- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 藤井弘輝 鈴木唯 大川立樹 井上清華 藤本万梨乃 小山内鈴奈 林佑香 林佑香
時報とオープニングを伝えた。
7時43分ごろシャン兼3戦目Wポイント尾上松也と勝負。1戦目5時58分、2戦目6時58分。賞品はJAからつ産ハウスみかん50名様。
和平に向けtウクライナとロシアの2回目の交渉がトルコ・イスタンブールで行われた。新たな捕虜や遺体の交換で双方が合意。ウクライナ・ウメロフ国防相によると2日までに双方が和平案を提示。ウクライナ側は即時停戦を要求した一方、ロシア側はウクライナがNATOの加盟を放棄、州立化することなどを求めたとみられ、難航が予想される。
プロ野球日本生命セ・パ交流戦がきょう開幕。いきなり阪神と日本ハム、両リーグの首位が激突する。今シーズンここまでの2か月を振り返る。ヤクルト・山田哲人選手が史上46人目、通算300本塁打を達成。ヤクルト・石川雅規投手が前人未到の24年連続勝利。セ・パ交流戦は、今年で20回目。過去19回行われた中で、セ・リーグが優勝したのは5回のみ。今年は、パ・リーグの本拠地球団からスタートする。
メジャー第2戦全米女子オープン最終日、首位と2打差の3位から逆転を狙った渋野日向子選手は、勝負どころでのミスが響き、スコアをのばせず悔し涙の7位フィニッシュ。同じく首位と2打差の3位でスタートした竹田麗央選手は、スコアを崩さず、日本勢最上位の2位タイでフィニッシュ。
フランスのパリSGは、念願の初優勝を飾ったUEFAチャンピオンズリーグ。今シーズンのMVPには、8ゴール6アシストをマークしたウスマン・デンベレ選手。20歳のデジレ・ドゥエ選手が若手選手のMVPに選出。決勝戦で史上始めて10代の選手として2ゴールをマークした。5得点をマークしたバルセロナの17歳、ラミン・ヤマル選手がベスト11に選出された。
放送文化の向上に貢献した番組などを表彰するギャラクシー賞の贈賞式が行われた。テレビ部門の個人賞を受賞したのは、杉咲花さん。フジテレビ系ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」などの演技が評価されての受賞となった。また、フジテレビの「新宿野戦病院」と「1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~」の2作品がテレビ部門の入賞作品に選ばれた。
アルツハイマー型認知症を公表している橋幸夫さんが先月31日、一過性脳虚血発作のため救急搬送され入院したことがわかった。体調に異変を感じたのは、先月31日。地方公演を終え帰宅し、コンサートの荷物を運ぼうとした際、突然左手に力が入らなくなったという。症状が軽く、点滴治療などで回復したが、脳梗塞の前兆とも考えられている一過性脳虚血発作と診断されたため、経過観察で1週間ほど入院するという。きょうとあす、出演予定だったコンサートは休演するという。
三宅裕司さんが座長を務める舞台、熱海五郎一座「黄昏のリストランテ~復讐はラストオーダーのあとで~」の取材会が行われた。お馴染みのメンバーである渡辺正行さん、ラサール石井さん、小倉久寛さん、ゲスト出演者の羽田美智子さん、剛力彩芽さんらが登場。「食」をテーマに歌やダンスをふんだんに盛り込んだ喜劇。
火曜日恒例、EXITのお目覚めトーク。今回のテーマは、「勇気と感動をもらった話」。勇気と感動がもられる作品「メンタルコーチ チェガル・ギル」は、FODで配信中。
きょう紹介する花は、「サンリッチひまわり」。花言葉に「感謝」や「憧れ」があることから、贈り物としてもおすすめ。「サンリッチひまわり」を使ったサンクスアレンジメントをフジテレビフラワーネットから5名様にプレゼントする。
週明けから各地で販売が加速された備蓄米。22年産の古古米を求めて、大阪市のスーパーにはきのう1000人が詰めかけた。売り場に並んでいたのは、ほとんどが2キロで2500円を超える銘柄米。聞かれたのは、古古米の人気に驚く声と今後の値下げへの期待感。きのう発表されたのが、先月19日~25日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格。4260円と前の週より25円安くなった。3週間ぶりの値下がりも去年同じ時期のおよそ2倍と高値が続いているが、街のコメ専門店では玄米の仕入れ価格が徐々に下がっているという。石破総理は、新たに自身をトップとするコメの安定供給などに関する関係閣僚会議を今週中に立ち上げることを表明した。中小のスーパーや街のコメ店向けの随意契約について、農水省はきのう午後5時で申し込みの受け付けを一時休止。受け付け開始以降、あわせて1450件の応募があったと明らかにした。
気象情報を伝えた。
- キーワード
- フジテレビジョン
関東の気象情報を伝えた。
新納慎也さんと前田敦子さんがじゃんけんで「パー」を出した。「人事の人見」、今夜9時放送。
星占いを紹介した。
農林水産省によると、先月19日~25日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロあがりの平均価格は、前の週より25円安い4260円だった。3週ぶりの値下がりだが、去年の同じ時期のおよそ2倍の価格で高値が続いている。小泉農林水産大臣は、中小のスーパーや町のコメ店を対象にした随意契約による備蓄米の売り渡しについて、申請の受け付けがおよそ1450件にのぼったことを明らかにした。農水省は、町のコメ店向けに設けた2万トンの枠が上限を超えている可能性があるとして、きのう申込みの受け付けを一時休止した。
- キーワード
- 農林水産省
最終盤の世論調査で支持率トップの革新系・李在明候補は、尹錫悦大統領による非常戒厳を批判し、内覧を終わらせると訴えた。次点の保守系キム・ムンス候補は、複数の刑事裁判を抱える李氏を念頭にクリーンな大統領を強調。投票は、きょう午後8時に締め切られ、大勢は深夜までに判明する見通し。
ウクライナとロシアの2回目の直接交渉には、ウクライナ側からはウメロフ国防相、ロシア側からはメジンスキー大統領補佐官らが出席し1時間あまり行われた。ウメロフ国防相は、交渉後の会見で、病気や25歳未満の捕虜交換と戦死した兵士6000人ずつの遺体交換で合意したことを明らかにした。メジンスキー大統領補佐官は、遺体を収容するため、一部の地域で2、3日間の停戦を提案したとしている。ウクライナ側が提示した少なくとも30日間の無条件停戦は、ロシア側が拒否したという。双方は文書にまとめた和平案を提示し今後も交渉を継続することで合意したものの、交渉の難航が予想される。