TVでた蔵トップ>> キーワード

「石破総理」 のテレビ露出情報

杉村太蔵氏は「消費税減税に反対だ」と以前に当番組で主張したが、非難轟々だったという。立憲民主党は原則1年間、食料品に限って消費税ゼロ%、日本維新の会は2年間、食料品の主応力ゼロ%、国民民主党は時限的に消費税一律5%を掲げる。政治ジャーナリストの田崎史郎氏は石破総理の脳内について、「消費税減税の考えは捨てた」と推理する。立憲民主党に追随することで自民党支持層が離れていくことを首相は危惧している。自民党としては社会保障の充実には消費税の堅持が必要だという方向性で参院選に臨む考え。目下、経済対策として政府備蓄米の放出を行っているが、スーパーでのコメの平均価格は最高値を更新している。経済アナリストの馬渕磨理子氏は日本のお米は外貨獲得の手段になりうる価値があると、生産量を増やすべきと提言した。
杉村氏は物価対策の責任があるのは日銀と考える。田崎氏はコメの価格高騰は農林水産省の失態と断じ、価格が高いほうが農協、農水省にとってメリットがあるが、消費者にとっては悩ましいという。スタジオでは番組に寄せられた視聴者からの意見を紹介。谷原章介は消費税0%を食料品に限るのではなく、生活必需品にまで拡充することを提案。消費税一律5%よりも財源は安くすむと考える。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月10日放送 9:54 - 11:23 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
今週は全て独自取材SP。日本が振り回されるトランプ関税について国際弁護士・湯浅卓が超最新情報をお届け。更に河野太郎議員が生出演。”石破おろし”論争で党内が揺れる中、おととい行われた両院議員総会。党内からは「石破総理が暴走している」と強い言葉で批判する議員も。

2025年8月10日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
逢沢総裁選管理委員長は「(総裁選前倒しについて)両院議員総会の総意として総裁選挙管理委員会で対応する決定をいただいた」としている。党所属国会議員と都道府県連代表に実施の賛同を確認し、過半数が賛成すれば総裁選の前倒しが行われる。田村氏は「前回と比べると時間も2時間以内で収まった。かなり現体制に対する不満が多かったというふうに感じた」と明かした。玉木氏は「衆議院[…続きを読む]

2025年8月9日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグ(オープニング)
本日のラインナップ一覧。長崎 池上彰さんと考える「被爆80年」、盆休み 最大9連休!最新の交通状況を中継、考論 石破首相 戦後80年 “談話”どうすべき?元外交官&政治学者が生出演!

2025年6月30日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
来月の参議院選挙を前に財界人や学者らで作る令和臨調は与野党6党の党首との対話集会を開き、各党首は選挙後の連立政権のあり方についての考えを示した。自民党・石破総裁は「まず連立ありきということではない」、公明党・斉藤代表は「自公以外のパートナーを考えている、そういう段階ではございません」、立憲民主党・野田代表は「自民党とはどうかというと、そう簡単ではない」、日本[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.