2025年2月25日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト
【ウクライナへのロシア侵攻から3年】

出演者
角谷暁子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
米露 鉱物資源の共同開発へ協議

アメリカ・トランプ大統領は自身のSNSで「戦争の終結と大規模な経済開発の取引についてロシアのプーチン大統領と真剣に協議している」と発表した。取引は鉱物資源の共同開発に関するもので、トランプ大統領はSNSへの投稿を記者団に対し「ウクライナと同様にロシアとも経済開発ができれば戦争の終結は可能だ」と強調した。これに対しプーチン大統領はロシアが占領するウクライナの領土も含めて資源開発に向けて「アメリカを含む外国のパートナーと協力する用意がある」と表明した。

キーワード
ウラジーミル・プーチンドナルド・ジョン・トランプホワイトハウスモスクワ(ロシア)
維新 自公合意案を了承へ

日本維新の会は緊急役員会を開き教育無償化などを盛り込んだ自民、公明両党との合意文書の案を了承した。合意文書の案には私立高校に通う世帯への支援金を2026年度から45万7000円に引き上げる教育無償化の具体策が明記されているほか、来年度予算案を早期に成立させる方針が示されている。緊急役員会続く党内の協議は2時間以上にわたって続いている。3党で正式に合意すれば少数与党のもとで予算案成立の見通しがつく。

キーワード
公明党前原誠司国会議事堂日本維新の会自由民主党
「年収の壁」引き上げ 3党協議へ

年収103万円の壁の引き上げをめぐり国民民主党は与党との協議で引き続き所得制限の撤廃を求める方針を表明した。前回の協議で与党側は所得税の非課税枠を年収850万円まで上乗せする案を示していた。3党は改めて協議する見通し。

キーワード
国会議事堂国民民主党
ウクライナの現状を特別授業

戦闘が続くウクライナで人道支援に携わった日本人の理学療法士・平野亨子さんが、ウクライナの現状を子どもたちに伝えるために東京・三鷹市の小学校で特別授業を行った。特別授業は6年生およそ80人が参加して行われた。平野さんはいまだ空襲警報が鳴り響くウクライナへの生活や医療など国際人道支援の重要性について伝えていた。子供たちは平野さんの言葉に熱心に耳を傾けメモを取っていた。

キーワード
リビウ州(ウクライナ)三鷹市立北野小学校三鷹市(東京)平野亨子日本赤十字社武蔵野赤十字病院
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.