2024年3月11日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「専門家が厳選!備えるべき防災グッズ10選」MC:薬丸裕英

出演者
薬丸裕英 福田典子 ミスターちん 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

専門家が厳選!備えるべき防災グッズ10選
いざという時のために備えておくべき! プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選

きょうは防災のプロが見の守り方&防災グッズを紹介。防災グッズのスペシャリスト・水口さんはホームセンターで何を選ぶのか紹介する。

キーワード
コーナン 江東深川店令和6年能登半島地震東日本大震災防災安全協会
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 1 電気がなくても…食料ホカホカバッグ

防災コーナーでキャビネットロックを紹介した。防災グッズ1つ目は「HOT PLUS マルチウォームバッグ」。二層構造の袋に温めたいもの、発熱剤&水を投入することで食料を温めることができる。

キーワード
ホットプラス マルチウォームバッグ
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 2 貴重品を守る!クッション型多機能寝袋

防災グッズ2つ目は「SONAENOクッション型多機能寝袋」。枕付きで硬い床でも安心。内側のポケットに貴重品を入れて盗難・紛失の危険性を減らせる。

キーワード
SONAENOクッション型多機能寝袋
いざという時に知っておくべき! 地震体験施設 緊急時の正しい対応を学ぶ

「そなエリア東京」では被災した場合、救命・救助で大切な時間の過ごし方を学ぶ「東京直下72h TOUR」が体験できる。ミスターちんは友人と映画鑑賞後、外に食事へ行くという設定でシミュレーションをした。建物内で被災した場合はとにかく外へ向かう。大きな地震の後に特に注意が必要なのが頭上だ。

キーワード
そなエリア東京東京直下72h TOUR東京臨海広域防災公園江東区(東京)
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 3 収納が便利!折りたたみ式ヘルメット

防災グッズ3つ目は「回転式ヘルメット Crubo」。上半分を回転させると半分の厚みになり、本棚に収納可能。

キーワード
CruboIZANO CAP2
いざという時に知っておくべき! 地震体験施設 緊急時の正しい対応を学ぶ

防災体験ツアーでは避難所に到着。避難所ではトイレが不足しがちだという。便器に袋を被せる携帯型のトイレを持っておくと良いという。

キーワード
東京直下72h TOUR
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 4 大事なのは数!簡易トイレ100セット

防災グッズ4つ目は「超耐水 災害用トイレセット マイレット WR-100」。100回分入っていて長期間の避難生活でも安心。1箱で約2週間、トイレの心配は無用だ。

キーワード
マイレット WR-100
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 5 普段使いも災害時も!生ゴミ用防臭袋

防災グッズ5つ目は「生ゴミが臭わない袋」。用を足した後の簡易トイレ袋は可燃ごみで、この袋に入れて臭いを軽減する。ペットコーナーにはペット用の袋がある。

キーワード
生ゴミが臭わない袋
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 6 衛生面のケア!介護用ウェットティッシュ

防災グッズ6つ目は「さっとさわやか からだふき」。体を拭くことで心も体もリフレッシュできる。他にも介護用品売り場には水を使わず頭を洗うことができるグッズや、歯を磨くことができるグッズがある。

キーワード
さっとさわやかからだふきふくだけ簡単 シャンプーナップ歯みがきティッシュ
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 7 停電時も安心! ?LED防災電球

普段使っているシーリングライトも防災用がある。防災グッズ7つ目は普段使いできる防災用LED電球。

キーワード
LuminousLED 停電検知 LEDシーリングライト ハパつく
スタジオトーク

本日のゲストはミスターちん。普段使いできる防災用LED電球は口金を押すと灯りがついて懐中電灯の代わりになる。停電時も蓄電池で約3時間、非常点灯する。

キーワード
東日本大震災
いざという時に知っておくべき! 地震体験施設 緊急時の正しい対応を学ぶ

「本所防災館」で火事が発生した時の初期対応を学ぶ。火災発生時に真っ先にやるべきことは叫んで周囲に火災を知らせることだ。消火時は噴射しながら徐々に近づいていくのがコツだ。火事で発生する煙には有毒な一酸化炭素が含まれていて、吸い込むと呼吸ができなくなる可能性もある。煙を逃れるコツは姿勢を低くして移動することだ。

キーワード
墨田区(東京)本所防災館東京消防庁
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 8 普段使いで安心安全!光る防災スリッパ

水害時の靴のポイントは脱げないようにしっかり固定でき、水がたまらないメッシュ構造。防災グッズ8つ目は「SONAENO 防災ライトルームシューズ」。安全靴として使えるスリッパで、つま先にライトが内蔵されている。

キーワード
SONAENO 防災ライトルームシューズ
いざという時に知っておくべき! 地震体験施設 緊急時の正しい対応を学ぶ

「本所防災館」では道路冠水時のシミュレーションや暴風雨を体験できる。浸水した車のドアを開けるシミュレーションに挑戦した。浸水時の車内でドアを開けるコツはハンドルに左手をかけることだ。

キーワード
本所防災館
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 9 どこでも手軽に飲料水!携帯型浄水器

防災グッズ9つ目は「mizu-Q PLUS」。薬品の混ざっていないものであれば高精度のフィルターで飲料水に変えてくれる。

キーワード
mizu-Q PLUS
プロが厳選!本当に役立つ防災グッズ10選 10 豊富なメニュー!美味しい防災食

「UAA食品 美味しい防災食」を紹介する。

キーワード
美味しい防災食
スタジオトーク

スタジオで「UAA食品 美味しい防災食」を試食した。災害時は電源も重要で、電池は5年保証・10年保証のモノ、液漏れ防止のモノを選ぶのが良い。

キーワード
美味しい防災食
よじごじジャパネット
メテックス ポータブル電源<SSBACMPB>

「メテックス ポータブル電源 <SSBACMPB>」の通販情報。AC電源から充電し電気を備蓄する。太陽光でソーラー充電も可能。モバイルバッテリー<SYHSPB-3Z>もセット。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQuaメテックス ポータブル電源 <SSBACMPB>モバイルバッテリー<SYHSPB-3Z>
SDGsウィークエンド
SDGs広がる! ??のエコ活用 廃棄部品がプラスチックやインクに

廃棄されるお米を活用した商品を紹介。ライスレジンや米ぬかなど、お米はサステナブルな素材として注目を浴びている。米ぬかから作られたライスインキは廃棄物を減らすことで環境にも優しい。ライスインキの使用で年間約60tのCO2削減も期待できる。

キーワード
コメムスビライスインキライスレジン
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.