2024年3月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
梅津弥英子 榎並大二郎 木村拓也 宮司愛海 東中健 
Flash UP!
「きのこの山」を耳に装着!世界144言語の同時通訳も

去年11月に商品化されて以来話題となっている「きのこの山」そっくりのワイヤレスイヤホン。今日森崎ウィンさんが出席したイベントで、明日正午から予約販売がスタートすることが発表された。形も大きさもきのこの山そっくりに作られたワイヤレスイヤホンについて森崎さんは「違和感なく肌に馴染む」などと話した。世界144言語同時翻訳機能も搭載された。価格は2万9800円で、3500台限定での発売。

キーワード
きのこの山同時翻訳機能付 きのこの山イヤホン森崎ウィン
TARAKOさん 34年演じ「まる子」最後のセリフは…

アニメ「ちびまる子ちゃん」の「まる子」の声を放送開始から34年演じたTARAKOさんが今月4日、63歳で亡くなった。TARAKOさんが出演した最後のエピソード「まる子、水の味がわかる?」が昨日放送された。最後の台詞は飲み物を飲んだ後の「あぁー」という一言だった。そしてエンディングではこれまでの放送を振り返り、最後はまる子とたまちゃんの会話で締めくくった。

キーワード
TARAKOちびまる子ちゃん
世界フィギュアで”禁止技” 危険なバックフリップで銅

フィギュアスケートの世界選手権で、フランスのアダム・シャオ・イム・ファ選手が行った禁止技が物議を醸している。SPで19位と出遅れたアダム選手はフリーでは4本の4回転ジャンプを全て決めるなど完璧な演技を魅せた。演技終盤バックフリップを披露したが、大会では危険だとして減点対象となるが、2点のマイナスがありながらも大逆転で銅メダルを獲得した。バックフリップを行った理由について「観客に何かを与えたかったから」としているが、ファンの間でも賛否が分かれた。

キーワード
アダム・シャオ・イム・ファモントリオール(カナダ)世界フィギュアスケート選手権2024
(ニュース)
祖父母が語る尊富士 ”強さの秘密”

大相撲春場所で110年ぶりとなる、新入幕優勝を飾った尊富士関がその喜びを語った。初土俵から10場所での優勝は史上最速。そして51年ぶりとなる新入幕力士による「三賞独占」。既読づくしの優勝となった。地元青森の祖父母に報いるため相撲を続けているという。

キーワード
つがる市(青森)五所川原市(青森)大相撲三月場所大阪市(大阪)尊富士
祖父母が語る尊富士“強さの秘密”「足が速かった」「大好物は馬肉」

春場所で110年ぶりの新入幕優勝を果たした東前頭17枚目・尊富士関。一夜開けての会見では「相撲は好きじゃない」などの発言も飛び出した。昨日の千秋楽で誰よりも熱い応援をしていたのが祖父母だった。尊富士関は青森・五所川原市出身で、小学校時代から県大会で優勝する実力をみせていた 。尊富士関が相撲を始めたのは、関取を目指すも叶わなかった祖父がキッカケだという。5~6人の孫に相撲をさせたなかで中学まで続けたのが尊富士関だった。尊富士関は小学6年生で12秒9の俊足だったという。持ち味のスピードある押し相撲は強い瞬発力が源になっていた。尊富士関は祖父母の家に行くと馬肉を食べたいと言うという。

キーワード
つがる市(青森)五所川原市(青森)大相撲三月場所大阪市(大阪)尊富士小田桐産業
二階氏(85)記者質問に「ばか野郎」次の衆院選に「不出馬」表明

自民党の二階元幹事長が次の衆院選への不出馬を表明。二階氏を巡っては自身が会長を務めていた二階派で政治資金パーティーをめぐる問題が発覚。自らも5年間で3526万円の不記載が判明し、秘書が略式起訴された。重い処分が避けられないとの見方が広がるなか、自ら不出馬を表明した。会見には側近の林衆院議員も出席。記者からの質問に対し、二階氏の代わりに答える場面が目立った。現在85歳の二階氏に対する年齢による不出馬を問われた質問では「年齢の制限があるか?馬鹿野郎」などとした。おととい、地元和歌山県で行われたクジラの研究施設の完成セレモニーに出席した際はおそろいのはっぴで満面の笑みを浮かべていた。一方裏金を巡る安倍は幹部の処分に影響が及ぶとの見方もある。岸田総理は明日、党執行部とともに自らも追加の聞き取り調査を行う見通しだ。

キーワード
二階俊博太地町(和歌山)岸田文雄林幹雄自由民主党
(番組宣伝)
イット!

イット!の番組宣伝。

(ニュース)
桜開花前から外国人が殺到

きょう宮崎でソメイヨシノの開花が発表された。今週は各地で開花ラッシュが見込まれる一方、東京ではきょうも開花発表が見送られた。桜の名所上野公園。ソメイヨシノはまだつぼみ。しかし花見会場はたくさんの人で賑わっていた。当初東京の桜の開花がきのうと予想されていたことから花見を心待ちにしていたグループの姿が。中には麻雀を楽しむ人も。上野公演には外国人グループの姿が多く見られた。一方、夕方になると天気は急変。傘をさしながら宴会を続けるグループも。最新の開花予想は東京はあさって。満開は4月5日となっている。

キーワード
シダレザクラソメイヨシノネパールパキスタンフィリピン上野恩賜公園宮崎市(宮崎)靖国神社
しらべてみたら
無印良品&ダイソーで何買う?春の新商品&便利グッズが続々

きょうのしらべてみたらの舞台は無印良品&ダイソー。春の新生活準備をする人も多い中。無印良品では物価高の中で人気のレトルトカレー23品目が値下げに。さらにこの時期みなさんが楽しみにしているのは春の新商品。冷凍食品キンパシリーズに新商品が登場。そして衣類コーナーである夫婦が見つけた新商品は洗濯が楽になる商品。一方、ダイソーでは110円の便利グッズが。片手で挟めるふとんばさみ、電子レンジで使えるトレーなど。爆買い客も続出。

キーワード
キンパダイソー無印良品片手で挟めるふとんばさみ電子レンジで使えるトレー
新生活へ!無印良品で何買う?裏返してもはける“便利靴下”

きょうのしらべてみたらの舞台は無印良品&ダイソー。春の新生活に役立つ便利グッズ&新商品。まずやってきたのは横浜市港南台駅の眼の前。無印良品 港南台バーズ店。店内に入ると1階には家具コーナー。そこで人気なのは体にフィットするソファ。さらに進むと収納グッズ、文具、衣類と続く。40代女性が手に取っていたのは横浜地域限定商品。足なり直角 パイル編み靴下。夫婦で来ていた女性が手に取っていたのは足なり直角 裏返しても履ける靴下。この靴下は脱いだときに裏返しても気にしなくてもいいという。これが夫婦間のストレスを解消してくれるという。

キーワード
ダイソー体にフィットするソファ横浜市(神奈川)港南台駅無印良品無印良品 港南台バーズ店片手で挟めるふとんばさみ足なり直角 パイル編み靴下足なり直角 裏返しても履ける靴下電子レンジで使えるトレー
新生活へ!無印良品で何買う?99円で掃除のストレスが軽減

2フロアで計8000点もの品揃えがある無印良品で何を買うのか。60代の女性が手に取っていたのはお掃除用品。カーペットクリーナーがなかなか切れないのがストレスだという。そこで手に取ったのは「斜めカット カーペットクリーナー用 替えテープ」。通常のものと違い、テープの切れ目が斜めに入っているため、取りやすいという。

キーワード
斜めカット カーペットクリーナー用 替えテープ無印良品
新生活へ!無印良品で何買う?簡単シュレッダー&ペンケース

文具コーナーで30代の女性が取った長方形の物は「ハンドシュレッダー」。紙をセットし、横のハンドルを回転させれば、簡単に重要書類などを処分できる。新年度に向け文具を探していた60代の女性が気に入ったのは新商品の「縦でも横でも使えるペンケース」。縦にも横にもファスナーがついていて、立てればペンスタンドにもなる。

キーワード
ナイロンメッシュ縦でも横でも使えるペンケースハンドシュレッダー無印良品
新生活へ!無印良品で何買う?冷食の定番「キンパ」に新商品が

無印良品で人気なのが、600種類以上あるオリジナル食品。4月から子供が幼稚園に入るため、朝食を手軽に済ませたい30代の女性が選んだのは「食べるスープ 5種野菜のミネストローネ」。キャベツ・ニンジン・タマネギなど具だくさんなトマトベースのスープだ。女性は「マグカップに入れてお湯かけて2~3分で食べられる。子供がこれだと野菜をとってくれる」などと話した。冷凍食品のコーナーにやってきた夫婦はキンパシリーズの新商品「キンパ 野菜ナムル」と「キンパ チーズタッカルビ」。レンジでチンするだけで簡単に本場の味が楽しめる。一方日本の海苔巻きにも「うな玉巻き」という新商品が出た。鰻の蒲焼きとだし巻きたまごが抜群。こちらもレンジでチンするだけ。

キーワード
うな玉巻きキャベツキンパ チーズタッカルビキンパ 野菜ナムルタマネギニンジン無印良品食べるスープ 5種野菜のミネストローネ
新生活へ!無印良品で何買う?人気のカレー23品が値下げに

いま無印良品で話題の食品が、約50種類の「オリジナルレトルトカレー」。最近の物価高を逆行するように、今月1日からレトルトカレー23品目を値下げとなった。ココナッツミルクのコクが特徴で本格的な味わいのグリーンカレーや、子供でも食べやすい辛くないほうれん草のキーマカレーに、一番人気のバターチキンカレーも40円ほど値下げされた。

キーワード
無印良品素材を生かした 辛くない ほうれん草のキーマカレー素材を生かしたカレー グリーン素材を生かしたカレー バターチキン
新生活へ!ダイソーで何買う?春限定の新商品など4万点も

JR亀有駅すぐのところにあるダイソー亀有リリオ店。ランドセルカバーなどが並ぶ新入学コーナーが設けられている。アウトドアコーナーやキッチンコーナーなど、約4万点の商品が並んでいる。レジには、行列ができていた。

キーワード
おりがみダイソー 亀有リリオ店ランドセルカバー亀有駅葛飾区(東京)
新生活へ!ダイソーで何買う?使い方が10通り「多機能トング」

ダイソーで、客がどんな商品を選んでいるのか調査した。40代夫婦は、多機能トングを購入していた。つかむだけでなく、あえたり、玉子の黄身を分けたりするなど、10通りの使い方ができる。

キーワード
ダイソー 亀有リリオ店多機能トング
新生活へ!ダイソーで何買う?レンジで簡単 だし巻きたまご

30代女性は、「レンジで簡単だし巻きたまご」を購入していた。容器に、水と卵を入れ、よく混ぜて、レンジで40秒加熱する。その後、だしを加え、もう一度加熱する。付属の落し蓋をして1分待てば、だし巻きたまごができる。

キーワード
ダイソー 亀有リリオ店レンジで簡単!!だし巻きたまご
新生活へ!ダイソーで何買う?取り付けが楽!引き出し&ライト

70代女性は、新商品の「もんでほぐせる調味料ストッカー」を購入していた。容器がやわらかいため、中の調味料が固まっても、容器に入れたままほぐすことができる。30代女性は、新商品の「取り付け式引き出し」を購入していた。粘着テープでくっつけて、様々な場所に、引き出しを作ることができる。「センサーライトボールタイプ」は、好きなところにつけることができ、人感センサーで点灯する。外につければ、防犯にもなる。角度を自由に変えられるのも便利だ。

キーワード
センサーライトボールタイプ(電球色)ダイソー 亀有リリオ店取り付け式引き出し(小)揉んでほぐせる調味料ストッカー
新生活へ!ダイソーで何買う?排水口カバー&誕生日会グッズ

20代男性は、仕事先の店での装飾のために、造花の桜11点を購入していた。40代女性は、排水口のぬめり取り22点をまとめ買いしていた。今回の取材で、最も爆買いしていたのは、誕生日会のグッズを購入していた親子だ。合計は、50点で、6044円だった。無印良品とダイソーを調べてみたら、進化した便利グッズや定番商品など、新生活に役立つ商品が続々と登場し、買い物自体を楽しんでいる人も多くいることがわかった。

キーワード
ダイソー 亀有リリオ店無印良品
取材center24
ダンプカーと車事故 2人死亡

きょう午後2時半前あきる野市でダンプカーの運転手から「乗用車と正面衝突した運転手の男性がでてこない」と110番通報があった。警視庁によると、片側1車線の緩やかな坂道で曲がりきれずダンプカーと正面衝突したという。この事故で乗用車を運転していた高齢男性と助手席の高齢女性が搬送されたがその後2人の死亡が確認された。警視庁は事故原因を調べている。

キーワード
あきる野市(東京)警視庁
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.