2025年5月13日放送 11:05 - 11:30 NHK総合

やさいの時間
プランター菜園 キュウリ 夏バテしない株づくり

出演者
深町貴子 渡辺裕太 森日菜美 
プランター菜園
ミニトマトの手入れ

野菜しあわせ研究所は野菜作りでハッピーになる方法を研究している。所長の渡辺裕太は栽培スキルを勉強中。頼れる助手は森日菜美。先月植えたミニトマトは渡辺裕太が脇芽を摘み取ったが、茎まで避けてしまった。そういう場合はテープなどで固定すれば大丈夫。

キーワード
ミニトマト
キュウリ 夏バテしない株づくり

5月のマンスリーテーマは「猛暑に負けない!ウリ栽培」。プランターではキュウリの夏バテしない株づくりを研究する。キュウリは成長が早いため、水が大好き。真夏は土の表面から水分が蒸散するため、水分や肥料が適量でないと曲がった実ができやすい。高温で明るい場所に多く置くと雄花がたくさん咲く。1日の日照時間は7,8時間を目標に。株元などを資材で覆うマルチングは効果的。

キーワード
キュウリ

渡辺裕太と森日菜美がキュウリの栽培に挑戦。今回は2株を飢えるので、幅55cm,深さ32cmのプランターを用意。鉢底石を置き、や採用培養土をいれる。使うのは接ぎ木苗で、病気に強く生育が良い。良い苗は本場が3.4枚、病害虫の被害がないものを。株間は30cm。株を元気に育てるなら風通しの良いスクリーン仕立てがよい。株元はマルチングを行うが、ヤシ殻チップは保水性もあるので最適。

キーワード
キュウリ
裕太ミッション

渡辺裕太は「キュウリ 一本の支柱で育てたい」と提案。しかし倒れる可能性があるので、3本の支柱をピラミッド状にすることにした。

キーワード
キュウリ
プランター菜園

森日菜美がキュウリのレモネードを用意。渡辺裕太と深町貴子は「おいしい!汗が引く感じ」とコメント。キュウリの収穫は6月頃。

キーワード
キュウリキュウリのレモネード
キュウリ 夏バテしない株づくり

キュウリ栽培のおさらい。

キーワード
キュウリ
(エンディング)
次回予告

「やさいの時間」の次回予告。

テキスト

「趣味の園芸 やさいの時間」のテキスト紹介。

キーワード
趣味の園芸 やさいの時間
次回予告

趣味の園芸 やさいの時間の次回予告。

(番組宣伝)
3か月でマスターする絵を描く

「3か月でマスターする絵を描く」の番組宣伝。

しあわせは食べて寝て待て

「しあわせは食べて寝て待て」の番組宣伝。

ひむバス

「ひむバス」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.