2025年5月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
三宅正治 遠藤玲子 木村拓也 宮司愛海 広瀬修一 矢澤剛 青井実 宮本真綾 
しらべてみたら
牛丼の「松屋フーズ」が…パスタ店!?

牛丼チェーンでお馴染みの松屋フーズの新ジャンル。元住吉駅から徒歩約30秒にある「麦のトリコ 元住吉店」。ランチタイムは女性客を中心に人気。ペペロンチーノ759円、アラビアータ968円など、本格的な生パスタをお手頃価格で味わえる。さらに3種のきのこピザは979円。松屋の人気メニューのハンバーグに使用しているブラウンソースなどご飯に合うソース作りのノウハウをパスタのソース作りにも活かしているという。実は松屋フーズはステーキ店など新ジャンルのお店を続々オープンし、本格的なハンバーグがこの店でも使われている。松屋フーズならではのメニューの数々にお客さんも虜だった。

キーワード
松屋フーズホールディングス麦のトリコ 元住吉店
意外!?「串カツ田中」が韓国料理

全国に300店舗以上を展開する串カツ田中が始めたのが、横浜市のたまプラーザ駅から徒歩5分のところにある韓国料理専門店「焼肉くるとん」。味も本格的でリーズナブルだと好評。冷麺は924円、石焼きビビンバは990円などとなっている。リピーターも多く、サムギョプサルが鉄板メニューという家族もいた。サムギョプサルは1人前で1485円。サンチュで、キムチなどと一緒に包んで食べる。新たな客層を獲得するため、幅広い世代にウケる韓国料理専門店を始めたという。一度にたくさん味わえるように、メイン1品とサイド1品、副菜をセットにしたメニューを開発。人気なのは、サムギョプサルとキンパのセットで、1628円。有名チェーンが手掛ける新ジャンルの店は、それまで培ったノウハウをいかしたメニューに、新たな楽しみが生まれていた。

キーワード
くるとん たまプラーザ店串カツ田中
All news 6
いまだ野菜高値も…レタスが安い

先週の野菜の平均小売価格は、ニンジンが1.5倍、ネギとジャガイモが1.4倍だった。ニンジンは雨が少なく生育が遅れ出荷が減っている。ネギは冬に雨が少なく生育が遅れるも、出荷は徐々に回復傾向にある。一方、レタスは天候に恵まれ出荷が多く、平年より11%安くなった。

キーワード
ジャガイモニンジンネギレタス
ルセラ 初のワールドツアー

LE SSERAFIMが初のワールドツアーを開催。日本公演が名古屋でスタート。圧倒的なパフォーマンスを披露し観客を魅了。全国4都市を回る予定。

キーワード
LE SSERAFIM
速報 コンクラーベ 新教皇まだ決まらず

コンクラーベの2回目の投票では新しい教皇は選出されなかった。

キーワード
コンクラーベ
あすがよくなりますように アスヨク!
大好きな馬で…子供たちを笑顔に!

ヒポトピアは馬によるリハビリ施設。ホースセラピーは馬と触れ合うことで心のケアやバランス感覚を鍛えるリハビリの1つだという。発達に遅れのある子や障害がある子の成長を促すとされている。獣医師の鈴木弓子さんは、馬好きの祖父の影響で幼少期から馬と触れ合ってきたという。学生時代にホースセラピーと出会い、人を笑顔にする力に魅了されたという。

キーワード
乗馬クラブ ヒポトピア
やざピン天気
気象情報

気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
かまいまち

「かまいまち」の番組宣伝。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.