- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 生田竜聖 鈴木唯 井上清華 藤本万梨乃 徳田聡一朗 林佑香 原田葵
富山・立山では今月に入り同じ個体とみられるクマの目撃が相次いでいて警戒を呼びかけている。岩手・雫石町ではおととい、渓流釣りをしていた男性の前に2頭の子グマを連れた親グマが出現し、親グマが馬乗り状態で男性を襲ってきたため腹を蹴って抵抗したところ3頭とも逃げたという。おととい午後0時半すぎ、北海道・上ノ国町では道路脇にクマが出現。北海道・三笠市ではきのう午前11時すぎ、クマが住宅に侵入しリビングを通り玄関からでていった。現場周辺では警察やハンターが付近をパトロールして警戒を続けている。
国土交通省は宅配業者とマンションで配送データなどを共通化することでオートロックを解錠するシステムを、早ければ2026年度に導入したい考え。理由は物流業界の人手不足。Trasaburou・吉田寅彦さんは置き配について「効率化にもなるし体力的な負担も軽減できる」と話す。ネット通販の普及により宅配便が増加する一方、物流業界の人手不足は深刻化している。配達員のオートロック解錠について街の人からは不安の声が聞かれた。先月には神戸市でオートロックをすり抜けマンションに侵入した男に女性が殺害される事件が起きたばかり。中野国交相は「配達員が自由にオートロックを解錠できる仕組みを導入するものではない」としたうえで「マンション管理組合等における合意がなければ導入されることはありません」と説明した。マンションと連携し権限が付与された配達員のみオートロックを解錠できるシステムや、スマートフォンを連動させ外出中も映像と通話で確認できるインターホンなどすくなくとも2万棟を超えるマンションで導入されている。
関東地方の天気予報を伝えた。
監修:どうぶつ科学コミュニケーター・大渕希郷先生。マダガスカルの固有種「ヒメハリテンレック」についてアニマル大好き・やす子は「湿布がうまく貼れない中」、「ゴマフアザラシ」についてやす子は「宇宙と交信中」とコメントした。ゴマフアザラシは他のアザラシが近づかないようお腹を叩いて近づいてこないよう威嚇中だという。
サン!シャインMC・谷原章介・武田鉄矢がリモート生出演。サンサンクイズ「野菜の中で鬼が乗っているものは?」(監修:公立諏訪東京理科大学・篠原菊紀特任教授)。
今日の占いCOUNTDOWNを伝えた。