- 出演者
- 繁田美貴 小泉孝太郎 村井美樹
オープニング映像。
ゲストは村井美樹。今日の特集は京都で外国人観光客とふれあい旅。
- キーワード
- 京都府
中川安奈が京都で外国人観光客とふれあい旅。
平安神宮は平安遷都1100年を記念し明治28年に創建。社殿は平安京の宮殿建築を再現したもの。平安神宮では神前式や披露宴を行うことができる。周囲を囲むように広がる約1万坪の池泉回遊式庭園は国の名勝に指定されている。中川安奈はアメリカ・ミズーリ州から来日した2人などに声をかけた。旅の目的は紅葉を見ることとのこと。平安神宮の紅葉は11月下旬~12月上旬が見頃。神苑は桜の名所としても有名で約20品種300本の桜は谷崎潤一郎などの文豪に愛されたといわれている。
中川安奈は外国人観光客向けの書道体験教室「Shoukei Japanese Calligraphy」を訪れた。この日はフランスとベルギーから来た女性2人が書道を体験していた。筆の基本的な使い方からレクチャーする。オープンから2か月ですでに20組以上の外国人が参加しているという。最後は5つの文字から1つを選び色紙に書く。
中川安奈はお好み焼き店「祇園たんと」を訪れた。客の約9割が外国人観光客。中川はドイツとイギリスから初来日の2人の声をかけた。ヴィーガン用のお好み焼きとねぎ焼きを注文し食べ比べてもらったところ2人ともねぎ焼が好みだと話した。
渡月橋は亀山上皇の満月が橋を渡っているように見えるという詩が名の由来。中川安奈はメキシコから初来日の2人に声をかけた。TikTokを見て嵐山や竹林を見に来たと話した。
ポーランドから初来日の男性はお目当ては竹林とのこと。竹林の小径は竹林が道の両脇に約400m続く人気観光スポット。竹が自生しない地域の観光客に人気。オーストラリアから初来日の家族は着物を着て神社を巡ったという。
アメリカ・ニュージャージー州から新婚旅行で初来日した夫婦はInstagramで穴場として紹介されていた祇王寺に来たと話した。祇王寺は京都を代表する苔庭の一つとして有名。また紅葉の名所としても人気で12月中旬まで散り紅葉と言われる景色を楽しめる。
「次のうち九条ねぎはどれ?」という問題を出題。正解した小泉孝太郎らは伊藤久右衛門「宇治抹茶NYチーズケーキ」を堪能した。
AQUA 四ツ星レンジ<AQM-KF20P>の通販情報。赤外線センサー搭載で面倒な出力・時間設定不要。MUK レンジメート プレミアムもセット。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
シャープ・スマートフォン「AQUOS wish5<SHWKA>」の通販情報。画面サイズは約6.6インチ、最長1週間の電池持ち。防水・防塵・耐衝撃となっている。お問い合わせは0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
よじごじDaysの次回予告。
懐かしの名曲、加藤和彦・北山修「あの素晴しい愛をもう一度」とともにエンディング。
