- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵 高崎春
学歴詐称問題をめぐり、静岡・伊東市・田久保真紀市長が辞職の意向から一転続投を表明した。田久保市長は当初7月中に辞職し改めて市長選に出馬する考えを示していたが、きのう辞意を撤回。田久保市長は「6月28日まで除籍処分になっていたと知らなかった」と説明。また市議会の百条委員会からの出頭要請を拒否してきたが、「どのような理由で出頭し何を証明しなければならないのか」と言及。卒業証書とされる資料については「守秘義務もある」として発言を控え、福島正洋弁護士が「金庫で預かっている」と補足説明した。
先月29日よる、千葉・館山市・平砂浦海岸にクジラ4頭が打ち上げられていると県に通報があった。きのう館山市に出されていた津波注意報解除後に現場を取材すると、クジラを見に来た大勢の人の姿があった。津波警報が出る前のおととい朝に撮影された映像では、クジラの尾びれが動いている様子が確認できる。海岸前にはクジラを見るため多くの車が路上駐車する事態となった。国立科学博物館研究主幹・田嶋木綿子氏は「全く地震の影響がないとは否定できない」などと話し、千葉県の担当者は「周辺状況を確認しながら砂浜に埋却処理をする予定」と説明した。
三代目 J SOUL BROTHERS・今市隆二さんがきのう、タクシー運転手の男性に対する脅迫・暴行の疑いで書類送検されたことが分かった。ことし4月5日の早朝飲食店からの帰宅途中、今市さんは知人男性とタクシーに乗車、走行中の車内で運転手の男性に対し「殺すぞ」などと脅した疑いが持たれている。運転席と後部座席を仕切るアクリル板を殴打し、腕を引っ張るなどの暴行を加えたという。タクシー運転手の代理人は「一方的に行為を受けた」と主張、現時点では示談は成立していないとしている。今市さんの所属事務所はきのう自宅謹慎などの処分を発表。運転手やタクシー会社に謝罪し、タクシー会社とは示談が成立していると説明している。当時今市さんは泥酔状態だったとみられる。
全国の天気を伝えた。台風9号は今夜からあす朝にかえて房総半島をかすめるように北上し、千葉・茨城が暴風域に入る可能性がある。
関東の天気を伝えた。伊豆諸島南部に波浪警報、東京・千葉・神奈川・伊豆諸島に強風注意報、東京・千葉・茨城・神奈川・伊豆諸島北部・小笠原諸島に波浪注意報が出されている。
ネルソンズとジェラードンがめざましじゃんけん。
紙兎ロペまち占いを伝えた。
アメリカ・トランプ大統領はきょうにも、日米交渉で合意した日本に対する15%の関税を発動させる大統領令に署名するとみられる。署名されれば、日本時間きょう午後1時過ぎから発動される。27.5%から15%への引き下げで合意した自動車と自動車部品の関税発動の開始時期は不明。またトランプ政権は日本時間きょう午後1時過ぎから銅の加工品などに50%の関税を発動する予定。
台風9号は今夜からあすにかけ関東に接近し、沿岸部を中心に荒れた天気になる恐れがある。東京・伊豆諸島八丈島から生中継。高い波が岸壁に押し寄せ、雨は断続的にまとまった雨が打ち付ける。八丈島では午前3時に強風域に入った。きょう予想される最大瞬間風速は伊豆諸島と関東で35m、あす朝までの24時間予想雨量は多いところで伊豆諸島と関東で100ミリなどとなっている。
学歴詐称問題に揺れる静岡・伊東市・田久保真紀市長がきのう、「職務を全うしたい」と辞意を撤回した。田久保市長は市の広報誌などに東洋大学卒業と記載していたが、実際には除籍となっていたことが分かっている。先月7日に辞意を表明したが、辞職願提出など必要な手続きは取ってこなかった。また市議会の百条委委員会については出頭を拒否してきたが、「求められていることを確認できれば今後は検討したい」と話した。
高温や雨が少ないことでコメなどの生育が妨げられるとして、農林水産省は始めて渇水・高温対策本部を開いた。小泉農水相は節水の働きかけを指示し、ポンプ調達で補助事業の活用を呼びかけた。東北や中国地方などでは渇水でダムの取水制限が行われている。対策本部ではコメ・果物・野菜・畜産の状況を把握し必要に応じ対応するとしている。
日本人宇宙飛行士・油井さんが搭乗した宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが天候により直前に中止された。早ければ日本時間の2日午前1時前に再挑戦する予定。打ち上げが成功すれば油井飛行士はISS国際宇宙ステーションに半年間滞在する予定。
兵庫・神戸須磨シーワールドでは暑さを吹き飛ばすびしょぬれイベントが始まった。シャチの水しぶきを浴びる夏限定のイベント。幅約1.5mの尾びれで水をかけられる。今月4日からダンスや水のかけあいを楽しめるイベントも開催される。
きのう午後8時過ぎ、新宿・歌舞伎町の焼肉店で火事があった。40分後に鎮圧され、店は営業中だったがけが人はなし。
暴力団組員であることを隠し新型コロナ給付金貸付制度を使い現金65万円をだまし取ろうとした疑いで、指定暴力団・極東会計幹部の男が逮捕された。容疑者は「暴力団組員が利用できないことを知りませんでした」と容疑を一部否認している。
レッズ戦に二刀流で先発出場した大谷選手。初回に先頭打者に出塁を許すと、3番バッターにストレートをセンターに弾かれ、先制点を奪われてしまう。それでも後続を打ち取り最少失点で切り抜けた大谷選手。ベンチに戻る際、お尻あたりを気にする様子。その後、今シーズン初めて4回のマウンドに上がった大谷選手に異変。ランナーを1塁に置いた場面で、2球連続で暴投。その後も制球が定まらず4回途中で緊急降板。交代の理由は、右臀部のけいれんだった。その後も大谷選手は打者としての出場を続けたが、2試合連続のノーヒットに終わっている。
パドレス・ダルビッシュ有投手が今シーズン初勝利をかけ、ケガから復帰後5度目のマウンドにあがった。先頭バッターを空振り三振に仕留めると、次のバッターにヒットを許したものの後続を打ち取り、初回を無失点に抑える。7回を投げ7奪三振無失点の快投で今シーズン初勝利。これで、黒田博樹さんを抜き、歴代最多の日米通算204勝を達成した。
カブス・今永昇太投手がブルワーズ戦に先発登板。初回ストレートで先頭打者から三振を奪うと、続くバッターは変化球で2者連続三振。しかし、3番バッターにスプリットを捉えられ、レフトスタンドへ運ばれてしまう。その後は粘りのピッチングで5回を投げ3失点。今シーズン最多の8つの三振を奪う力投で、8勝目をあげた。
水泳の世界選手権男子200m平泳ぎ準決勝、この種目で2017年に世界新記録を出した渡辺一平選手が力強い泳ぎをみせる。序盤から先頭争いを続けると、中盤もペースを落とすことなく2位に体半分リードしたままフィニッシュ。世界選手権自身初の金メダルへ全体1位で決勝に進出。全体4位の深沢大和選手とともにW表彰台を狙う。決勝は、きょう行われる。
きょうのキラビトは、木佐貫洋平さん。民族楽器カリンバの奏者として活動する一方、ある道具で注目を浴びた。丸い道具に線を加えていくと、アニメーションのように動き出した。実は、木佐貫さん、ろくろを回しながら絵を書くことで不思議な世界を作り出している。SNSへの投稿動画が話題を呼び、中には再生回数1億回超えも。木佐貫さんは、「周りからの反響があって自分のモチベーションになっているので、楽しいうちはずっと続けたいと思っています」などとコメントした。