- 出演者
- 長野博 倉野麻里 雛形あきこ
もみじ谷大吊橋の紅葉の見頃は11月下旬まで。雛形あきこは「そば八」を訪れた。「塩原大根きのこそば」は会津のかおりを使用した細めの手打ちそば。おろした塩原高原大根と一緒にいただく。塩原高原大根は秋~冬にかけて旬を迎える。朝晩の寒暖差で甘味が強いのが特徴。
「やまむら亭」が窓一面に箒川の景色が楽しめる。オススメメニューは那須高原豚を使用した「生姜焼き定食」。那須高原豚は赤身と脂のバランスが良く薄切り肉はしゃぶしゃぶや生姜焼き、厚切り肉はとんかつなどに最適とされる。
「割烹旅館 湯の花荘」は箒川に面していて四季折々の風景が楽しめる旅館。
オープニング映像。
ゲストは雛形あきこ。今日の特集は紅葉が見頃!那須塩原グルメ探し。
- キーワード
- 那須塩原(栃木)
雛形あきこは「割烹旅館 湯の花荘」自慢の紅葉露天風呂を満喫した。温泉は源泉かけ流し。夕食はとちぎ和牛のしゃぶしゃぶなど地元食材を使った豪華な懐石料理。とちぎ和牛はきめ細かく柔らかい肉質で豊かな旨味と甘味が特徴。
那須塩原グルメ探しを振り返り雛形あきこは「食材が豊富」などと話した。
- キーワード
- 那須塩原(栃木)
「ナイルレストラン」は1949年A・M・ナイルさんが創業。名店の味を守るのは3代目・ナイル善己さん。インド・ゴア州の5つ星ホテルで修業し帰国後は2代目の父の下で修業。渾身のひと皿は「ムルギーランチ」。数十種類のスパイスを使用している。他にもナイル善己さんが考案した「パニールピースマサラ」もオススメ。
ナイル善己さんが「ハマチのココナッツミルク煮カレー」を紹介。ハマチに塩・コショウ・カレー粉をふりレモン汁を搾る。玉ねぎを斜め薄切り、トマトをざく切りにする。オリーブオイルでシナモンスティック・カルダモンシードを加熱。別のフライパンにオリーブオイルを引きハマチを焼く。スパイスの香りが立ったら玉ねぎ・ニンニク・ショウガ・青唐辛子を加えて炒める。コリアンダーパウダーを加えて炒め、ココナッツミルク・水・酢を加えて煮立たせる。焼いたハマチ・トマト・塩を加える。仕上げにガラムマサラを加える。ごはんとカレーを器に盛り付けパクチーを添えたら完成。
羽根のない扇風機「ダイソン Hot+Cool AM09 N<AM09 WN N>」の通販情報。空気を取り込み温め正面に送り出す。申し込みは0120-441-222、ジャパネットで検索を。
特大和洋おせち 2段重の通販情報。伝統的なお料理と洋風メニューを同時に楽しめる。年越しそば4人前をセット。お求めは電話0120-441-222、もしくは「ジャパネット」で検索。
ゆうがたサテライトの番組宣伝。たまごっち30周年で初の体験型店。
- キーワード
- たまごっち
よじごじDaysの次回予告。
