- 出演者
- 生田竜聖 井上清華 林佑香 原田葵 浅倉美恩
オープニング映像が流れた。
きょうから東京・新宿区の大久保公園で開催されるのは「日本ご当地ラーメン総選挙2025」。予選を勝ち抜いた全国各地のラーメン10店舗の味が楽しめる。5日間、来場者が投票し、日本一のラーメンが決まる。
「前橋市長が退職願提出」などのニュースラインナップを伝えた。
「バスケ女子初の金メダル」などのスポーツラインナップを伝えた。
「“国宝”邦画実写1位に」などのエンタメラインナップを伝えた。
占いの結果を伝えた。
きのう熊本県・阿蘇地方を震源とするM5.8の強い地震があった。阿蘇市では70代女性が自宅で転倒してケガをし、病院に搬送された。また産山村では複数の落石が確認され、車の事故も発生したが、けが人はいない。気象庁は、今回の地震は火山性ではなく横ずれの断層型で、地殻内で発生した地震とみられることを明らかにした上で、今後1週間程度は同じ規模の地震に注意するよう呼びかけている。
東京・足立区でおととい、自動車販売店から盗まれた車が暴走し、歩行者をはねるなどして11人が死傷したひき逃げ事件。2人が亡くなった。車が乗り上げた歩道を時速60km近いスピードで暴走していたこともわかった。ブレーキ痕は確認されず、300m近くにわたりブレーキを踏まずに走行したとみられている。車を盗んだとして逮捕された男は「神奈川の山に行きたいと思った」などと供述し、容疑を否認。警視庁はこの男がひき逃げ事件を起こしたとみて、自宅の家宅捜索を行った。
安倍元総理大臣を手製の銃で撃ち、殺害した罪などに問われている山上徹也被告の裁判。きのうも被告自身が証言台に立った。安倍氏が退任後に旧統一教会の友好団体に寄せたビデオメッセージを見た時の感情について「絶望感と危機感かと思う」などと述べた。被告人質問は来月2日に行われる次回公判でも続く見通し。
ガソリン税の暫定税率を来月31日に廃止する法案が衆議院を通過した。この法案は8月に野党が共同で提出し、その後、与野党6党による合意で修正したもの。今の国会で成立し、年内に暫定税率は廃止される見通し。政府はすでに補助金の増額を進めており、来月11日には補助金が暫定税率相当額となり、廃止を待たずに同水準のガソリン価格が引き下げ効果となる見通し。
県職員に送った複数のメッセージがセクハラに当たるかどうか特別調査を受けていた福井県の杉本達治知事が、辞職する意向を表明した。
北海道苫前町で巨大なクマが箱わなによって捕獲された。猟友会によると、ベテランハンターも経験したことのない大きさだという。同じ場所では今月11日~12日に体重400kgの巨大グマが出没しており、捕獲したクマと同一個体の可能性があるとみられている。
台湾有事をめぐる国会答弁に中国が強く反発する中、高市総理大臣はきのうアメリカのトランプ大統領と電話で会談した。アメリカ側の呼びかけで行われたもので、トランプ大統領は中国の習近平国家主席との電話会談について説明したという。会談後、高市総理はアメリカとの一枚岩を強調した。
東京消防庁によると、ことし救急隊が出動した件数は83万1814件で、過去最多だった去年の同じ時期と比べ153件多くなっている。インフルエンザの流行が例年より早いことが要因のひとつ。
JR東日本などは、来年秋に交通系ICカード「Suica」のスマホアプリ版「モバイルSuica」で追加されるコード決済の新サービスの名称を「teppay」と発表した。チャージの上限額が30万円に増え、高額のショッピングにも対応する。「モバイルPASMO」でも再来年春から「teppay」が利用可能となり、利用者の間では電子マネーを送金することもできるようになる。入金は銀行口座やJR東日本グループのクレジットカード「ビューカード」などから行える。サービス開始から160万か所以上で利用できるようになる見込み。
フジテレビ1Fから関東地方の天気予報を伝えた。
ドジャースの大谷翔平選手がきのうインスタグラムにファンへの感謝を投稿し、来年3月のWBCへの出場を表明した。侍ジャパンの井端弘和監督からも喜びの声が上がった。初出場となった前回大会では、大谷選手が注目の的になった。投打二刀流で活躍し、打者として打率.435、1本塁打、8打点をマーク。投手としては3試合に登板し2勝。決勝では9回のマウンドに上がり胴上げ投手になるなど、大会MVPに輝き日本の優勝に大きく貢献した。大谷選手が二刀流で出場するのか、今後の動向に注目。
プロ野球最優秀バッテリー賞の表彰式が行われ、セ・リーグは阪神の村上頌樹投手・坂本誠志郎選手のバッテリー、パ・リーグは日本ハムの伊藤大海投手・伏見寅威選手が選ばれた。大谷選手のWBC参戦について伊藤選手は、共闘を誓った。
スタッド ランスの中村敬斗選手が、代表帰りの一戦で鮮やかなゴールを決めた。前半9分、スタッド ランスが先制点を奪う。後半アディショナルタイムで中村選手がシュートを決め、貴重なダメ押し点をゲット。スタッド ランス2-0モンペリエ。中村選手は今シーズン10試合で6ゴール目。
吉沢亮主演の映画「国宝」の興行収入が173億7000万円を突破し、邦画実写歴代1位となった。これまでのトップは2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」で、22年ぶりに歴代最高記録を更新。現在もロングラン上映中で、今週の映画ランキングでも7位にランクインしている。来年にはアメリカでの上映が決まっているほか、アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表にも選出された。アメリカで上映会を行った吉沢は「非常にいい手応えだなと思った」とコメントした。
