- 出演者
- 西山喜久恵 松村未央 生田竜聖 阿部華也子 大川立樹 勝野健 久保智子 上垣皓太朗
全国の天気予報を伝えた。
生田アナがめざましじゃんけんをした。
マザー牧場ではこの時期は羊が必見。2~3月が羊の出産シーズン。赤ちゃん羊成長館には、今日にも出産の可能性のあるお母さん羊が16頭もいる。直ぐ側にある羊の牧場ではバレンタイン期間限定で約200頭の羊とともにダイナミックな体験ができる。宿舎から出てきた羊が餌のあるところで立ち止まると、羊が作り出すハートの真ん中に立つことができる。
気象情報について久保智子が解説。今日のお昼にかけては近畿・東海の辺りでは平地でも大雪の恐れがある。名古屋市と京都市では既に積雪しているが、この後さらに積雪する恐れがあるので注意。午後になっても日本海側では広い範囲で雪が続く。山陰地方の山沿い、北陸・東北の山沿いでは局地的に大雪になる恐れ。明日になると西日本では雪の降り方が次第に収まっていく見込み。北陸から東北では明日にかけても雪が降り続ける。今回の最強寒波は明日までで、来週になると寒さが和らぐ予想。来週の建国記念の日は関東から西では晴れて気温も上がる。水曜以降は全国的に気温が高くなり、東京都心の最高気温は15℃前後まで上がる。
サバをめぐり水産庁は来シーズンのサバの漁獲枠を8割ほど減らす案などを検討。背景にあるのはサバ漁獲量の減少。農林水産省の発表では2018年のサバの漁獲量は54.5万tだったが、2023年は26.1万t。それに伴い卸売価格が上昇。水産庁は来月にも来シーズンの漁獲枠を明確に示したい考え。
ヘアケアブランドの新CM発表会に登場した佐久間大介はピンクヘアへのこだわりについて「家で自分で色を入れる。」などと話した。また、単独でのイベント出演について「初めて1人で出たら楽しかった。」などと話した。
映画「35年目のラブレター」のお披露目試写会に上白石萌音、笑福亭鶴瓶、安田顕、塚本連平監督、重岡大毅、原田知世、くわばたりえが登場。今年チャレンジしたいことについて上白石萌音は「漢検に挑戦する。」などと話した。
timeleszの新メンバーオーディションの最終審査が行われた。8人の候補生が2組に別れ、timeleszの3人を加えた7人組としてファン2000人の前でパフォーマンスを披露した。新メンバーは15日に発表される。
映画「お嬢と番犬くん」でW主演の福本莉子、ジェシーに独占インタビュー。ちょっと変わった青春エピソードについて福本莉子は「学校で流し素麺をした。」、ジェシーは「お昼は後輩のお弁当を一口ずつ食べて過ごしていた。」などと話した。
エランドール賞の授賞式が行われ、高橋文哉さん・河合優実さん・水上恒司さんら6人が新人賞を受賞した。この日は阿部サダヲさんがお祝いゲストなどの役回りで3回も登場した。
映画「アンダーニンジャ」に出演している山崎賢人さん・浜辺美波さんが1日で東京・名古屋・大阪の3都市を半日で巡る舞台挨拶を行った。
松任谷由実さんが冬恒例の苗場ライブを行い、珍しいピアノの弾き語りを披露した。松任谷さんは今秋発売のアルバムを引っ提げて全72公演を行う全国ホールツアーの開催も決定している。
映画「Broken Rage」の配信記念記者会見に北野武監督らが登場。この作品は去年ベネチア国際映画祭に正式出品されており、9月に現地入りした北野監督は当時の思い出について「ボートに頭をぶつけたので覚えていない」などと話した。
JO1やINIなどが所属するLAPONEグループ主催の合同イベントに、サプライズゲストで岡村隆史さんが登場。JO1とのコラボステージで会場を沸かせた。
ビールの大ヒット御礼イベントに内村光良さん・天海祐希さん・今田美桜さん・目黒蓮さんが登場。イベントでは天海さんがクイズを出題する場面などがあった。
めざましじゃんけんを行った。今週は佐賀県産ブランド海苔 「佐賀海苔 有明海一番」を40名様にプレゼントする。
渋谷を舞台にアートとテクノロジーを掛け合わせたイベントが今日から始まる。このイベントは今日から来週火曜日まで4日間行われる。
- キーワード
- 渋谷(東京)
エンディング映像。