2024年5月1日放送 15:45 - 16:50 フジテレビ

イット!

出演者
遠藤玲子 パトリック・ハーラン 宮司愛海 立石修 東中健 青井実 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

日本一短い手紙「時(とき)」

日本一短い手紙「時(とき)」を紹介。パックンは「読む度に涙が出て超感動する」などと話した。宮司さんは「言葉っていいなって改めて感じる」などと話した。

キーワード
日本一短い手紙「時」
取材center24
BM新会社「WECARS」

中古車販売大手「ビッグモーター」の主要事業を引き継ぐ新会社が発足した。新会社WECARS・田中慎二郎社長は「お客さまを何よりも優先し、信頼を得ること、そして事業として成長することは両立できると信じている」とコメントした。今日発足した「WECARS」は、大手総合商社の「伊藤忠商事」や企業再生ファンドなど3社共同で設立された。新会社は、ビッグモーターが手がけた中古車買い取り販売事業のほか、子会社のすべての事業を引き継ぐ。ビッグモーターが金融庁から代理店登録を取り消された保険業務についても、子会社のほけんの窓口グループと連携させるとしている。「WECARS」は、創業家やこれまでの経営陣の関与を一切なくし、コンプライアンスを強化して、法令を順守する企業への再生を目指す。

キーワード
WECARSほけんの窓口グループビッグモーター伊藤忠商事田中慎二郎金融庁
外国為替で円安進む

介入が行われたとの観測が強まり円高方向に動いた円相場で、徐々に円安が進んでいる。外国為替市場では、米国の利下げが遅れるとの見方から円を売る動きが出て、東京市場では1ドル=157円台後半での取引が続いている。円相場は4月29日、1ドル=160円を突破したあと5円以上円高に進んだ。市場では5兆円規模で介入が行われたとの観測が強まっているが、その後、再び円安が進んでいる。市場関係者の間では「もう一度160円に近づけば、介入があるのではないか」との声も出ている。

キーワード
外為どっとコム東京外国為替市場
きょうからクールビズ

地球温暖化対策などを目的とした、軽装で過ごす「クールビズ」がスタートした。職員がポロシャツや「かりゆしウェア」、「サンダル」などの軽装で仕事をしているこの職場は「クールビズ」を推進している環境省。環境省は今日から9月末までを「クールビズ」の集中的な取り組み期間として、エアコンの適切な使用などを呼びかけている。環境省・脱炭素ライフスタイル推進室・島田智寛室長は「オフィスを見渡しても、いつもよりカラフルになっています。軽装を通じて個性を発揮しながら楽しいオフィスにしてもらえたら」などと話した。また、環境省は今シーズンから熱中症特別警戒アラートの運用も開始していて、住んでいる都道府県の暑さ指数やアラートを公式LINEなどを通じて公表する。

キーワード
クールビズ地球温暖化暑さ指数熱中症特別警戒アラート環境省
岸田首相が仏など外遊

岸田首相は、OECD(経済協力開発機構)の会合が開かれるフランスなど3カ国を訪問するため、今日午前に羽田空港を出発した。岸田首相は「ルールに基づく自由で公正な国際経済秩序を構築し強化する」などと話した。岸田首相は議長国として参加する、OECD閣僚理事会(パリ)で議長国として基調演説を行うほか、生成AIの活用と規制の両立に向け、ルールづくりを議論する国際的な枠組みの創設を表明する。また日仏首脳会談ではマクロン大統領らに漫画「ドラゴンボール」のグッズを贈り、安全保障の協力などについて協議。その後、ブラジルや、台湾と外交関係のあるパラグアイを訪れ、「グローバルサウス」と呼ばれる新興国との連携強化を図る。

キーワード
エマニュエル・マクロングローバルサウスドラゴンボールパラグアイブラジルマクロン大統領 X人工知能岸田文雄東京国際空港経済協力開発機構首脳会談
”補選”当選議員が初登院

衆議院東京15区の補欠選挙で当選した立憲民主党の酒井菜摘議員が、国会に初登院した。9人が争う東京15区の補欠選挙を制した酒井議員は、今日午前10時頃に衆議院の正面玄関から初登院した。自身の名前が書かれた登院盤のボタンを押した酒井議員は、その後、議員バッジをつけ抱負を語った。酒井議員は「有権者の皆さんの今の政治を変えてほしい、まっとうな政治を実現してほしいという願いにしっかり応えていきたい。一層努力していきたいと思います」などと話した。酒井議員はさらに、政治資金規正法の改正などによる透明性の高い政治の実現や、看護師や助産師の経験を生かし、医療や社会保障の改革に取り組む意欲を示した。

キーワード
政治資金規正法立憲民主党衆議院衆議院議員補欠選挙酒井菜摘
ダルビッシュが復帰登板

首の張りで負傷者リスト入りしていたパドレスのダルビッシュ有投手がレッズ戦で復帰登板。ダルビッシュ投手は5回まで無失点に抑える好投をみせ、待望の今季初勝利。日米通算200勝まであと「3」に迫った。

キーワード
エリー・デラクルーズサンディエゴ・パドレスシンシナティ・レッズダルビッシュ有松井裕樹
五輪代表にヤワラちゃんが

女子柔道界のレジェンド・谷亮子さんが、パリ五輪に向けて選手たちの前で講演会を行い、試合前の準備や心構えなどを伝授した。

キーワード
パリオリンピック谷亮子阿部詩
五輪で金とれる”ヤワラの金言”

女子柔道のレジェンド・谷亮子さんが現役選手の前で講演会を行った。選手たちに3つの金言を送ったといい、「目標はハッキリ言う」・「1カ月前からきょうがオリンピックという日を何日か設ける」・「フランスと対戦するときはフランスパンを食べる」の3つとのこと。

キーワード
とんこつラーメンシドニーオリンピックバルセロナオリンピックパスタパリオリンピックフランスパン世界柔道選手権大会全日本選抜柔道体重別選手権大会東京オリンピック谷亮子阿部詩
鶴瓶(72)架純(31)”超”高級茶で乾杯!

笑福亭鶴瓶、有村架純ら豪華芸能人が、お茶ミュージアムのオープニングセレモニーに出席した。創業60周年を迎えた伊藤園の「お~いお茶ミュージアム」が今日オープンし、中谷美紀や有村架純ら豪華芸能人がセレモニーに出席した。オープンを祝い1kg111万円を超える高級な新茶で乾杯。笑福亭鶴瓶は今年で26年、同じ伊藤園の麦茶でCMキャラクターを務めている。鶴瓶さんは毎朝のルーティーンとして、「伊藤園の抹茶のスティックを飲む」などと話した。

キーワード
お~いお茶ミュージアム中谷美紀伊藤園健康ミネラルむぎ茶市川團十郎白猿 [13代目]有村架純笑福亭鶴瓶
オリラジ藤森が結婚

オリエンタルラジオの藤森慎吾さんが結婚を発表した。お相手の通称「チャラ妻さん」は料理上手な年下の一般女性で、出会いからまだ1年たっていないというスピード婚だという。

キーワード
オリエンタルラジオ藤森慎吾藤森慎吾 公式YouTubeチャンネル
ソラよみ
気象情報

気象情報を伝えた。

取材center24
米大統領選の世論拮抗

米TIME誌は4月30日、トランプ前大統領が秋の大統領選で勝利した場合の政権構想を語ったインタビュー記事を掲載した。それによると、トランプ氏は「バイデン政権終了までに南米などからの不法 移民が恐らく1500万人~2000万人にのぼる」との見方を示し、「わが国への侵略だ」と警告した。その上で自身が大統領になった場合、数百万人規模の強制送還を実施するため州兵を動員する考えを示した。また連邦議会襲撃事件で有罪判決を受けた人たちの恩赦を「検討する」と語った。CNNの最新の世論調査では、トランプ氏とバイデン大統領が直接対決となった場合、トランプ氏が49%。バイデン氏が43%でトランプ氏がリードしている。

キーワード
2021年アメリカ合衆国議会議事堂襲撃事件Cable News NetworkTIMEジョー・バイデンテキサス州(アメリカ)ドナルド・ジョン・トランプ世論調査
「中国版」GWが開始

中国で1日から「労働節」と呼ばれる大型連休が始まり、各地の観光地は大混雑となった。開園時間の午前8時半前から、訪れた人の行列が見られた故宮では、5日までとなる連休中の入場チケットが全て完売になっている。連休中は全国の高速道路が無料になるため、観光地に向かう高速道路で大渋滞が発生した。北京市郊外にある世界遺産「万里の長城」にも多くの観光客が詰めかけ、人が歩けなくなる場面も。中国では連休中、1日あたり約2億7000万人以上が移動すると予想されており、大混雑は明日以降も続くとみられている。

キーワード
万里の長城労働節北京(中国)紫禁城
米・大麻規制緩和へ

米国のバイデン政権は、大麻の規制レベルを引き下げる方向で検討を始めた。複数の現地メディアによると、DEA(麻薬取締局)は、大麻を危険性の低い薬物として再分類する方向で検討を進めている。「大麻」は5つの分類のうち、乱用の可能性が最も高い「1類」に指定されているが、解熱鎮痛剤など同じ「3類」に変更する見通しとしている。規制レベルの引き下げにより、医療用途を認め、危険性が低いことを認めることになるとしているが「大麻の全面的な合法化ではない」という。現地メディアは、バイデン大統領は「若い有権者を引きつけることを期待している」との見方を示している。

キーワード
アメリカ麻薬取締局ジョー・バイデン大麻
(ニュース)
天皇陛下即位5年 令和の歩み

天皇陛下は今日、即位から5年を迎えられた。この間、新型コロナウイルスの流行や多くの自然災害に直面してきた日本。陛下が大切にしてこられたのは、国民に寄り添う思いだった。即位礼正殿の儀には191の国・地域などから代表者が参列。即位後初めて見舞われた被災地は台風19号による河川氾濫で甚大な被害を受けた宮城・丸森町と福島・本宮市だった。丸森町長・保科郷雄は「丸森はへそ大根というものがあるんですよねと皇后さまが言ってくれた」などと話した。町長は両陛下が被災地の農業について詳しく調べてこられたことに驚いたという。2020年2月、陛下は国民とのふれあいへの思いを明かされた。コロナ禍で陛下はオンラインを活用した交流を取り入れ、2021年、初めてビデオメッセージを寄せられた。その後も感染拡大の影響で2021年の東京五輪パラリンピックの開会式も無観客となった。2022年9月には深い親交のあったエリザベス女王の国葬に参列。10月には約3年ぶりに地方訪問再開、即位後初めて太平洋戦争の激戦地である沖縄へ。

キーワード
へそ大根イギリスエリザベス2世ドナルド・ジョン・トランプ上皇明仁丸森町(宮城)即位後朝見の儀即位礼正殿の儀台風19号天皇徳仁太平洋戦争本宮市(福島)東京オリンピック東京パラリンピック東日本大震災沖縄県祝賀御列の儀

3月末と先月には、2ヶ月連続で奥能登地域を見舞われた。長女・愛子さまはこの5年間に大学に入学、卒業するなど環境が変化。側近は両陛下にとって愛子さまの就職が5年間で一番の喜びではないかと話している。常に国民に寄り添い、苦楽をともにする陛下の歩みは続く。

キーワード
天皇徳仁宮内庁敬宮愛子内親王皇后雅子穴水町(石川)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.