2025年7月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ

イット!

出演者
柳澤秀夫 三宅正治 遠藤玲子 宮司愛海 矢澤剛 青井実 広瀬修一 
(番組宣伝)
東アジアE-1サッカー選手権2025 男子決勝大会

森保ジャパン 東アジア制覇への番組宣伝。

ソレってどうなの?
コーナー説明

新潟県で来月開催される花火大会の意味深ポスターが話題となっている。

キーワード
新潟県長岡まつり大花火大会
人気の長岡花火 なぜ意味深ポスター?

毎年8月2日・3日に開催される「長岡まつり大花火大会」の意味深ポスターが話題になっている。後ろ姿で空を見上げる人たちの写真だが空には花火はない。さらに「みんなで守る長岡花火」というキャッチコピーが書かれている。長岡花火は3年ぶりに開催した2022年からコロナの密対策や雑踏事故対策として全席有料化になった。チケットがない人は会場に来ないように呼びかけているが近くでは混雑や車の渋滞が発生している。そうした人達に来訪を控えてもらうためのポスターとのこと。また異例ポスターの背景にはチケット転売の問題もある。主催者側は対策として記名式チケットにすることで出品制限のある大手フリマサイトでは転売不可になる。また会場で本人確認を行う対策も考えているとのこと。

キーワード
長岡まつり大花火大会長岡市(新潟)長岡花火公式YouTubeチャンネル長岡花火財団
All news 5
パク・ソジュン デニム愛

新しいデニムブランドの店舗オープンを記念したイベントが行われ、GENERATIONS from EXILE TRIBE・佐野玲於、パク・ソジュンらが登場。普段からデニムを着こなしているパク・ソジュンは友達に会うときは楽なデニムで行くし飾らないといけないときはエッジを効かせたデニムをはくと語った。

キーワード
GENERATIONS from EXILE TRIBETHE NEXT 40 YEARS OF DENIMZICOゲス ジーンズパク・ソジュン佐野玲於梨泰院クラス熱中症韓国
モクゲキ!
”猛毒植物” 新たに約40株

札幌市で新たに猛毒植物が約40株発見された。発見されたサイクリングロードでは周辺を立ち入り禁止し公園などを点検する方針。

キーワード
バイカルハナウド北海道大学札幌市(北海道)白石こころーど
目の前で縁石に「ドン!」

で車が縁石に乗り上げた縁石に乗り上げただけでは通報する必要がないが、破損させた場合は通報などの義務が発生すると専門家は言った。

キーワード
狭山市(埼玉)
カモの家族を狙うのは…

神奈川県座間市でアライグマがカモを狙っていたがカモは無事だった。

キーワード
座間市(神奈川)
車や自転車が”危険な運転”

埼玉県で自転車が車道のど真ん中を走っていた。福岡県では歩道へ侵入した自動車が目撃された。

キーワード
東区(福岡)秩父市(埼玉)
(ニュース)
”第一声” 党首は何に時間を割いた?

きょう公示された参院選で各党の党首が第一声で何を訴えたかを分析した。石破総裁は給付金やトランプ関税などについて話したが、3分の1を物価高関連で占めた。また第一声では防災関連の話題に時間を割いた。立憲民主党の野田代表はコメの価格高騰や物価高対策、消費税減税などについて多く話した。公明党の斉藤代表は物価高対策や成長戦略に時間を割いたほか、与党としての実績をアピールした。

キーワード
公明党国富町(宮崎)斉藤鉄夫石破茂神戸市(兵庫)立憲民主党自由民主党野田佳彦
分析 ”第一声”党首は何に時間を割いた?

きょう公示された参議院議員選挙。各党の党首が第一声で何を訴えたのか。日本維新の会の吉村洋文代表がアピールしたのは物価高対策や社会保険など。共産党の田村智子委員長が多くの時間をさいたのは物価高対策、特に消費税減税についてだった。国民民主党の玉木雄一代表は物価高対策について多くの時間をさき、現役世代の賃上げの話題など成長戦略を訴えた。れいわ新選組の山本太郎代表は与党が訴えている給付金ではなく減税をすべきだとし、物価高対策に多くの時間を使った。参政党の神谷宗幣代表は日本人ファーストをかかげ減税や夫婦別姓などの話題に時間をさいた。社民党の福島瑞穂党首は防衛費を縮小し、食品への消費税をゼロにすることや社会保障などを中心に演説した。日本保守党の百田尚樹代表は食品への消費税をゼロといった減税を通じた経済の活性化について訴えた。投開票は今月20日。

キーワード
れいわ新選組中央区(東京)参政党参議院議員選挙吉村洋文国民民主党大阪市(大阪)山本太郎新宿区(東京)日本保守党日本共産党日本維新の会港区(東京)玉木雄一郎田村智子百田尚樹社会民主党神谷宗幣福島瑞穂豊島区(東京)
速報 ”初の6弱”で気象庁が緊急会見

気象庁地震津波監視課・海老田綾貴課長はトカラ列島近海で発生した震度6弱の地震について緊急で会見を行った。非常に活発な地震活動が続いており、終わりは見通せないとし、当分の間、同程度の地震に警戒し、すぐに避難できる準備をするよう呼びかけた。震度6弱を観測後も約40分の間に震度1以上が10回発生。トカラ列島近海を震源とした地震は先月21日から相次いでいるが、震度6弱を観測するのは初。

トカラ列島 十島村で震度6弱

きのう震度5弱の地震が観測された鹿児島・十島村の小宝島で広がる地震の影響を取材。トカラ列島近海ではきのう午後5時までに震度1以上の地震は1049回観測。1994年の観測開始以降では最多の地震数。小高い山にできた大きな割れ目はきのう起きた地震の爪痕。小宝島出張所・中村勝都志所長が地震の影響について話す。島内にある小中学校では地割れが起きていた。小宝島学園・松野浩三校長に話を聞く。中には体の異変を感じている女性も。気象庁はきのう、トカラ列島近海でこれまでに観測された地震活動の累計回数を公開。1994年10月から2020年までは比較的なだらかだが、2021年から毎年のように急増(気象庁ホームページより)。複数回の地震についてのメカニズムを気象庁地震津波監視課・海老田綾貴課長は「いろいろなプレートがあり、複雑なメカニズムで起こっている」と説明。

十島村長「島外避難を検討」

東京大学地震研究所名誉教授・笠原順三氏が電話で解説。十島村・久保源一郎村長は現時点でけが人、被害はない。島民は今夜は島内3か所の避難所や安全な自宅で過ごす。島外避難の検討にも言及した。

近畿~東北できょうもゲリラ雷雨

午後2時半ごろの奈良市の映像を紹介。午後1時45分ごろ、ゲリラ雷雨をもたらす雨雲が接近。滋賀・湖南市では横なぐりの雨(視聴者撮影)。きょうも大気が不安定になり、近畿、関東、東北を中心にゲリラ雷雨が発生している。東京都内でもゲリラ雷雨が発生。午前10時半すぎの東京・東久留米市の映像を紹介(視聴者撮影)。千葉県内でもゲリラ雷雨が発生。

速報 きょうも”ゲリラ”に「習慣みたいなもの」

関東の人気観光地の栃木・日光市ではきょうもゲリラ雷雨が直撃。栃木県は特にゲリラ雷雨の発生率が高い県と言われていて、この時期は不安定な空模様が相次ぐ。この状況を栃木県民は「これは多分この後降るとなんとなくわかってしまう」と話す。あすも関東はゲリラ雷雨に注意が必要。

やざピン天気
気象情報

東京・お台場の今の様子を紹介。あすの24時間を24秒で体感できるバーチャル天気予報。

現在の栃木・宇都宮市の様子を紹介。大雨・洪水警報:栃木。記録的短時間大雨情報:栃木県。東京の10日間予報。

しらべてみたら
ビュッフェのお代わり続出メニュー

ビュッフェで一番おかわりされたメニューを調べる。

この夏行きたいホテルビュッフェ ついおかわりしてしまうメニューは?

今回はこの夏行きたいホテルビュッフェでついおかわりしてしまうメニューをしらべてみた。

キーワード
函館(北海道)蓼科高原長野県鴨川(千葉)
南房総の海鮮豊富ホテルビュッフェ

千葉・鴨川市にある亀の井ホテル鴨川は4月にリニューアルオープンしたばかり。多くの客の目当ては様々なグルメを堪能できるホテルビュッフェで、地元産の旬の食材を使用した60種類ほどの料理が食べ放題とのこと。中でもおかわりした客がこの日最多だったなめろうは、地元の千倉漁港で水揚げされた朝どれのブリを使用したシンプルながら味わい深い料理だそう。料金は1泊2食付きで1万1300円~。

キーワード
亀の井ホテル 鴨川千倉漁港鴨川市(千葉)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.