- 出演者
- 蓮見孝之 八代英輝 中川翔子 赤荻歩 森朗 松嶋尚美 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 清水章弘 篠原梨菜 渡部峻 小林よしひさ 皆川玲奈 若林有子 南後杏子 栗栖良依
高レベル放射性廃棄物いわゆる「核のごみ」の最終処分場について、佐賀県玄海町の議会できょう、文献調査を求める請願が委員会で審議されていて、まもなく採択される見込み。きょう午前10時から開かれた玄海町議会の原子力対策特別委員会では、原発から出るいわゆる「核のごみ」の最終処分場に関する請願が審議されている。この請願は、最終処分場選定の第一段階となる文献調査に応募するよう、玄海町の3つの商工団体が町に求めているもの。委員会審議の前には、原発に反対する市民団体が請願を採択しないように求めて抗議活動を行った。委員会ではまもなく採決が行われ、請願は賛成多数で採択される見込み。
中国・北京で、世界最大規模の自動車展示会がきょうから始まった。展示の中心は急速に普及が進むEVだが、今その「価格」に注目が集まっている。北京で始まったモーターショーでは、日系企業を含め、展示の中心は中国で急速に普及が進むEV。中国政府は、EVなど新エネルギー車の今年の国内での需要は去年に比べて210万台増えると見込んでいるが、今年は大手3社だけで230万台を増産する計画で、供給過多が予想されている。今後、「値下げ競争」が激化する可能性があり、EVで遅れをとってきた日本勢は新たな課題に直面することになりそう。
今月、全国初となる私立の夜間中学校が沖縄で開校した。様々な理由で義務教育を受けられなかった人たちに学びの場を提供してきた「珊瑚舎スコーレ夜間中学」。珊瑚舎に3年間通ってきた城間清廣さんも改めて入学しなおした。父親が出稼ぎのため渡ったブラジルで生まれ育ち、幼いころから働きづめで、学校で学ぶことがほとんどできなかった。仕事を終えると、すぐに夜間中学へ向かう。義務教育を終えていない人は全国におよそ90万人いるとされている。その受け皿として、公立の夜間中学がない沖縄で20年にわたり自主夜間中学を運営してきた「珊瑚舎スコーレ」。正式な中学卒業認定を得られるようにするため、全国から集まった2万人以上の署名を提出するなどして働き掛けた結果、今月、全国初となる私立の夜間中学校が誕生した。珊瑚舎スコーレ東表中学校の星野人史校長は「夜間中学校は学校で学ぶことの原点のようなものがある。そういう場をこれから作っていかなくちゃならない」などと話した。
世界遺産の番組宣伝。
株と為替の値動きを伝えた。
- キーワード
- 日経平均株価
地球を笑顔にするWEEKの紹介。赤荻歩さんは紙の再利用について、台本などの裏紙は子どもたちのお絵描きノートになっているとのこと。
TBSレトロスペクティブ映画祭の紹介。4月26日からMorc阿佐ヶ谷他で全国順次公開。
Nスタの番組宣伝。今日はずっと見ていられる話題!デカ盛り店の職人技!
気象情報を伝えた。
オープニングの挨拶と出演者の紹介。
3試合連続ホームランの期待がかかる大谷翔平選手は、今日もナショナルズ戦で2番DHで先発出場。自身初の1試合3本の2塁打で、打率もメジャートップの3割7分1厘に上昇した。昨日の試合では2試合連続となる6号ホームランが飛び出した。飛距離は今シーズン最長の約137m、更に打球速度も約191キロを記録し、大谷選手としてもチームとしても過去最も早いホームランとなった。去年の44本に迫るペースで、ホームランの量産体制に入った大谷選手。
ドジャース11−2ナショナルズ。日本時間の朝から行われたナショナルズ戦で、大谷は2番DHで出場、9試合連続安打となった。昨日は6号ホームランを放っている。大谷のここまでの成績は打率が3割7分1厘でリーグ1位、本塁打は6、打点16、安打は39でリーグ1位、二塁打は14でリーグ1位(去年は26本)、OPSは1.128でリーグ1位、盗塁は5、三振は21。ナリーグ西地区順位表でドジャースは1位。
大谷翔平は今日、試合前に元通訳・水原一平容疑者について「親友がいなくなって感じるものはあったか?」の問いに「支えてもらっている人達が沢山いる。むしろそっちの方がありがたいと感じる面が多い」と話した。アイアトン通訳について「クラブハウスでの存在感が増しているが?」の問いに「新しい通訳が素晴らしいんじゃないですか」とした。妻・真美子さんについて「さみしくない?」との問いに「さみしいと言わせたいです」と話した。昨日のHRについては「感覚的にも人生の中でもトップクラスじゃないかなと思います。当たったポイントもタイミング的にドンピシャだったかなと思います」と話した。
「プレバト!!」、「モニタリング」、「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝。
「いくらかわかる金?」の番組宣伝。
昨日、衝撃の6号ホームランは、打球速度は約191キロの球団史上最速で、今季メジャーリーグでも最速となった。大谷翔平はベッツの打率を抜いて本塁打で並んだ。8回勝ち越しの2塁打を放ったアウトマンはヒーローインタビューで「ショウヘイの話をしていい?あんなの見たことない。あれはヤバイよ」と話していた。試合後、ロバーツ監督は「大谷は『ちょっと詰まった』と言っていたよ。バットに稲妻が走ったんだ。バットに当てれば大谷は試合を変えることができる」と話している。
昨日の第3打席で、顔の周りに寄ってきた虫を払っていた。番組が調べたところ、去年6月からのデータで、虫が寄ってきた時の打率は6割、本塁打1本、さらに虫が寄ってきた後、安打または出塁しなかった試合は無かった。明日は山本由伸が先発登板予定。
情報カメラ・渋谷。気象予報士・森朗による解説。今日の東京は26℃予想で、山梨県甲府市では31℃予想が出ている。山梨・甲府駅前。甲府市では手元の気温計で28.7℃と日差しが強く、夏のような暑さとなっている。昨日の山梨・富士河口湖町の最高気温は11.7℃で3月下旬並みの寒さだった。甲府駅の中で販売しているのが「桔梗信玄餅」をのせたソフトクリーム。夏のピーク時には1日30〜40個売れるというが、今日は20個ほど売れるのではないかと店員が用意していた。スタジオで各地の週間予報を伝え、熱中症予防を呼びかけた。
気象の世界で危険なのはどっち?A.GW・B.SW。
地球を笑顔にするWEEKの紹介。からだや性の話しも絵本で向き合っているなどと小川さんが紹介した。
- キーワード
- 地球を笑顔にするWEEK