2025年5月7日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京

ゆうがたサテライト

出演者
島田弘久 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
ブルガリアと戦略的提携へ

今月大阪・関西万博で予定のブルガリアのナショナルデーに合わせラデフ大統領が訪日する見通し。これに合わせて石破総理大臣がラデフ大統領と会談し両国関係を戦略的パートナーシップに格上げする文書に署名する方向で最終調整が進められている。ブルガリアではグーグルなどが出資する国のAI研究機関で世界トップレベルの人材育成を目指す取り組みが進められている。日本からトヨタ自動車が協力するなど経済分野での交流が活発化している。

キーワード
2025年日本国際博覧会INSAITINSAIT ホームページアメリカグーグルテレビ東京トヨタ自動車ルメン・ラデフ石破茂
2回目の日米交渉内容を報告

トランプ政権との関税交渉を担当する赤澤経済再生担当大臣が自民党の会合で2回目の交渉内容について報告した。アメリカ側との交渉で一連の関税措置の見直しを強く申し入れたと強調した。一方、自民党・小野寺政調会長は政府与党が一体となって機動的に対応していくことが不可欠だと指摘した。日米は5月中旬以降に閣僚級の協議を集中的に開く方向で調整している。

キーワード
小野寺五典自由民主党赤澤亮正
自公 経済対策検討で一致

自民党と公明党の幹事長らが会談し米国関税の影響などを見極めた上で参院選までに新たな経済対策の策定を検討することで一致した。公明党からは減税や現金給付を求める声があがっていて今後与党間で協議する。また7月から予定されている電気・ガス代の補助をめぐり政府に財源増額を含めた対応を求めることも確認した。

キーワード
公明党千代田区(東京)坂本哲志自由民主党
教皇選挙 今夜から

ローマ教皇の後任を決める選挙コンクラーベが日本時間の今夜から始まる。コンクラーベには80歳未満の枢機卿133人が参加し外部から隔離された環境で投票を行う。総数の3分の2以上の票を得る者が出るまで投票が継続される。

キーワード
コンクラーベバチカンホルヘ・マリオ・ベルゴリオ
中国 0.1%利下げへ

中国人民銀行はきょう7日物短期金利を0.1%引き下げ1.4%にすると発表した。利下げに踏み切るのは2024年9月以来ほぼ7カ月ぶり。預金準備率も0.5%引き下げる。

キーワード
中国人民銀行北京(中国)潘功勝
経済情報

株と為替の値動きを伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
気象情報

気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.