2023年9月9日放送 9:25 - 10:30 日本テレビ

ぶらり途中下車の旅
美味!旬のフルーツまるごとわらびもち&ウナギのエキスパスタ

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

小島奈津子のぶらり旅
渋谷スカイ

旅の始まりは渋谷スクランブルスクエアの屋上・渋谷スカイから。初めて来たという小島奈津子は大パノラマを楽しみ、「BOTANICAL VIEW 渋谷上空229mの植物園」にも立ち寄った。テーマに沿った植物を堪能できる。

キーワード
BOTANICAL VIEW 渋谷上空229mの植物園SHIBUYA SKY渋谷スクランブルスクエア
池ノ上

京王井の頭線で渋谷から池ノ上に移動。軒先にサボテンが並んでいる店を訪ねる。

キーワード
京王井の頭線池ノ上駅渋谷駅
VIVERO TOKYO

VIVERO TOKYOはメキシコ雑貨の専門店。高松麻実さんが現地で買い付けた500点の中には、被るとレスラーになれる帽子や、アボカドなど食品の形をしたアクセサリーがある。

キーワード
VIVERO TOKYOウィチョルのビーズアートオアハカの陶器
THE MOSQUE COFFEE

池ノ上から下北沢に向かい、新しくなったショッピングモールを通るとトルココーヒー専門店・THE MOSQUE COFFEEが現れた。小山正則さんは世界中を旅している時に出会って店をオープン。敷き詰められた熱砂で沸かす伝統の一杯と、砂糖菓子ロクム、トルコアイスも味わえる。

キーワード
THE MOSQUE COFFEEアロマティックコーヒー ヘーゼルナッツ アイスラテトラディショナルセットトルコアフォガートトルココーヒー下北沢駅池ノ上駅
まるさんかじつ

下北沢から永福町に向かい、小島奈津子は商店街を過ぎて「まるさんかじつ」へ。創業200年を越える鹿嶋市の老舗が2年前に開いたお店は、わらび餅の中に白あんと果実を詰め込んだ甘味処。マンゴーやブルーベリー味を楽しめる。

キーワード
まるさんかじつピーチパインわらび餅ブルーベリーわらび餅マンゴーわらび餅下北沢駅和栗わらび餅桃わらび餅永福町駅鹿嶋市(茨城)
トライフル

永福町から久我山に向かい、数々の古時計が並ぶトライフルへ。修理を手掛けながら展示も行っており、店主のこだわりの品々が時を刻む中、小島奈津子は箱庭風ドライフラワーを発見。花束ではなく生けられたような作風に目を奪われる。

キーワード
トライフル久我山駅叢屋 kusamuraya永福町駅群生地帯群生密箱西荻南(東京)
小さなお菓子屋 チャムール

久我山駅から三鷹台へ向かい、涼やかな緑道沿いを歩くと幹線道路へ。焼菓子とタルトの専門店「小さなお菓子屋 チャムール」で圧巻のチョコレート細工が行われていた。

キーワード
三鷹台駅久我山駅小さなお菓子屋 Chamour

料理教室「アトリエチョコッシー」の代表を務めるパティシエ・小清水圭太さんが作る菓子工芸は、生き物や果物、花から高い塔に至るまで全てをチョコレートで仕上げる。

キーワード
アトリエチョコッシー
ペペロッソ

久我山から池ノ上に戻ってきた小島奈津子は、途中で立ち寄っていたペペロッソへ。気になるウナギのソースとは?

キーワード
ペペロッソ久我山駅池ノ上駅

オーナーシェフの今井和正さんが供するパスタは、ウナギを溶かし込んだソースに手打ちのウンブリチェッリを合わせた一品。卵を使わず、トマトやパプリカの味に負けない風味を醸し出す。また、丸くて平たいパスタでジェノベーゼを味わうこともできる。

キーワード
ウンブリチェッリ(ハーフサイズ)コルツェッティ(ハーフサイズ)チャルソンス(ハーフサイズ)

ペペロッソの名物メニュー・豚肉のレンガ焼きを紹介。朝霧高原で育った上質な豚肉をレンガ焼きしてから、可愛い豚の陶器で燻製している。小島奈津子は「旨味の途中でスモーキーな味が出てくる二段構え」と称えた。

キーワード
ペペロッソ朝霧高原本日の豚肉のレンガ焼き(ハーフサイズ)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

キーワード
井の頭恩賜公園
次回予告

ぶらり途中下車の旅の番組宣伝。

TVer、hulu

TVer、huluで配信。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
ゼロイチ

ゼロイチの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.