2024年7月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京

よじごじDays
「夏の伝統工芸の最高峰は?一番のお宝見せて」MC:薬丸裕英

出演者
薬丸裕英 倉野麻里 林家三平[2代目] 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

夏の伝統攻撃品の最高峰は!?一番のお宝見せてください!
コーナーオープニング

林家三平が挨拶をし今回は夏の伝統工芸とそのお店の最高峰を調査するなど企画内容を伝えた。

日本橋 伝統芸能にも!老舗で見る扇子の世界

「扇子と内輪の老舗 伊場仙」を紹介。伊場仙は1590年創業されている創業400年以上の扇子の最高峰の老舗。扇子は猫が描かれているものなど存在。そんな扇子であるが京扇子と江戸扇子の大きく分けて2種類存在あると三平さんが話す。京扇子は明るいものが多くこれは平安時代の貴族で使われていたため華やかな作りが多い、江戸扇子はシンプルなものが多くこれは節約が美徳の武家社会で使われていたため質素な作りが多い。また京扇子は骨が多く、江戸扇子は少ない。扇子は仰ぐ以外にも踊りの時に使うもの、落語家が使用する高座扇、飾り扇子などがある。

キーワード
京扇子伊場仙伊場仙 小舟町本店日本橋(東京)江戸扇子

伊場仙で一番のお宝、扇子の最高峰を見せてもらう。代表取締役の吉田誠男さんが取り出したのは「檜扇」。紅白の梅が描かれているがこれは手書きでスライスした檜の骨に描かれていて、檜の削り出しなど各工程を専門職人が担当し完成までに約60時間を費やされている。その値段は19万8千円。そして江戸扇子職人を教えてもらった。

キーワード
伊場仙伊場仙 小舟町本店檜扇江戸扇子
扇子 この道57年!伝統の職人技

三平さんが江戸扇子職人の松井宏さんのもとを訪ねた。松井さんは2代目で先代が脳梗塞で倒れたのをきっかけに30年に受け継いだ。ほぼ毎日夜9時から夜中12時まで扇子に没頭しているという。和紙を型紙で挟み折り目をつけた後、隙間を作り骨を通す。糊で固定したら完成となる。続けるパワーの源を聞くと伝統を絶やすことはできないという思いと話した。

キーワード
脳梗塞
江戸川区 老舗店で学ぶ風鈴の歴史と技術

続いての老舗店は風鈴の老舗「篠原風鈴本舗」。篠原風鈴本舗では江戸時代から変わらぬ作り方をしている「江戸風鈴」を作り続けており、その生産数は1年で約2万個。風鈴は中国から仏教建築とともに伝わった「風鐸」が起源と言われている。その後江戸時代末期に庶民の手に渡るようになり魔除け以外の意味を持つようになりいつしか夏の風物詩となった。風鈴作りをしている濱田好拡さんは25年修行しており今でも苦労して作っていると話した。代表の篠原恵美さんも父親が言っていたことでベテランの職人さんも納得した風鈴はひとつもないと言っていたと明かした。そして三平さんも風鈴作りに挑戦したそして篠原風鈴本舗の風鈴の最高峰を見せてもらう。

キーワード
中国仏教南天江戸川区(東京)江戸風鈴篠原風鈴本舗風鐸
扇子風鈴浴衣「1番のお宝見せて下さい!」

薬丸裕英さんらが挨拶しゲストとして林家三平さんを紹介した。扇子の最高峰がおよそ20万円で5人の職人が関わっているなど話す。風鈴について輸入者は型にいれて作ってしまうため同じ音色になるが手作りは音が異なっており、日本の風鈴の良さであるなど話した。

キーワード
檜扇
江戸川区 老舗店で学ぶ風鈴の歴史と技術

篠原風鈴本舗の風鈴の最高峰を見せてもらう。篠原恵美さんが持ってきたのは市松模様の風鈴で直径約12cm、絵は全て内側から手書きで描かれている。その値段は99000円。ここで4つの風鈴を使った癒やしの四重奏が披露された。

キーワード
中丸 螺鈿江戸切子 鶴 アンバー江戸風鈴篠原風鈴本舗
新宿区 引き染め職人の艷やか高品質浴衣

続いてやってきたのはふじや染工房。ふじや染工房では手染めにこだわっているため2つと同じものがない浴衣を作っている。職人の中村隆敏さんは3代目であるなど話す。湿度が高いと均一に染められるため、工房内はストーブを着け打ち水を行っているという。ふじや染工房では引き染めという刷毛でフリーハンドで染めている。特徴として常温の染料を使うことで脂が抜けず艶を保つことができる。

キーワード
ふじや染工房引jき染め神田川落合(東京)

ふじや染工房の浴衣の最高峰を見せてもらう。見せてくれたのは引染めの技法「ぼかし」が使用されており生地を2色で染めるのが特徴で完成まで4カ月をかけた一品

キーワード
ふじや染工房引jき染め

ふじや染工房の浴衣の最高峰を見せてもらう。見せてくれたのは引染めの技法「ぼかし」が使用されており生地を2色で染めるのが特徴で完成まで4カ月をかけた一品。その値段は22万円で歌舞伎関係の人とかが買うことはあるなど話した。そして引き染め「ぼかし」の作業様子が公開された。後継者もおり現在20歳でこの環境があるうちにやろうと決めたという。

キーワード
ふじや染工房引jき染め
全国 夏の伝統工芸品コレクション
香川 約400年の歴史!竹製丸亀うちわ

香川県の丸亀うちわは持ち手と骨が一体になっており丈夫で破れにくいのが特徴となっている。

キーワード
丸亀うちわ香川県
沖縄 島の源風景を感じる 琉球ガラス

沖縄県の「「琉球ガラス」は沖縄の海や石畳などから着想を得て作られている。約3割が再生ガラスなのも特徴である。

キーワード
沖縄県琉球ガラス
埼玉 約150年続く…天然素材 麦わら帽子

埼玉県の麦わら帽子を紹介。田中帽子店では天然素材を使い職人が手作業で制作をしている。

キーワード
田中帽子店麦わら帽子
福井 和紙と脂で作る伝統の敷物 油団

福井県の油団を紹介。ひんやりとした感触が特徴で折り重ねた和紙に油を塗り込まれている。ひんやりと感じるのは油を通して体の熱を和紙に逃がすと言われている。丁寧に使えば100年もつとも言われる

キーワード
油団福井県
扇子 風鈴 浴衣「1番のお宝見せて下さい!」

VTRを振り返り各地でいろんなものを生み出してきたなど話した。

よじごじジャパネット
帝人フロンティア クールスリープ敷パッド<KBSX121>

帝人フロンティア クールスリープ敷パッド<KBSX121>の通販情報。ひんやり素材テイジンクールセンサーEXを使用。電気を使わず強力除湿と強力消臭。注文は電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。

キーワード
Japanet senQua帝人フロンティア帝人フロンティア クールスリープ敷パッド <KBSX121> シングル
ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>

ダイソン Cool AM07 タワーファン<AM 07 DC>の通販情報。空気を吸い上げて風を放出。静音性に優れながらも遠くまでパワフルな送風を実現。問い合わせは電話0120-441-222、またはジャパネットのサイトにて。

キーワード
Cool AM07 タワーファン <AM 07 DC>Japanet senQuaダイソン
(番組宣伝)
ゆうがたサテライト

ゆうがたサテライトの番組宣伝。東京 ことし一番の暑さ。

(エンディング)
エンディングトーク

落語の麺類の食べ方の違いなどを三平さんが披露した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.