞれ特有の悩みがあり、もがきながらでも幸せになりたいと前向きに幸せを見つけていくようなヒューマンラブストーリー。川口春奈は次女役で29歳。仕事はできるが、恋愛からは遠ざかっていて周りのライフステージが変わっていく中、漠然とした不安を抱えている役。木南晴夏は長女役で39歳。結婚しているが、結婚生活があまりうまくいかず別居している状態の役。畑芽育は三女役。高校卒業後の進路に悩みながら、生活しているという。
それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。
多摩動物公園から中継。今日は飼育の日。普段は見られない飼育員の仕事などが学べるイベントが開催されている。園内19か所に動物園の仕事を紹介するパネルなどの展示がある。アジアゾウについて紹介。現在3頭のゾウが飼育されている。アヌーラは国内最高齢の推定71歳。元気だが高齢のため、白内障が進行し、目がほとんど見えていない状態だという。野生のゾウは睡眠時間以外は食べ物の探索などに費やしているため、時間をかけて採食させる工夫をしているという。屋内施設に移動。ゾウたちが快適にすごすために重要なのが砂。深さ2Mほどあり、足にかかる負担を軽減しているという。
多摩動物公園から中継。ユキヒョウ を紹介。寒い所で生活するユキヒョウの毛皮は柔らかく密に生えているという。ユキヒョウをイメージしたスイーツとして黒ごまロックラテを紹介。岩場に隠れているユキヒョウをイメージしたドリンクは期間限定。土日は飼育員によるトークショーなどのイベントも開催される。
コーナーオープニング映像。
東京渋谷区本町で口論になっているという通報を受け警官が不審なワンボックスカーを発見したが、警官が声をかけようとすると車が突っ込んできたことを受けて助手席に向けて中を発砲している。少なくとも2人が乗っていて、運転手の男が負傷している。運転手の男は公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕され、その場に居た女性からも任意で話を聞いていて、警察は発砲が適正かを調査していく。
2023年度の全国消費者物価指数は2.8%となっていて、2年連続の2%超となっている。生鮮食品を除く食料は7.5%となっていて、みずほリサーチ&テクノロジーズによると2年で家計の負担は20万円以上増えたものとみられる。賃上げ率は5%を超えたものの、実質賃金は23カ月連続のマイナスとなっていて、原油高や14円ほど円安が進んでいることがあり、政府も電気や都市ガスの補助を終了することから経済の好循環が実現できるかが焦点となる。
ケネディ元大統領の親族らがバイデン大統領の選挙集会に駆けつけ、バイデン氏を指示すると表明した。これに対し無所属での出馬を目指しているケネディ元大統領の甥にあたるロバート・ケネディ・ジュニア氏はこれに含まれていない。ケネディ・ジュニア氏がバイデン氏・トランプ氏双方の票を奪う可能性が指摘される中、バイデン陣営はケネディ家の支持を受けることで票の流出を防ぎたいものとみられる。
報道特集の番組宣伝。池袋暴走事故から5年。遺族が刑務所を訪問。加害者が明かした葛藤。
- キーワード
- 東池袋自動車暴走死傷事故
能登半島地震の観光支援策として「北陸応援割」の第二弾の予約受け付けがはじまった。今回は石川県限定。1泊一人あたり2万円を上限に宿泊料金が半額になる。5月7日から7月31日の宿泊分まで。
- キーワード
- 加賀市(石川)
株と為替の値動きを伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価