- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵 高崎春
日本人宇宙飛行士・油井さんが搭乗した宇宙船「クルードラゴン」の打ち上げが天候により直前に中止された。早ければ日本時間の2日午前1時前に再挑戦する予定。打ち上げが成功すれば油井飛行士はISS国際宇宙ステーションに半年間滞在する予定。
兵庫・神戸須磨シーワールドでは暑さを吹き飛ばすびしょぬれイベントが始まった。シャチの水しぶきを浴びる夏限定のイベント。幅約1.5mの尾びれで水をかけられる。今月4日からダンスや水のかけあいを楽しめるイベントも開催される。
- キーワード
- シャチ兵庫県神戸須磨シーワールド
レッズ戦に二刀流で先発出場した大谷選手。初回に先頭打者に出塁を許すと、3番バッターにストレートをセンターに弾かれ、先制点を奪われてしまう。それでも後続を打ち取り最少失点で切り抜けた大谷選手。ベンチに戻る際、お尻あたりを気にする様子。その後、今シーズン初めて4回のマウンドに上がった大谷選手に異変。ランナーを1塁に置いた場面で、2球連続で暴投。その後も制球が定まらず4回途中で緊急降板。交代の理由は、右臀部のけいれんだった。その後も大谷選手は打者としての出場を続けたが、2試合連続のノーヒットに終わっている。
パドレス・ダルビッシュ有投手が今シーズン初勝利をかけ、ケガから復帰後5度目のマウンドにあがった。先頭バッターを空振り三振に仕留めると、次のバッターにヒットを許したものの後続を打ち取り、初回を無失点に抑える。7回を投げ7奪三振無失点の快投で今シーズン初勝利。これで、黒田博樹さんを抜き、歴代最多の日米通算204勝を達成した。
カブス・今永昇太投手がブルワーズ戦に先発登板。初回ストレートで先頭打者から三振を奪うと、続くバッターは変化球で2者連続三振。しかし、3番バッターにスプリットを捉えられ、レフトスタンドへ運ばれてしまう。その後は粘りのピッチングで5回を投げ3失点。今シーズン最多の8つの三振を奪う力投で、8勝目をあげた。
水泳の世界選手権男子200m平泳ぎ準決勝、この種目で2017年に世界新記録を出した渡辺一平選手が力強い泳ぎをみせる。序盤から先頭争いを続けると、中盤もペースを落とすことなく2位に体半分リードしたままフィニッシュ。世界選手権自身初の金メダルへ全体1位で決勝に進出。全体4位の深沢大和選手とともにW表彰台を狙う。決勝は、きょう行われる。
きょうのキラビトは、木佐貫洋平さん。民族楽器カリンバの奏者として活動する一方、ある道具で注目を浴びた。丸い道具に線を加えていくと、アニメーションのように動き出した。実は、木佐貫さん、ろくろを回しながら絵を書くことで不思議な世界を作り出している。SNSへの投稿動画が話題を呼び、中には再生回数1億回超えも。木佐貫さんは、「周りからの反響があって自分のモチベーションになっているので、楽しいうちはずっと続けたいと思っています」などとコメントした。
明治や森永乳業、雪印メグミルクは、きょうから牛乳やヨーグルトなどの乳製品の価格を値上げする。生乳の生産コストが上昇していることが要因です。岩塚製菓は、最近のコメ価格の高騰を受け、せんべいを値上げ。ニチレイフーズは、原材料価格の高騰から冷凍食品を引き上げる予定。帝国データバンクの調査によると、今月の値上げは1010品目で、10月には3000品目を超える食品が値上げ予定の見通し。
コンセントの電源コードから煙が出て突然炎があがった。この実験映像の配線器具、実は中が壊れている。NITEによると、電源の配線器具での事故報告は、この6年間で219件あり、そのうちおよそ8割が火災事故に至っている。原因としては、繰り返しの引っ張りなどによる電源プラグ、電源コードの破損や変形、プラグにほこりがたまったまま放置していたことがあげられる。
- キーワード
- 製品評価技術基盤機構
台風9号が接近している東京・八丈島ではきのう、荒波が水しぶきをあげ、木々は強い風に煽られて激しく揺れていた。台風9号は、発達しながら比較的遅い速度で北上し、今夜から明日朝にかけて暴風域を伴って関東にかなり接近する恐れがある。気象庁は、高波や大雨による土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意、警戒するよう呼びかけている。
台風9号の最新の進路図について伝えた。木村雅洋気象予報士は、「関東に近づくのが明日の午前3時ごろ、このタイミングで暴風域を伴う、一番発達する、予想最大瞬間風速も40メートルということですから注意が必要になってくる」などとコメントした。飛ばされやすいものは固定、屋内へ。海には近づかない。
自民党はきのう参議院選挙の敗因を検証する総括委員会の初会合を開いた。委員長を務める森山幹事長は今月中に報告書をまとめる考えを示したうえで「改めることをはばからず党一丸となって取り組みたい」と述べた。森山幹事長は報告書を取りまとめた段階で辞任する可能性を示唆している。一方来週8日には全議員対象の両院議員総会を開催予定で、党内からは「もっと早く総括すべきだ」との声もあがっている。
文部科学省は全国の小学6年生と中学3年生を対象に行なった今年度の全国学力テストの分析結果を公表し、強化への関心や興味に男女差があることが分かった。アンケート調査では算数・数学・理科については正答率の男女差が大きくないにも関わらず、「好き」「授業の内容がよく分かる」「得意」との回答が女子のほうが少なく、逆に国語に関しては女子が男子を上回った。文科省は周囲からの「無意識の偏見」の影響が考えられるとしたうえで、「教育課程は指導方法の中でできることを検討していきたい」としている。
- キーワード
- 全国学力・学習状況調査文部科学省
二宮和也がきのう東京ドームで行われたプロ野球・ロッテvs楽天戦の始球式に登場。虹色ボールを使用。子どもの頃から野球を経験していた二宮はノーバウンドな華麗なピッチングを披露。きょうの出来栄えについて「緊張したが練習したのが大きかった。100点です」などとコメントした。
配信ドラマ「グラスハート」(Netflix)で主演の佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳が演じるバンドがドラマの試写会イベントにサプライズで登場した。物語のメイン曲「旋律と結晶」を初披露。SNSで質問を募集したコーナーでは、いつごろからドラマ化を考えていた?との質問に佐藤は「20代後半ぐらいからだから7年くらい前」とコメントした。楽器経験はほぼ全員なかったという。志尊は「佐藤から直電があった」などと語った。
「ジュラシック・ワールド/復活の大地」試写会イベントに宣伝隊長に就任したやす子が登場。草食恐竜もサプライズで登場。ジュラシック・ワールドでどう生き抜く?と聞かれたやす子は「空が一番安全、でも翼竜がいるから怖い」「おととい親知らずを抜いてうまくしゃべれない」とコメントした。
SNS合計フォロワー数400万人超え、にじさんじ所属ROF-MAOを紹介。先月単独ライブを開催、約2万枚のチケットは即完売。3月にリリースしたミニアルバム「MOMENTUM」はビルボードで1位を獲得するほどの人気ぶり。Kアリーナのステージ上で初インタビュー。加賀美ハヤトは「罰ゲームが足つぼと電流。目新しいようでちょっと見慣れているところが魅力なのかもしれません」などと話した。YouTube登録者数は121万人超え。無人島ロケや農業企画など体を張ったコンテンツを多く出している。剣持力也は「無人島にまた行きたい」とコメントした。
神々による捜査機関・通称「ゼンケツ」と謎の神「ヒルコ」との戦いを描く去年10月期に放送された、藤原竜也と広瀬アリス出演のドラマ「全領域異常解決室」の映画化が決定。映画は来年公開。広瀬アリスは「素直にうれしい」、藤原は「うれしいですよねぇ」などとコメント。
