- 出演者
- 西山喜久恵 松村未央 生田竜聖 阿部華也子 大川立樹 田中裕理
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
東京・文京区にある根津神社でツツジが見頃を迎えている。100種類のツツジがあり、来週には遅咲きのツツジも咲き始める。かや予報では東京下町の古民家リノベスポットを紹介。
今週のめざましじゃんけんはQUOカード&QUOカードPayを15名にプレゼント。
大谷翔平はここまで21試合に出場し両リーグ最多タイの31安打としている。大谷はブランドパートナーを務める銀行のYouTube動画に出演し子供たちからの質問攻めにあった。野球以外で好きなことあるかには「散歩に行ったり、美味しいもの食べるのも好き」などと答えた。カリフォルニアで一番好きな場所を聞かれると「In-N-Out Burgerを食べた時が一番美味しかった」などと答えた。さらに大谷はアメリカの不動産会社のPR動画に登場した。ハワイに別荘を建設することを明かした。14区画が売りに出され住宅付きの区画は約25億円~だという。早ければ2年後に完成予定だという。
パリ五輪開幕式まで97日。パリオリンピックのアジア最終予選を兼ねた23歳以下のアジア杯で日本はUAEと対戦した。日本は前半から積極的な攻撃をしかけた。前半27分に木村誠二が頭で合わせ先制した。後半21分、川崎颯太が難しい態勢から頭で押し込み追加点を奪い2-0で勝利した。日本の決勝T進出が決定した。
アジア杯について生田竜聖は「かなり厳しい戦いだったが勝ちきってくれた。」などと話した。日本の所属しているグループBの順位表では、日本と韓国がトップで並んでいる。グループ2位だとカタールと対戦することになる。
卓球のワールドカップで張本美和選手は4-1で勝利、張本智和選手は4-2で勝利して、兄妹揃ってベスト4進出が決定した。早田ひな選手は中国選手と対戦し、4-1で敗北した。
ゴルフのフジサンケイレディスクラシックが開幕した。神谷そら選手は3番でチップインバーディーを奪うなど連覇に向けて好スタートを切った。竹田麗央選手は4連続バーディーと勢いにのり首位発進した。
ボッチャの杉村英孝選手が新たな所属契約を結び意気込みを語った。ボッチャは目標となる白いボールに自分のボールをいかに近づけるかを競うスポーツで、必殺技のスギムライジングなどで相手を圧倒し、東京パラリンピックのボッチャ個人で日本史上初の金メダルを獲得した。意気込みについて杉村選手は「しっかりと大会に向けて準備していきたい。」などと話した。
今週のめざましじゃんけんは「QUOカード&QUOカードPay」を15名にプレゼント。
嵐がSTARTO ENTERTAINMENTとグループエージェント契約を結んだことが発表された。現在活動休止中で、今年11月にデビュー25周年を迎える嵐は先週メンバー5人で新会社を設立することを発表した。STARTO社とエージェント契約を結んだグループはTOKIOに次いで2組目となる。
JO1とサンリオがコラボしたキャラクターの「JOCHUM」は、2022年にプロジェクトがスタートし、JO1メンバーが各々でキャラクターを生み出した。グッズは完売するほど人気で、アニメ化が決まり今年の夏からめざましどようびで毎週放送することが決定した。アニメではJO1のメンバーの意見を取り入れながら夢に向かって奮闘するキャラクター達の日常がコミカルに描かれている。
先週、新曲の「さよーならまたいつか!」をリリースした米津玄師がインタビューに回答。話題となっている三つ編みについて米津玄師は「大分前からやりたいことだった。」、海外での初体験について「イギリスでギターを買って、パリに向かう飛行機に乗り、降りたらギターがなくなっていた。」などと話した。
阿部華也子2nd写真集「華」の発売記念会見に阿部華也子が登場した。阿部華也子は生田竜聖を兄のように勝手に思っている為見られるのが一番恥ずかしかった等と話した。写真集は韓国済州島等で撮影したと紹介。
堀田茜がヨガの普及に貢献したとしてベスト・オブ・ヨギに選ばれ、Yoga People Award2024の授賞式に登場した。堀田茜は母がヨガを初めて教えてくれた人で、そこから好きなった等と話した。
新しいカギの番組宣伝。
グラミー賞が発表した今年注目アーティストのRIIZEは15日に日本の情報番組として初の生パフォーマンスを披露した。RIIZEの生パフォーマンスの裏側はめざましmediaのYouTubeで公開していると紹介。
極甘の糖度を誇る鹿児島県産高槻電器工業の薩摩甘照プレミアムを使用したトマト&モッツァレラの冷製パスタを紹介。通常のトマトの糖度が4度から5度なのに対し薩摩甘照は8から10度の糖度だと紹介。薩摩甘照はLEDGER証明で苗の育成を行い、全体の25%のみを収穫して甘みや栄養を凝縮していると紹介。また減農薬でリコピンやビタミンCが豊富である。
きのう東京都心では最高気温23.6℃を記録した。きょうは気温が更に上昇し、最高気温は26℃となる予想。きのうから上野公園ではじまった「せとうちグルメフェス」では、テントが設置されていた。きょうはテントの増設も検討しているという。銀座にあるそば店ではきのう、冷たいそばの注文が殺到した。ランチタイムに温かいメニューを注文する人はいなかったという。ワークマンは霊感素材を使用した寝具を今年3月から一部店舗で販売している。この商品がほぼ完売したという。この他、内側にアルミ板が入ったインナーベストを開発。スイッチを入れるとアルミ板が約2℃に瞬間冷却される。今月末から全国で順次販売開始予定。日本気象協会の予想では、今後ゴールデンウィーク前半はほとんど夏日予想で、熱中症などに注意が必要。