- 出演者
- 木村拓也 宮司愛海 矢澤剛 小山内鈴奈 東中健 青井実
ファッションの祭典「メットガラ」が開催され世界中からセレブが集結した。今年のテーマは「華麗なるブラックスタイル」。歌手ダイアナ・ロスさんは巨大な衣装で登場し数人がかりで階段を移動するなど圧倒的な存在感だった。
優れた報道に贈られるピュリッツァー賞が発表された。ニュース速報写真部門ではトランプ氏暗殺未遂事件の弾丸を捉えたニューヨーク・タイムズのダグ・ミルズ氏が選ばれた。公益部門では人工妊娠中絶に厳しい州で医師が違反を恐れ妊婦が命を落としたケースを取材したプロパブリカが受賞した。
トム・クルーズが3年ぶり25回目の来日を果たした。23日公開の映画「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」のジャパンプレミアが世界に先立ち開催され小池百合子都知事がトム・クルーズを出迎えた。さらに長年通訳を担当してきた戸田奈津子さん、日本語吹き替え版声優・森川智之さんも駆けつけた。約1000人のファンがトム・クルーズに大熱狂。トム・クルーズは恒例の神レベルのファンサービスを見せた。
アトランタから約1000km離れたマイアミに移動したドジャース。マーリンズの本拠地ローンデポパークは2023年WBCで侍ジャパンが優勝した舞台。さらに去年は大谷翔平選手が史上初の50-50を達成したスタジアム。大谷選手は今季10個目、5年連続の二桁盗塁を達成。さらに2試合ぶり第9号ツーランホームランを放った。打点速度は今季メジャー最速の189.7km/hをマーク。弾丸ライナーをキャッチしたのはブルペンにいたドジャースのチームスタッフ。試合は7-4でドジャースが勝利。
GW最終日、東京・府中市では朝4時に人が集まっていた。はじまったのは1000年以上続く、大國魂神社の「くらやみ祭」。GW最終日の東京は雨予報で祭がはじまって1時間ほどすると雨が降ってきた。雨の中でも神輿をみようと多くのひとが集まっていた。
道の駅木更津 うまくたの里には行列ができていた。米の盛り放題に行列ができていた。1回500円で制限時間1分で5合升にお米を盛り放題とうイベント。午前9時からのイベントだが、先頭の方は朝4時半から並んだという。
相模原市で左手のない二足歩行のサルが目撃された。サルは捨てられていたサツマイモを食べていた。二足歩行のサルは、きのう午後には相模原市でロープで遊ぶ様子が目撃された。さらにじょうろを持って屋根の上を歩く姿も目撃された。
張公山動物園の公式映像でニューフェイスの動物としてカピバラなどが紹介されている。そこでパンダ犬が紹介されていた。中国メディアによるとこの動物園は37年ぶりの施設大改修にあわせ毛染めされた4匹のパンダ犬を展示していた。寄贈された犬をペットショップから購入したとのことだ。パンダ犬をめぐる論争はこれが初めてではない。
パンダ犬についてSNSでは動物虐待との声もある。こうした中パンダ犬の展示が取りやめになったことが明らかになった。
- キーワード
- 安徽省(中国)
東京の天気予報を伝えた。
関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- お台場(東京)
なぜ生活苦しい?“年金の現実”。
街で年金額を聞いた。多くの人たちが年金だけではやっていけないと話す。
現役世代の年金について聞いてみた。育休中・30代の会社員は定年になったときにもらえるのか?50代の男性はリストラに遭い将来が不安だという。
米高騰のいま、年金世代にバカ売れしているのが特売セールのケーキ。1個110円。約800個のケーキが開店直後から売れていき、閉店1時間前にはわずか数十個のみとなった。米は高いのいで3食のうち1食はケーキという人もいた。
- キーワード
- 新鮮市場
1カ月の年金額を聞いてみた。90代の男性は自衛隊に32年勤務で約25万円だという。70代、元板前の男性は約18万円。この男性は以前にも取材をした株好きの男性でトランプ関税で日経平均が大きく下落した翌日だったため、1400万円ほどマイナスになったという。80代の男性の年金は約14万円、定年後79歳までアルバイトをしたが、年金だけではやっていけないと話す。
年金だけではやっていけない理由。そもそも低い年金額。70代飲食店経営の女性の1か月の年金額は約2万5000円。多くない理由は店の経営が苦しかったときに未納期間があったため。70代男性は現役の俳優。高倉健とも共演した俳優・高野晃大さん。1か月の年金は10万円以下だという。警備員をしながら俳優を続けているという。70代の女性の年金額は約6万円、病気をして年金を5年繰上げて受給した結果減額になった。年金が合わせて約13万円という姉と弟は一緒に住む築50年の実家は壊れる寸前だという。
- キーワード
- 高倉健
年金だけではやっていけない理由、住居にかかるお金。70代女性は年金額が約12万円、40代後半で組んだ住宅ローンがいまも大きな負担になっているという。巣鴨で遭遇した80歳の女性は美容室を経営している武田紀代子さん。1か月の年金は約15万円。売上と年金で生活は厳しくなさそうだが、大きな負担になっているのが築50年の住まい。自宅兼店舗は賃貸で家賃は約8万円で家賃が大きな負担だという。87歳のキヨさんは5年前に一戸建てからアパートに引っ越した。家賃が6000円値上がりしてしまい生活が大変になったという。近居割という引っ越してから5年間家賃が5%引きになる制度があり、入居から5年間は1カ月約5000円の家賃の割引を受けていたがその有効期限を確認していなかった。同じアパートに住む86歳のえつこさんは年金約15万円。13年前に入居し、2DK。キヨさんの部屋は1DKで家賃が9万1000円だがえつこさんの家賃は6万5000円。えつこさんは13年間家賃が据え置きだという。2人のアパートには家賃の減額請エイドがあり、収入が多くない高齢者世帯などが家賃の割引を受けられるようになっている。キヨさんは年金額が基準より多いため、減額制度の適用にはならないのだという。
- キーワード
- 巣鴨(東京)
80代女性は娘夫婦と暮らしていたが追い出されたという。1カ月の年金は約20万円。追い出された理由は娘の夫とうまくいなかくなったからだという。70代男性の年金額は約7万円。固定電話の会社に勤めていたが、50歳のころに会社がなくなってしまったという。70代の男性は約8万円の生活保護をうけている、きっかけは女性にだまされてしまったという。貢いでいた女は逮捕されたという。
有名人の年金額を調査。田原総一朗さんに取材するが逆取材がはじまってしまった。田原総一朗の2つの伝説を究明。小泉元首相との伝説は、「自民党をぶっ倒す!」という名言は田原さんの案だったという。ギャラに無関心という伝説、ギャラの交渉はせず、いくらか知らないという。田原さん年金額は約15万円。厚生年金の平均額約14万5000円より少し多いだけ。年金をもらいながら現在も一定以上の収入があるため座在職老齢年金制度が適用され減額になっているという。田原さんの月収は約100万円。