2025年2月24日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト

出演者
中垣正太郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
「平和実現なら辞任の用意」

ロシア軍の侵攻開始から3年になるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日会見し、平和が実現すれば大統領を辞任する用意があると述べた。ゼレンスキー氏はNATO=北大西洋条約機構への加盟が認められた場合も辞任する考えを示した。アメリカのトランプ大統領から「選挙なしの独裁者」と非難されていて権力に固執する考えはないと反論する狙いとみられる。

キーワード
キーウ(ウクライナ)ドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構
冬型続き太平洋側でも雪

今日も冬型の気圧配置の影響で日本海側で雪が続いている。西日本では太平洋側の都市部でも雪が降った。日本海側では3連休最終日の今日も雪でこの3日間で新潟県の魚沼市では80センチに達した。雪は今日がピークで明日は全国的に天気が回復し、寒さも解消される。週末は春本番の暖かさとなりそう。雪が多く積もったところでは、なだれに警戒。

キーワード
大阪城公園気象庁湯沢町(新潟)魚沼市(新潟)
ドイツ保守野党 政権復帰へ

ドイツの総選挙は移民対策や経済政策を争点に23日投開票された。開票の結果、最大野党で保守のキリスト教民主社会同盟が得票率28.6%で第一党となり、2021年以来の政権復帰が確実となった。また極右と称され、反移民を掲げる「ドイツのための選択肢」は過去最高の20.8%を得て、第2党に躍進した。一方、ショルツ首相率いる与党の社会民主党は16.4%で第3党と歴史的大敗を喫した。ドイツでは新聞各紙が勝利を大きく伝える一方で、第一党が単独で過半数に達しなかったことからどの政党と連立を組むかに注目が集まっている。

キーワード
キリスト教民主社会同盟ドイツのための選択肢ドイツ社会民主党ベルリン(ドイツ)
立憲 政権交代へ対決姿勢

立憲民主党は今日党大会を都内で開き、政権交代を目指し総力を結集すると掲げた来年度の活動計画案を採択した。去年の衆議院選挙で議席を選挙前の98から148へと大幅に増やした立憲民主党は与党が過半数割れしている今こそが政権交代のチャンスだとして今年夏の参議院選挙では更なる党勢拡大を目指す考え。今日採択された活動計画案には参院選で野党の議席を最大化するため野党間での連携をリードし与党の改選過半数割れを目指すと明記した。さらに衆議院の解散総選挙も見据え党内の態勢強化を急ぎ政権交代の実現に向け全力を注ぐと強調した。また政権を担うことができる政党として「熟議と公開」を原則とした責任ある国会運営を行うとしている。

キーワード
千代田区(東京)立憲民主党野田佳彦
日比 舞台運用で戦略対話

フィリピンを訪れている中谷防衛大臣は今日、マニラでテオドロ国防相と会談し自衛隊とフィリピン軍の連携強化に向け部隊運用担当者間の戦略的対話を開始することで合意した。威圧的行動を強める中国を念頭にアメリカやオーストラリアなどと連携を深める方針でも一致した。

キーワード
アメリカオーストラリアテオドロ・ロペス・ロクシンフィリピン軍マニラ(フィリピン)中国中谷元自衛隊
経済情報

経済情報を伝えた。

気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.