- 出演者
- 長野博 狩野恵里 綾小路翔(氣志團)
小田原城は北条氏が五代に渡り城主を務め武田信玄・上杉謙信を退けた難攻不落の名城。地上約60mの展望デッキからは相模湾を一望でき晴れた日には房総半島も見られる。
「小田原別邸料理 清閑亭」は明治39年頃に立てられた黒田長成侯爵の旧別邸。数寄屋風書院造りの建物で国の登録有形文化財に指定されている。珠御膳は有田焼の器を使用した小鉢御膳。日本料理の五法「生・煮・焼・蒸・揚」を用いた料理が楽しめる。
創業150年「柏又」は100年以上継ぎ足しのタレで味付けし備長炭で焼き上げた伝統の味を楽しめる。織田信成は「鰻重 松」を堪能した。松重のうなぎは大きいサイズを使用し通常より時間をかけてふんわりと蒸し上げている。もう一つの名物は「トマトサラダ」。自家製マヨネーズがかかっている。
オープニング映像。
「小田原漁港 さじるし食堂」は小田原漁港で揚がった朝どれの鮮魚が自慢。天正15年創業の老舗仲卸「鮑屋」が経営する。「特撰さじるし海鮮丼」は相模湾の地魚を漬けにした海鮮丼。注文が入ってから地魚を漬けにしている。小田原名産のアジは1尾分使用している。
「ミナカ小田原 新城下町市場」は2020年オープンの城下町風の観光の拠点。「和菓子・菜の花 ミナカ小田原店」は創業120年の老舗和菓子店。織田信成は「小田原うさぎ(バター入り)」を堪能した。続いて「福来すずめ」へ。注文後店頭で焼き上げるお団子と最中が人気。「みたらし団子」「白い小田原城最中(白餡)」に舌鼓を打った。
「鈴廣かまぼこ」は創業160年の老舗。店内には贈答用から自宅用まで約100種類の商品を販売。織田信成は「謹上かまぼこ」を試食し「風味が全然違う」とコメントした。鈴廣では食感と味を楽しむために12mmの厚さを推奨している。スタジオへのお土産に「炙り焼きかま コーン・ホタテ」をお買い上げ。
鈴廣かまぼこ「炙り焼きかま コーン・ホタテ」「ピリ辛なんこつ」を試食した長野博らは「コーンの甘さとかまぼこのすり身の甘さがあって美味しい」などとコメントした。
「銀座芋山」はさつまいもスイーツの専門店。おすすめの新食感スイーツは「生搾り芋モンブラン」。0.8mmでとろけるような舌触り。
「さつまいもの肉巻き」を紹介。豚バラ肉に塩・コショウをふる。輪切りにして蒸したさつまいもを豚バラ肉で巻く。小麦粉をまぶしてサラダ油で揚げる。調味料を混ぜてソースを作る。ソースを絡めて皿に盛り付ける。クレソンを添えて完成。
太陽 ヒツジのいらない枕 -至極-<HT-001>の通販情報。高い伸縮性と弾力性に富んだ高品質素材「TPE」を使用。問い合わせは電話0120-441-222、または「ジャパネット」で検索。
日立 高級クリーナー ラクかるパワーブーストサイクロン<PV-BHL6000J>の通販情報。ハイパワーファンモーターと最上位クラスのパワフルスマートヘッドplusを搭載。小さくて軽く吸引力も強い掃除機。別売でクリーナースタンドも用意。申し込み問い合わせは電話0120-441-222、インターネットでは「ジャパネット」で検索。
氣志團万博2025 ~関東爆音パビリオン~の告知。
