- 出演者
- 天達武史 軽部真一 伊藤利尋 鈴木唯 井上清華 林佑香 勝野健 原田葵 浅倉美恩
今年1月、アメリカ・ロサンゼルスで発生した大規模な山火事について、当局は8日、放火の疑いでジョナサン・リンダーネシュト容疑者(29)を逮捕したと発表した。容疑者は、高級住宅街近くで火をつけて自ら消防に通報したあと、消火活動を撮影していたほか、火災前に生成AIを使用して「燃える街」の画像を作成しており、当局は詳しい動機を調べている。
気象情報を伝えた。
きょうCanCamのスタイリストが選んでくれたコーディネートは、シンプル上品なシャツワンピに、ニットビスチェをプラスした。
埼玉県警によると、きのう午前3時50分ごろ、埼玉県越谷市の住宅に侵入した人物が現金などを盗んで逃走したとの情報が寄せられた。1階の窓ガラスを割って侵入した人物は、その後2階にあがり、2階にいた住人の男性に声をかけられると逃走したという。1階の部屋にあった現金5000円と指輪が盗まれたという。埼玉県内では、こうした現金などが盗まれる被害が複数確認されていて、県警はSNSなどで注意を呼びかけている。
非常に強い勢力で伊豆諸島を直撃した台風22号。東京・八丈島ではきのう午前10時30分までの12時間で観測史上1位となる349ミリの雨が降り、また最大瞬間風速54.7メートルの猛烈な風を観測した。八丈島内では、きのう午後10時現在およそ5630軒が停電しているという。一方、日本の南の海上にある台風23号は、あすにかけて沖縄や奄美に接近。その後本州方面へ進み、3連休は広い範囲に影響するおそれが出ている。
台風22号の被害。人口およそ6700人の八丈島は、これまでのところ人的被害は確認されていない。大規模な停電に断水、電話とインターネットはつながりにくい状態となっている。復旧の見通しは不明。台風22号は、10月なのに“夏のような台風”。理由は、海面水温が平年より+1~2℃、偏西風に乗り切れずスピードが上がらなかった。台風23号は、3連休直撃か。
きのう午前9時50分ごろ、静岡市清水区の国道1号・富士由比バイパス下りで、クレーン車とトラックなど車3台が絡む事故があった。後ろを走っていた車の運転手から消防に通報があったというこの事故で70代女性と50代男性の2人がけがをしたが、いずれも軽傷とみられている。事故の影響で、富士由比バイパスの下り線は、高浜IC~蒲原西ICの間で一時通行止めとなった。
住友生命が公表した「わが家の台所事情アンケート」によると、物価上昇の影響を受け、節約中の家庭は75.6%に上った。節約の対象は食費が49.2%で最も多く、価格の高止まりが続くコメについては約3割が「高すぎて購入を控えたときがあった」と回答している。また、「適正なコメ価格」について約8割が「5kgで3000円以下」と答えており、現状の小売価格からはかけ離れた結果となった。
公開5日で再生数1000万回に迫る舞台仕立てのSnow Manの新曲MV「TRUE LOVE」。その撮影裏側を初公開。ラブソングなのに殺陣というギャップに大爆笑のメンバー。佐久間大介は三日月に乗って現れダンス。宮舘涼太と渡辺翔太は船の上のあの名シーンを。舞台セットと小道具はアナログで手作り感満載。新曲は来月発売のNewAlbum「音故知新」に収録される。
渡辺直美がアメリカで開催中のポップカルチャーイベント「ニューヨーク・コミコン」で、サンリオキャラクターのマイメロディとクロミのブースを訪れた。グローバルに活動する渡辺直美との共通点を聞かれると、「2人は世界的にずっと有名じゃん!どこ行ってもいるよ、あなたたち。私もお2人のようにかわいく元気いっぱいに世界に知られるように頑張りたいと思います」と話した。
ミュージカル「SPY×FAMILY」の東京公演が今週スタートした。スパイの父、殺し屋の母、超能力者の娘がかりそめの家族を作るストーリーで、注目は娘アーニャを演じる4人の人気子役。ドラマで目黒蓮の娘を演じた泉谷星奈ちゃん、アパレルや雑誌のモデルとしても活躍する月野未羚ちゃん、映画「はたらく細胞」など話題作に出演する西山瑞桜ちゃん、史上最年少2歳で歌手デビューした“ののちゃん”こと村方乃々佳ちゃん。4人のアーニャにインタビュー。誰に見に来てほしい?と質問。東京出身の未羚ちゃんは特技が青森弁ということで、「王林先生は…青森のスターだから来てほしいです」と話した。簡単な特技を見せてくださいとの質問には乃々佳ちゃんが掛け算、未羚ちゃんが青森弁の世界一短い会話、「け」→めしあがれ、「く」→いただきますを披露した。実は未羚ちゃんの祖父が青森でお米を作っていて青森弁が得意になったそう。
子どもが二十歳になったら離婚するという約束を交わした夫婦が日常の中で少しずつ心を揺らしていく木10ドラマ「小さい頃は、神様がいて」。その舞台あいさつが行われ主演の北村有起哉さんら4人が登壇した。タイトルにちなんで子どものころから信じていたことを聞かれた仲間由紀恵さんは「小さなころに転んだりするとその場に自分の魂が落ちると言われて育った。自分の体はここだよ戻ってきてマブヤーと3回唱えて帰って来なさいと言われていた。さっき転んじゃったと言うとそこに戻って魂を取ってこいっていわれて」などコメント。
timeleszの寺西拓人さんが初主演をつとめる映画「天文館探偵物語」の最新映像を初公開。南九州一の繁華街・鹿児島の天文館を舞台に寺西さん演じる探偵と街の人の絆を描いた人情ドラマ。同じTimeleszの原嘉孝さんも出演している。初主演の感想を聞かれると寺西さんは「助けてもらいながら臨んだ」とコメント、また鹿児島で初めて食べたものについて聞かれると「キビナゴのお刺身をはじめて食べた」などコメント。
来年2月公開ゆりやんレトリィバァさんの恋愛が全て詰め込まれた映画「禍禍女」。初監督作品にしてすでに15カ国の映画祭に出品決定。きょうはゆりやんレトリィバァさんがマイカーでロサンゼルスの街を案内。最初に紹介したのはピンクス・ホットドッグ。ゆりやんレトリィバァさんは「ここでブルース・ウィリスがデミ・ムーアにプロポーズをした」と紹介。到着したのはファーマーズ・マーケット。ゆりやんレトリィバァさんは「ここでお昼ごはんを食べたりちょっと考えごとしたりとか、よく来る」とコメント。ファーマーズ・マーケットは1934年から続く常設市場で雑貨店、飲食店などが連なる庶民の憩いの場。ゆりやんレトリィバァさんはここで、本場のメキシコ料理が味わえるトレホズ・タコスというお店を紹介し、ブリトーを注文。
柄本佑さんと渡辺謙さん初共演の映画「木挽町のあだ討ち」の映像を初公開。あだ討ちの裏に隠された真相を追う者と陰謀を企むもの、2人の探り合いが紡ぐ江戸ミステリー。映画は来年2月27日公開。
きょうのなにわ動画は大橋和也さんのお気に入りの写真とともに最近の刺激的な出来事を紹介。最初に紹介したのは大西流星さんとの写真。2枚目の写真はJO1川尻蓮さん、與那城奨さんとの写真。大西さんは「松丸くんの謎解きイベントに行ったときの写真。そのあと一緒に御飯に行った。みんな顔がいい。他の事務所の人と話すと切磋琢磨している感じになって、向上心が芽生える」とコメント。
スパイスに漬け込んだ鶏肉を香ばしく焼き上げたジャマイカ発祥のジャークチキンが今大注目とのこと。去年東京・五反田にオープンした「KINGSTON JERKCHICKEN」はジャークチキンの専門店。10種類以上のスパイスで作ったタレに一晩漬け込んだ鶏肉を鉄板で焼き上げ、仕上げに炭の香りをつけているという。
渋谷の「JINNAN CAFE」の「ジャークチキンプレート」は月に600食販売される人気メニュー。シーズニングや蜂蜜などに一晩漬け込んだ鶏肉に、数種類のハーブとスパイスで煮込んだトマトソースを合わせている。
渋谷の「Lil’matic」にはジャークチキンを使った10食限定の裏メニュー「ジャークチキンカレー」がある。カレーはジャークチキンに合うよう開発されているとのこと。
渋谷の「GOOD WOOD TERRACE」では本場ジャマイカで使われる「ジャークパン」を使って焼き上げた本格的なジャークチキンが人気とのこと。またカボチャを使ったバンズで挟むジャークチキンバーガーも人気だという。