2025年5月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 青井実 梶谷直史 広瀬修一 
(ニュース)
混雑「こどもの日」スカイツリーに こいのぼり

GWはあすが最終日。海外旅行からの帰国ラッシュがピークを迎えている。横浜市の赤レンガ倉庫には日傘をさしながら食事をする人の姿が。東京スカイツリーにはたくさんの鯉のぼりが飾られていた。上野公園にはキッチンカーが並び、行列ができていた。

キーワード
こどもの日タイ上野恩賜公園中部国際空港台東区(東京)墨田区(東京)常滑市(愛知)東京スカイツリー横浜市(神奈川)横浜赤レンガ倉庫
賑わい 上野公園に大行列 お目当ては

上野公園で発見した大行列。行われていたのは今年初開催の「ギョーザVSからあげフェス」。ギョーザ6店舗、からあげ6店舗が出店。

キーワード
GWから揚げふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェスin上野2025上州餃子上野恩賜公園北海道台東区(東京)
中継 「ギョーザvsからあげ」どっち?

東京・上野から中継。「ギョーザVSからあげフェスin上野2025」が開催されており、リポーターの広瀬修一は「安曇野わさび餃子」「秘伝の黒ダレ唐揚げ」を食べた。このイベントはあすまで開催。

キーワード
GWからあげふるさと東京応援祭 第一回ご当地グルメ ギョーザVSからあげフェスin上野2025ギョーザスマイルデリ上野恩賜公園上野(東京)安曇野わさび餃子屋台食堂秘伝の黒ダレ唐揚げ
やざピン天気
気象情報

地球の雲の動きを伝えた。

東京・お台場の中継映像を交えて気象情報を伝えた。

キーワード
お台場(東京)東京都
(番組宣伝)
今夜のラインナップ 月

「クイズ!ドレミファドン!GWの祭典SP」「続・続・最後から二番目の恋」「あなたを奪ったその日から」の番組宣伝。

かくかくしかじか

かくかくしかじかの告知。

キーワード
かくかくしかじか
ソレってどうなの?
注目 大混雑の鎌倉で”逆転の対策”

外国からの観光客にも人気の鎌倉。きのう、江ノ電の鎌倉駅は午前中から大混雑だった。きのう開催されたのが鎌倉こだわりの25店舗が集結するイベント「御成祭」。鎌倉は小町通りや鶴岡八幡宮などがある駅の東側が大混雑エリア。今回のイベントは一極集中を改善しようと、駅の反対側のエリア、御成通りに観光客を分散させようと企画された。鎌倉ではあまりの人出に地元の生活にも影響が出ている。そのため、おととしから江ノ電鎌倉駅ではGW中、周辺の住民を優先的に入場させる制度を導入した。去年からは「鎌倉大仏」「長谷寺」に徒歩での移動を促すなどの社会実験も行ってきた。今回、イベント専用の街歩きアプリを開発した。混雑する場所を避けて“知られざるスポット”を巡ることができる仕組みを考案したが知名度は低かった。イベントの来場者数は目標の1万人には届かなかったという。

キーワード
小町通り御成祭御成通り江ノ島電鉄鎌倉市(神奈川)鎌倉駅長谷寺阿弥陀如来坐像鶴岡八幡宮
モクゲキ!
独自 ”かわいい動物”との遭遇も…

久米島南西沖でジュゴンが見つかった。大阪市城東区ではアライグマが見つかった。専門家は「かみつきますし二次感染のおそれもある」と話した。

キーワード
アライグマジュゴン久米島城東区(大阪)
奇祭 恐怖との闘い 高さ7mでブラブラ

二木島漁港で海上綱渡り大会が行われた。高さ約7mの綱を腕の力でどれだけ進めるか。子供の部で優勝した子の記録は9.5m。

キーワード
あら?さかな熊野灘ほうばい祭り二木島漁港
(ニュース)
何が 人気スポット「160分待ち」の事態

松本城では天守まで160分待ちとなった。

キーワード
夢洲(大阪)木更津市(千葉)松本城
道の駅に大行列 お目当ては?

大分県玖珠町で長さ60mのジャンボこいのぼりの中をくぐり抜けるイベントが開催された。ゴールデンウィーク終盤のきょうはこどもの日。列島各地の観光地はどこも大混雑。千葉県の「道の駅木更津 うまくたの里」では卵のお皿のせ放題イベントに朝から人が並んだ。オープン2時間前の午前7時ごろには受付終了に。あすはコメの盛り放題イベントが行われる予定。午後4時すぎの東北自動車道上り線はUターンラッシュがピークを迎え大渋滞。

キーワード
こどもの日コメゴールデンウィーク七尾市(石川)木更津市(千葉)東北自動車道玖珠町(大分)道の駅木更津 うまくたの里高槻市(大阪)
Uターンラッシュ渋滞最新情報
2人に1人が高齢者「ぶんぬき祭」復活

茨城・大子町で「ぶんぬき祭」が8年ぶりに復活した。ぶんぬきは茨城弁で“うちぬく”などの意味があり、祭のフィナーレでは太鼓を叩きあう。180年以上にわたり地域の人々によって継承されてきた。大子町は2人に1人が高齢者、そのため担い手不足により祭りの存続が難しくなっている。フィナーレでは町に熱気と興奮が戻った。祭りの参加者は「このままずっと続けていってほしい」などと話した。

キーワード
大子ぶんぬき祭大子町(茨城)
原因不明…「ドーン」謎の地鳴りか

おととい青森・津軽地方で地鳴りのような謎の音が響いた。発生源として考えられるのは、地震や火山活動などの自然現象、戦闘機などの衝撃音。しかし、青森地方気象台は地震や火山活動に関連した情報はないとしている。また自衛隊や米空軍も飛行や訓練はしていないとのこと。

キーワード
ネコ八甲田山在日米軍平川市(青森)弘前市(青森)猫だらけ民宿・みさと記念館猿賀神社白馬龍神温泉自衛隊青森地方気象台
ラーメン店“泥酔男”大暴れのワケ

人気のラーメン店で、1人の男性客が厨房に向かって何度もケリを入れる映像が撮影された。

やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
クロスゲートビル横浜(神奈川)

気象情報を伝えた。

キーワード
東京スカイツリー
しらべてみたら
GWに続出!?観光地の車トラブル

きょうは身近な車のトラブルを調べた。

きょうのテーマは、「ゴールデンウィークに要注意 車のトラブル」。

キーワード
ゴールデンウィーク箱根(神奈川)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.