- 出演者
- 温水洋一 トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) ガダルカナル・タカ 木全翔也(JO1)
オープニング映像。
バスに乗って老川で降りた。「山の駅 養老渓谷 喜楽里」で鮎の塩焼きやキョンなどを味わった。
粟又ノ滝でバスを降りて房総随一の名瀑「栗又の滝」を訪れた。
「山里のジェラテリア山猫」にやってきた。お店の看板犬と写真を撮った。千葉県産の新鮮野菜と旬の果物、イタリアで学んだ技術が合わさったジェラートをいただいた。
一行はギリギリでバスに乗った。小湊鐵道といすみ鉄道が乗り入れをしている上総中野駅からいすみ鉄道に乗車する。
『心はロンリー気持ちは「…」FINAL』の番組宣伝。
以前訪ねた君塚農園へ。幻という白たけのこの刺身や味噌汁を味わった。糖度は最盛期で10度あるといい、白たけのこのキャラメルチーズケーキや白たけのこ&ほうじ茶のムースといったスイーツも作ってくれていた。
だれかtoなかいの番組宣伝。
西畑駅からいすみ鉄道に乗り大多喜駅へ。古竹鉄印を購入し、社長に話を聞いた。第三セクターの鉄道会社で販売している。豪雨被害で土砂は流れたが線路は流れなかったといい、線路を刻み「踏ん張る線路」として販売している。
JO1の木全翔也が合流。愛知出身で千葉に来ることはないという。大多喜城の城主・本多忠勝の辞世の句は「死にともな、嗚呼死にともな、死にともな、深きご恩の君を思えば 」。主君への忠節と愛情がにじみ出ている。築90年の木造郵便局跡地で営業する花屋「fumi」を訪れた。木全のメンバーカラーはライトパープルだといい、スカビオサを選んでもらった。
築80年の履物屋をリフォームしたカフェ「珈琲処あずき」でコーヒーを飲んだ。木全はオーディションの応募は6000人で、オーディション中に喧嘩もあったと話した。列車の時間が迫っていったため大多喜駅までダッシュした。
『心はロンリー気持ちは「…」FINAL』の番組宣伝。
芸能人が本気で考えた!ドッキリGPの番組宣伝。
割烹かねなかを訪れ、マダコの刺身を自家製のイセエビ塩で味わった。明石が内湾のタコなのに対して大原のタコは外海のタコで、荒波に揉まれてきているため身がしまっている。タコキムチ、大原地ダコ釜飯めしセット、いすみまるごと海鮮丼も味わった。木全は映画「トラペジウム」を告知した。
来週は「有吉くんの正直さんぽ」。