TVでた蔵トップ>> キーワード

「松野博一官房長官」 のテレビ露出情報

埼玉県所沢市で、療養費の還付金5万7000円が、別人の口座に振り込まれていたことが判明した。マイナンバーを巡る別人への誤送金としては全国初のケースとのこと。所沢市はマイナンバーを使って80代の女性に振り込むはずの還付金を、別人の口座に振り込んだという。この2人は同姓同名で生年月日が同じであり、市は2015年の段階で誤ったマイナンバーをひも付けていたという。そんな中で政府の個人情報保護委員会が、デジタル庁に立入検査を実施したことが明らかとなった。今日付の産経新聞は、個人情報保護委員会の幹部が「正確な操作手順を徹底したのか、どのようなリスク管理体制をとっていたのかを調べていく」と話したと報じた。問題解明に向けたさらなる立ち入りについては、「国の省庁であろうと地方自治体であろうと可能性は排除しない」と話したという。これに対し河野太郎デジタル大臣は、「委員会の求めに応じて適切に対応する」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
自民党の裏金事件をめぐる衆議院政治倫理審査会。これまで安倍派の松野前官房長官ら6人が弁明してきたが、審査対象となっていてまだ出席していない議員44人全員が、欠席の意向を示していることが分かった。参議院でも既に審査対象の自民党議員ら29人全員が出席しない意向を明らかにしている。

2024年5月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWS ドリル
これまで裏金問題について口を閉ざしていた森喜朗元総理が240分にわたるインタビューに応じ、きょう発売の「文藝春秋」6月号に独占スクープとして掲載されている。自民党の名誉に関わる裏金問題という大罪の一端が自分にあると言われた以上、真実は話しておかねばならない、とインタビューに応じたのだという。森元総理が清和政策研究会の会長を勤めていた時期と裏金づくりが始まった[…続きを読む]

2024年4月25日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
日本時間の今朝番組の取材に対してバイデン大統領へ怒りの声をあげたのはアメリカでTikTokerとして活動しているシラさん。アメリカで約1億7000万人が利用しているTikTokを巡り大きな動きが。バイデン大統領が署名し成立したのは「TikTok禁止法」。この法律はTikTokを運営する中国企業「ByteDance」に対して、1年以内にアメリカで事業を中国以外[…続きを読む]

2024年4月19日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション日本の魚が変だ〜いま、海に何が起きているのか〜
日本が目標に掲げる削減量を達成するためには、国民1人あたり約2.5トンCO2排出量を削減する必要がある。できること1つ目は「太陽光パネルを導入」。化石燃料を燃焼させる火力発電使用が減り1.28トンの削減になる。次に「テレワークの実施」で0.28トンの削減になる。「服を長く切る」で0.19トンの削減、「まとめ買いをする」で0.15トンの削減、「自宅でウォーム&[…続きを読む]

2024年3月27日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継(参議院予算委員会質疑)
日本共産党の山下芳生氏は、自民党の議員の多くが多額の裏金を作っていたことについて、民主主義を土台から壊す深刻な問題と指摘した。そして政倫審で、塩谷氏が「1996年以前に還付金はなく、国政復帰した2003年にはあった」、松野氏が「2000年に初当選し初めて還付金を知った」と発言していたことから、裏金システムは1996年10月~2000年6月の間に出来たと推察し[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.