- 出演者
- 繁田美貴 小泉孝太郎 鈴木拓(ドランクドラゴン)
オープニング映像。
ゲストは鈴木拓。今日の特集は秋の絶景とグルメを満喫日光ドライブ旅。
- キーワード
- 日光(栃木)
「古民家 日光鍋家」は140年前の建物をリノベーションした店。一行は「日光高原牛すき焼き」を堪能した。日光高原牛は栃木の銘柄牛で肉の旨味とまろやかな甘味が特徴。
中禅寺湖は自然に出来た湖としては日本一の海抜高度1269m。この時期は絶景の紅葉スポット。湖畔の遊歩道を進むと現れたのは「英国大使館別荘記念公園」。2008年まで英国大使館別荘として使用され現在は一般公開されている。中禅寺湖の絶景を眺めながら、駐日英国大使館のシェフが監修した「スコーン」と紅茶が楽しめる「ミニアフタヌーンティーセット」を堪能した。スコーンは栃木県産イチゴジャムか英国の老舗メーカーが作ったクロテッドクリームでいただく。
竜頭滝は奥日光三名瀑の一つ。岩の両側を流れる滝が竜のヒゲに見えたことが由来。紅葉は今が見頃。一行は「龍頭之茶屋」の新名物「ゆばからあげ」を堪能した。味はねぎ塩とカレーマヨの2種類。
ネイチャーガイド・玄梅さんの案内で戦場ヶ原へ。戦場ヶ原は東京ドーム約85個分ある広大な湿地でハイキングコースも整備されている。サルオガセは樹皮に着生し霧の水分を吸って成長する。エブリコはかつては薬用・発火具として利用されたキノコ。戦場ヶ原は草紅葉と呼ばれる色付く草が群生するエリア。
問題「日光市街と奥日光を結ぶ観光道路『いろは坂』の名前の由来は?」、正解は「かな文字の『いろはにほへと』」。第一いろは坂と第二いろは坂に合わせて48ヶ所の急カーブがあることから「いろは48文字」に例えて「いろは坂」と名付けられた。正解した小泉孝太郎らが龍頭之茶屋「ゆばからあげ」を堪能した。
モリリン あったか6層ラグハイパー<JWR11>の通販情報。吸湿発熱わた、蓄熱クッション材などの6層構造で熱を逃さず、防音効果もある。お申込みは0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
「西川 マットレス ボナノッテネオ<BU5656>」の通販情報。高反発素材ファインセルを使用し全身をバランスよく支え理想的な寝姿勢をキープする。注文は0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
懐かしの名曲・加山雄三「君といつまでも」とともにエンディング。映画「エレキの若大将」ロケ地・中禅寺立木観音に2022年「君といつまでも」記念歌碑が設置された。