TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破首相」 のテレビ露出情報

週明けから各地で販売が加速された備蓄米。22年産の古古米を求めて、大阪市のスーパーにはきのう1000人が詰めかけた。売り場に並んでいたのは、ほとんどが2キロで2500円を超える銘柄米。聞かれたのは、古古米の人気に驚く声と今後の値下げへの期待感。きのう発表されたのが、先月19日~25日に全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格。4260円と前の週より25円安くなった。3週間ぶりの値下がりも去年同じ時期のおよそ2倍と高値が続いているが、街のコメ専門店では玄米の仕入れ価格が徐々に下がっているという。石破総理は、新たに自身をトップとするコメの安定供給などに関する関係閣僚会議を今週中に立ち上げることを表明した。中小のスーパーや街のコメ店向けの随意契約について、農水省はきのう午後5時で申し込みの受け付けを一時休止。受け付け開始以降、あわせて1450件の応募があったと明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 23:58 - 0:48 TBS
news23newspot Today
日米の関税交渉で一定の目処がついたかたちの石破総理は「きちんとした決断をする」と話していたが、新たな経済対策を今年秋に策定すると表明した。しかし麻生最高顧問は総裁選実施を求める考えを表明していた。こうした動きに平将明デジタル大臣は党が先祖返りしていると批判する。

2025年9月5日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理は米大統領が日本に課す関税の引き下げについての大統領令に署名したことを受けて、引き続き日本企業への支援策に万全を期していくなどと強調した。またトランプ大統領に訪日を求める親書を送ったことも明かした。

2025年9月5日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
鈴木法相はSNSに臨時総裁選の実施を求める書面に署名したと投稿した。小泉農水相は、党内が一つになるための環境整備をしなきゃいけないという思いで総裁選の前倒しを求めている人がいるのも事実と話した。きょうは当選2回の議員ら10人が会合を開き、対応を協議。出席者によると賛成が大多数だったという。石破首相は世論が続投を求める中で自民党議員が退陣を求めるなら衆議院の解[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党当選2期生と5期生が個別に会合を開き、総裁選前倒しをめぐり意見交換を行った。3日後の書面提出に向けて中堅・若手議員の意見集約ができつつある中、麻生最高顧問や遠藤元総務会長らベテランも総裁選実施を求める考えを相次いで表明。こうした動きに平将明デジタル大臣は、自民党が先祖返りをしてしまうと語った。党内対立が激化する中、ついに石破内閣の閣僚からも。鈴木法務大[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
政府が米の増産方針を打ち出す中、米の販路を海外にも求めるべくきょう農水省で冷凍すしや米粉を使ったたこ焼きなどの試食会が行われた。自民党内では参院選大敗の総括が行われた中で飛び出た「解党的出直し」という言葉が波紋を呼んでいる。総裁選の前倒しが必要とする声が広がりをみせ、石破内閣の大臣として初めて鈴木法相が前倒しを求める署名を提出する意向を表明した。一方、こうし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.