2024年5月1日放送 17:48 - 18:50 フジテレビ

イット!

出演者
パトリック・ハーラン 宮司愛海 東中健 青井実 
(ニュース)
”ハチ”号ねらう大谷にハプニング

ダイヤモンドバックスの本拠地で、ドジャースとの試合前、バックネット上部に、大量のハチが群れ、試合が遅れた。球場では、ハチの「ビー」にかけ、ビートルズの「Let It Be」が流れた。やがてハチの駆除を担当するビーキーパーが登場し、防護服を着込んで、掃除機のような器具を使い、3分でハチを駆除した。ビーキーパーは、急きょ始球式のピッチャーに指名された。試合は、予定時間から2時間遅れて始まった。大谷は第1打席、センター前に運び、2試合連続ヒットをマークした。満塁で迎えた第3打席では、ピッチャーが暴投し、大谷は大声で、3塁ランナーを呼び込んでいた。大谷はその後、空振り三振となった。きょうは、3打席連続三振もあった。試合は、延長に突入し、午後11時過ぎに終了した。ドジャースは、サヨナラ負けを喫した。

キーワード
Let It Beアリゾナ・ダイヤモンドバックスアリゾナ州(アメリカ)ザ・ビートルズデーブ・ロバーツハチヒーローボニー・タイラーロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
”ハチ”号ねらう大谷にハプニング/ハチの大量発生 大谷に吉兆?

今回、ハチが大量発生したダイヤモンドバックスの本拠地は、2014年4月にも、ハチによって試合が遅れたことがあった。その時の対戦相手は、サンフランシスコジャイアンツで、この年のワールドシリーズで優勝した。ジャイアンツは2012年にも、オープン戦でハチの襲撃にあい、その年も優勝を飾った。パックンは、ドジャースはことし、お金もかけて、選手を集めているから、ファンは、優勝以外満足しないだろうなどと話した。

キーワード
アリゾナ・ダイヤモンドバックスガチョウサンフランシスコ・ジャイアンツハチボストン・レッドソックスリスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
尊富士 凱旋パレード大歓声

午後4時ごろ、青森・五所川原市で、尊富士の凱旋パレードが行われた。尊富士は、3月の春場所で、110年ぶりとなる「新入幕優勝」を果たした。快挙達成後、初めて地元に帰った尊富士は、五所川原市役所で、市で初となる市民栄誉賞を受賞した。青森県からも県褒章を授与されるなど受賞ラッシュとなった。尊富士の祖父はきのう、優勝後初めて孫に再会したという。尊富士は午後1時半から、生まれ育った五所川原金木地区でもパレードに臨んだ。春場所に痛めた右足首について、尊富士は、順調かはわからないが、ケガを乗り越えないと強くなれないなどと話した。大相撲夏場所は、今月12日に初日を迎える。

キーワード
五所川原市役所大相撲三月場所大相撲五月場所尊富士市民栄誉賞金木地区(青森)青森県青森県庁青森県褒賞
10年に1度「幸運の赤札」に大行列

神奈川県の川崎大師で、きょうから、江戸時代から続く10年に1度の伝統行事「大開帳」が始まった。大開帳に合わせて、幸運を呼ぶという赤札が授与されるとあって、約4300人が集まり、雨のなか、長時間並んでいた。

キーワード
川崎大師川崎大師大開帳奉修川崎市(神奈川)

神奈川県の川崎大師ではきょう、10年に1度だけ授与される幸運の赤札を求めて、約4300人が集まり、雨のなか、長時間並んでいた。列の先頭には、7時間ほど並んだという徹夜組の人もいた。配られる時間は決まっておらず、住職が御本尊様の意思を感じ取ったときに配布される。並びながら、読書をする人もいた。今月末までの1ヶ月間、参拝者には、毎日赤札が配られるという。

キーワード
大阪府川崎大師神奈川県空海
再開発どうなる”築地ドーム”計画

東京・築地の再開発事業が動き出した。旧築地市場は、再開発に向け動き出し、きょう、完成イメージCGが公開された。計画案では、ホテルや空飛ぶ車の発着場などに加え、最大約5万7000人を収容できるスタジアムが建設される予定だ。野球ファンの間では、建設予定のスタジアムが読売ジャイアンツの本拠地になる説が浮上し、東京ドーム界隈がざわついている。

キーワード
東京ドーム築地市場築地(東京)読売巨人軍
”シン・築地ドーム”に巨人が移転?

旧築地市場の再開発事業には、読売新聞グループ本社も加わっている。読売ジャイアンツの本拠地が移転される噂がある。東京ドーム近くのラーメン店では、ジャイアンツファンが8割を占める日もあり、本拠地が移った場合には、店を移転することも検討するという。読売新聞は、ジャイアンツの移転を前提として計画したものではないなどとしている。

キーワード
すする担担麺 水道橋店千代田区(東京)山口寿一東京ドーム築地市場築地(東京)読売巨人軍読売新聞グループ本社読売新聞社
しらべてみたら
GW要注意!相次ぐ車トラブル

今日の「しらべてみたら」のテーマは「GWに多発する車のトラブル」。GWは多くの人が旅行を満喫する一方で、楽しい時間が一転して、思わぬ車のトラブルに見舞われる人たちがいた。

キーワード
GW日本自動車連盟湘南(神奈川)箱根(神奈川)芦ノ湖
箱根の温泉帰りに突然故障

24時間365日SOSに対応しているJAF神奈川支部ロードサービス隊に密着。午後3時前、神奈川県箱根町の箱根湯本からSOSが入った。到着したのは日帰り温泉の駐車場。待っていた30代の男性は、友人と2人で温泉を楽しんだ後に車のエンジンがかからなくなったという。バッテリーの電圧を測定すると通常12.6Vほど必要なところ、たった2Vしかなかった。ライトをつけっぱなしだったのが原因だと男性は話す。またバッテリーの寿命は3年ほどと言われているところ、搭載されていたバッテリーは5年以上前のものだった。そこでポータブルバッテリーをつなぎ応急措置しエンジンが掛かった。依頼者はJAFの会員だったため作業費は無料だった。

キーワード
JAF神奈川支部箱根湯本(神奈川)
今日買った軽自動車が動かない

日曜日午後4時半ごろ、湘南の近くからSOSが。到着したのはコンビニの駐車場。隊員の下にやってきた20代の男性と友人は、セルフ式ガソリンスタンドでレギュラーガソリンを入れなければならないところ間違えて軽油を入れてしまったという。しかもこの車は今日買ったばかりだった。男性は去年6月に運転免許を取った初心者ドライバーだった。車のエンジンは燃料によって構造が違うため、燃料を入れ間違えたまま走り続けると煙が上がり動かなくなる恐れがある。燃料の入れ間違いトラブルは普段軽自動車に乗らないドライバーに多く、軽自動車だと経由とつながってしまう人が多いという。車は燃料タンクの洗浄が必要なため修理工場まで運ばれることに。作業費はけん引で1万5320円だった。

キーワード
JAF神奈川支部湘南海岸湘南(神奈川)
田んぼど真ん中にスポーツカー

平日午後3時過ぎSOSが入った。JAFの隊員が現場に向かうと、田んぼのあぜ道にスポーツカーが停まっていた。ドライバー50代女性によると、以前乗っていた車では通れた道だったが、中古で買ったスポーツカーは購入時に改造されていて、通常より車高が低くなっていたため通れなかったとのこと。ある程度バックで移動できたものの、そこからタイヤが空転し、全く動かなくなったという。作業開始から約45分、ようやく脱出に成功した。立ち往生してから約3時間、女性は無事自宅に帰ることができた。

キーワード
JAF神奈川支部
新品タイヤがパンクしたワケ

住宅街からSOS。依頼者は60代女性で、マンションの駐車場で縁石にぶつかり新品タイヤがパンクしていた。タイヤは買って約1週間ほどの新品だったが、JAFのタイヤ貸し出しサービスを利用し交換することに。女性は新しいタイヤに付け替えるため販売店に向かった。

キーワード
日本自動車連盟
ナビ通りに走ったら”立ち往生”

土曜日の午後1時前、住宅街からSOSが入った。坂の下に1台の車が依頼者の男性で曰く、「スマホの地図アプリを使って道案内通りにここまで来たが、この先の道が狭くて通れないことに気づきバックで引き返そうとした」と話す。ところが、坂の途中にある“くぼみ”にタイヤがハマってしまって空転し、これ以上、引き返すことができなくなったという。更に、動けなくなってばかりか、転回しようとして壁に車をぶつけてしまい、スライドドアが損傷して開かなくなったという。しかも、車は年末に納車したばかりの会社の新車だという。隊員は車の下へ潜り込み、牽引するためのロープを結び、レッカー車からワイヤーロープを引っ張り、車に結んだロープと接続し、少しずつ車を引き上げていく。牽引と輪止めの作業を繰り返すことを22回、約1時間半で救出に成功した。今回の車の引き出しの料金は、1万2180円だった。

(ニュース)
オレンジジュースが高級品に?

身近な存在のオレンジジュースがスーパーから姿を消す品薄状態になっている。アサヒ飲料の「バヤリース オレンジ」など、大手では相次いで商品の販売を休止。さらに、代替え商品まで登場する事態に。トモヱ乳業の国府田正徳部長は「今は2万本ぐらいで、以前は3万本作っていた。今、オレンジジュースが高価になっている」などと話す。オレンジの今年の仕入れ値は一昨年と比べて、4倍まで高騰しており、背景にあるのは輸入不足で、専門家は「大半がブラジルからの輸入で、それも減少している」などとし、世界的産地のフロリダ州をハリケーンが襲来したこともあり、米国でも不足し、ブラジル産奪い合いになり、他国に買い負けてしまっている。

キーワード
アキダイ 関町本店アサヒ飲料オレンジサンキスト 100%オレンジセブン-イレブン・ジャパントモヱ乳業バヤリース オレンジ PET1.5Lフロリダ州(アメリカ)古河市(茨木)日本果汁協会森永乳業
(エンディング)
サザエさん傑作選

サザエさん傑作選の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.