- 出演者
- 石塚英彦 福田典子 村井美樹
オープニング映像。
今回訪れるのは茨城県水戸市。徳川家とゆかりの深い街で、歴史講師の伊藤賀一さんと村井美樹さんがめぐる。
- キーワード
- Google Earth水戸市(茨城)
水戸城大手門な2020年に復元されたばかり。高い土塁と深く切り込まれた堀が特徴。肛門といえば光圀を思い浮かべる人は多いが、黄門とは中納言という官職名を中国風に言い換えたもので、水戸藩には中納言となった藩主が7人いてそれぞれが水戸黄門だった。
大手門の向かいにある弘道館は9代目水戸藩主の徳川斉昭が創設した藩校。村井さんは大河ドラマを見て以来、15大将軍の徳川慶喜のファンで、斉昭の子供である慶喜が幼少期を過ごしていたのが弘道館。大政奉還後は館内の至善堂で謹慎していた。斉昭はしつけに厳しく、寝相の悪い慶喜の枕の両側にカミソリを置いたとの逸話があるが、これは本当だという。大日本史は光圀が編纂を始めた日本の歴史書で、光圀を有名にしたが、本人はほとんど旅をしていなかったという。弘道館の庭園には約60品種800本の梅が植えられている。
スタジオゲストに村井美樹さんが登場。村井さんは歴史に詳しくロケ中もしゃべりまくていたが、ほぼカットになっていたという。
弘道館空ほど近い場所にある「偕楽園」。約100品種3000本の梅が今、彩りを見せており、日本三名園の一つとして数えられる。現在2月10日から3月17日まで「梅まつり」が行われており、期間中は記念撮影や案内を行う水戸の梅大使が日替わりで同乗するという。水戸にしか無い品種である「烈公梅」など水戸の六銘木もわかりやすく解説してくれるのだそうだ。好文亭では諸説あるが日本初の手動式食事運び用エレベーターがあり、オンオフはっきりする様になっている。併設されているカフェでは梅にちなんだ商品が販売されている。
杯の中に春!黄門様も愛した〇〇。目的地は偕楽園から車で10分ほど離れたところにある「別春館」。入口では巨大な黄門様がお出迎えしてくれる。2代藩主光圀は藩主の座を退いたあと家来とよく酒盛りをしており、その集まりを別春会と呼んでいたことから別春館と名付けたという。中には梅酒蔵があるということで見学。そして、特別に樽の中を拝見。こちらは約9か月漬け込んだ梅酒でここから長期熟成に入るという。村井さんは青梅、完熟梅、すった果肉入りの梅酒を試飲させてもらうことに。まずは百年梅酒プレミアム。ブランデーの香りや黒糖で味に深みを加えた梅酒。さらに本日発売の百年梅酒 ウイスキー樽熟成を試飲。村井さんは「香りがウイスキー。後味がウイスキーの樽の香りがぶわっと」などコメント。他の飲み方として梅酒のソーダ割りなどが紹介された。
1872年創業の山口楼本店を訪れた。地元の新鮮な食材を味わえる老舗の日本料理店だ。店おすすめのメニューは、あんこう鍋だ。茨城県沖合では、あんこう漁が盛んだ。旬のあんこうを様々な調理法で仕立てた会席料理をいただく。あんこうの友酢は、あんこうの身を肝が入った酢味噌で食べる郷土料理だ。あんこうの皮や卵巣など、すべての部位が食べられる。食用にされるあんこうは基本的にメスのみで、メスは体長1~2mまで成長するが、オスは大きくても20cmほどだ。交尾をすると、メスがオスの臓器を吸収してしまう種類もある。メインの鍋は、あんこうの味を際立たせるため、甘みの出る野菜は入れていない。しょうゆべーすのだしのみで炊き、肝をだしで伸ばしたものを入れる。徳川光圀は、当時としては長寿の73歳ころまで生き、食事にこだわりが強く、漢方を取り入れたり、乳製品や中国料理も食べていたと言われている。慶喜も、当時としては珍しい豚肉好きで、豚一様と呼ばれていたという。会席料理のシメは、あんこう雑炊だ。あんこうの旨味が詰まっているという。
第128回水戸の梅まつりは2024年3月17日まで開催。明日は「夜・梅・祭 2024」として、夕方5時~夜の8時までライトアップが行われる。
今週東京都内でもスギ花粉の飛散がピークに突入。日本気象協会の花粉の観測で東京・千代田区の花粉数データがたった1平方メートルあたりに335.9個(今週月曜)を記録。2024年のスギ・ヒノキ花粉のピーク予測。3月中が各地でピーク。東京に関しては3月下旬がスギのピークでその後、ヒノキがピークに。4月中ごろまで注意が必要だという。花粉が飛びやすい条件は「晴れて気温が高い日」「空気が乾燥して風が強い日」「雨上がりの翌日以降や気温の高い日が2~3日続いた後」など。気象予報士は今週末について「花粉に注意が必要」などコメント。外出時にオススメの花粉対策について気象予報士は「凹凸の少ない綿や化学繊維などの衣類を着用する。メガネ、マスク。そういった対策一式をまとめて所持するのがおすすめ」など述べた。また、帰宅時や屋内ではこまめな拭き掃除、うがい・洗顔などがおすすめだという。
アイロン スチームQ X<JSE-4874X>の通販情報。水を入れて30秒で高温スチームが発生、衣類をハンガーにかけたまま吹きつけてシワ伸ばしができる。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
日立 シェーバー エスブレード<RM-FJ22>の通販情報。メーカー最多の一体型4枚刃。丸ごと水洗いが可能で替刃もセット。申し込みは0120-441-222、またはジャパネットで検索。
ゆうがたサテライトの番組宣伝。日経平均株価4万円に迫る。
- キーワード
- 日経平均株価
陰陽師 橋本京明が占う誕生月別 明日の運勢を伝えた。
- キーワード
- 橋本京明
よじごじDaysの次回予告。
番組を振り返り、水戸はいいところだから行ってほしいなど話した。