2023年7月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ

めざまし8
【異例対応デジタル庁立ち入りマイナ誤登録▽8歳娘入院通報も市は?】

出演者
天達武史 谷原章介 西岡孝洋 サヘル・ローズ 酒主義久 風間晋 堀池亮介 小室瑛莉子 大空幸星 中村逸郎 木村佳乃 若村麻由美 川西拓実(JO1) 鶴房汐恩(JO1) 與那城奨(JO1) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

祝 永島優美アナウンサーが第1子妊娠(サンケイスポーツ)

永島優美アナウンサーが第1子を妊娠したと報じられた。現在は安定期で体調も落ち着いており、今冬出産予定だという。進行アシスタントを務める「FNS27時間テレビ」では、永島アナの体調に配慮し、放送中に仮眠や休憩を十分に取れる環境を整え、万全の体制を敷くとのこと。(サンケイスポーツ)。

キーワード
27時間テレビサンケイスポーツ永島優美
(ニュース)
全国初”別人口座に誤送金”判明も 異例マイナ問題 デジ庁に立ち入り・・・今後は(産経新聞)

埼玉県所沢市で、療養費の還付金5万7000円が、別人の口座に振り込まれていたことが判明した。マイナンバーを巡る別人への誤送金としては全国初のケースとのこと。所沢市はマイナンバーを使って80代の女性に振り込むはずの還付金を、別人の口座に振り込んだという。この2人は同姓同名で生年月日が同じであり、市は2015年の段階で誤ったマイナンバーをひも付けていたという。そんな中で政府の個人情報保護委員会が、デジタル庁に立入検査を実施したことが明らかとなった。今日付の産経新聞は、個人情報保護委員会の幹部が「正確な操作手順を徹底したのか、どのようなリスク管理体制をとっていたのかを調べていく」と話したと報じた。問題解明に向けたさらなる立ち入りについては、「国の省庁であろうと地方自治体であろうと可能性は排除しない」と話したという。これに対し河野太郎デジタル大臣は、「委員会の求めに応じて適切に対応する」とコメントしている。

キーワード
デジタル庁個人情報保護委員会個人番号カード所沢市役所所沢市(埼玉)松野博一河野太郎産経新聞総理大臣官邸
異例 マイナ問題 デジ庁に立ち入り・・・今後どうなる”検査”委員会も担当は河野大臣

政府の個人情報保護委員会が緊急会見を開き、デジタル庁への立ち入り検査を開始したと発表した。これに関して専門家は「かなり異例」と述べた。松野官房長官は立ち入り検査について、「政府をあげて一層取り組んでいく」などと述べた。ただデジタル庁も個人情報保護委員会も河野太郎氏の管轄であり、専門家は調査に少なからず影響があるのではないかなどと指摘した。大空氏は河野大臣がデジタル庁に対してどれだけ指導できるかにかかってくるなどとした。風間氏は政府がマイナンバーの問題に取り組んでいることのアピールのための立ち入り検査実施にも見えるなどと指摘した。またデジタル庁が発足する以前の情報についても精査してしっかり開示を行っていくべきなどの声もあがった。

キーワード
デジタル庁個人情報保護委員会松野博一水町雅子河野太郎法政大学白鳥浩
#NewsTag
受賞は”すご腕のスパイ”芥川賞に市川沙央さん

昨日第169回芥川賞・直木賞が発表された。芥川賞を受賞したのは今回芥川賞の初候補となった市川沙央さんの「ハンチバック」。難病を患い車椅子で生活する市川さん、作品は傷害のある主人公が抱く、普通の女性として生きることへの憧れなどが描かれている。受賞の喜びをユーモアを交えながら語った市川さん。傷害のある人が読みたい本を読める読書バリアフリーの促進を訴えた。直木賞は垣根涼介さんの「極楽征夷大将軍」、永井紗耶子さんの「木挽町のあだ討ち」が選ばれた。受賞直後、都内の書店にはすぐさま特設ブースが設けられ、本を手にする人の姿が。

キーワード
ハンチバック垣根涼介市川沙央新宿(東京)木挽町のあだ討ち極楽征夷大将軍永井紗耶子直木三十五賞紀伊國屋書店 新宿本店芥川龍之介賞
秋篠宮ご一家 パラグアイの高校生と笑顔の交流

昨日南米パラグアイの高校生と交流されたのは秋篠宮ご夫妻と次女の佳子さま、長男の悠仁さま。現在筑波大学附属高校2年生の悠仁さま。背が伸びて母の紀子さまや姉の佳子さまを追い越されたように見える。この日秋篠宮家で面会されたのは研修のため来日している日本・パラグアイ学院の高校生20人。

キーワード
佳子内親王悠仁親王文仁親王妃紀子日本・パラグアイ学院秋篠宮文仁親王秋篠宮邸筑波大学附属中学校・高等学校
(番組宣伝)
FNS27時間テレビ

FNS27時間テレビの番組宣伝。

奇跡体験!アンビリバボーSP

奇跡体験!アンビリバボーSPの番組宣伝。

私のバカせまい史

私のバカせまい史の番組宣伝。

新ドラマ「この素晴らしき世界」

新ドラマ「この素晴らしき世界」の番組宣伝。

#NewsTag
秋篠宮ご一家 パラグアイの高校生と笑顔の交流

昨日南米パラグアイの高校生と交流されたのは秋篠宮ご一家。高校生らはパラグアイの伝統ダンスや嵐の「カイト」を手話を交えて披露。約1時間に1人1人と親しくご懇談された。秋篠宮さまは悠仁さまに手を向けられ話などされた様子。一方、佳子さまは頷きながら熱心に話を聞かれていた。

キーワード
カイト(通常盤)佳子内親王宮内庁悠仁親王文仁親王妃紀子日本・パラグアイ学院秋篠宮文仁親王筑波大学附属中学校・高等学校
佳子さま”1人暮らし”「節目で必要な説明」

佳子さまは先月30日に秋篠宮邸ではなく別の建物で1人暮らしをされていると宮内庁が公表。秋篠宮邸は老朽化やお代替わりなどにより2020年3月から去年9月まで周辺の建物を含めて約30億円をかけ改修工事を行っていた。ていた。工事の間ご一家が一時的にすまれていたのは宮邸のとなりに建てられた仮住まい、この建物は完成した宮邸にご一家が入居されたあとは分室として職員の事務スペースとして活用されていると発表された。佳子さまは引き続き、この分室に残られ、ご家族とは別に生活されていることを明らかにした。佳子さまがご家族とは別に生活されていることについて、秋篠宮家の側近加地隆治皇嗣職大夫は「工事に着手する前に、ご家族で相談し、佳子さまと当時後続だった姉の小室眞子さんの部屋を設けず、工事の終了後もそのまま仮住まいにすみ続けることが決まった」などコメント。また秋篠宮邸宅に引っ越しされた今年3月のタイミングで公表しなかったことについては「セキュリティーや私的な事柄なので明らかにしていなかったが、大きな変更のため説明が必要と考えた」などコメント。しかし、宮内庁のトップの西村泰彦宮内庁長官は「情報発信がタイムリーではなかった。結果的に違ったことについては反省すべき」など述べた。これに対し加地隆治皇嗣職大夫は「長官のお考え。節目節目で必要な説明をしてきた」など認識を示した。

キーワード
佳子内親王加地隆治宮内庁御仮寓所悠仁親王文仁親王妃紀子秋篠宮文仁親王秋篠宮邸西村泰彦
(おしらせ)
木10 今夜スタート「この素晴らしき世界」撮影秘話

この素晴らしき世界の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
猛暑日
(おしらせ)
木10 今夜スタート「この素晴らしき世界」撮影秘話

今夜10時スタートのドラマ「この素晴らしき世界」は、若村麻由美演じる主婦が失踪した大女優になりすます物語だ。木村佳乃は、女優が所属する事務所の社長を演じる。若村は、1人3役を演じていて、混乱することがあるなどと話した。木村は、若村と初共演で、お菓子のおすそ分けをいつもしてくれるなどと話した。

木10 今夜スタート「この素晴らしき世界」見どころ

この素晴らしき世界の番組宣伝。

NEWSmile Week
コーナーオープニング

来週月曜日まで、JO1がスタジオに生出演する。きょうは、番組テーマ曲「NEWSmile」にちなみ、川西らが30秒で笑顔になれる写真を紹介する。

キーワード
JO1NEWSmile
初公開 川西・鶴房・與那城の「笑顔になる1枚」

JO1のメンバーが笑顔になる写真を紹介した。川西は、目の前で殺陣を披露しているのに、メンバーに無視されている様子の写真を紹介した。鶴房は、チェキで撮影した変顔の写真を紹介した。與那城は、めざましライブでマネージャーに撮影してもらったというブレブレの写真を紹介した。

キーワード
JO1JO1 公式インスタグラムめざましライブ
木10 今夜スタート「この素晴らしき世界」撮影秘話

この素晴らしき世界の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.