- 出演者
- 遠藤玲子 宮司愛海 矢澤剛 青井実
日本時間きょう未明、ワシントンに戻る大統領専用機の機内で自らカメラの前に現れたトランプ大統領。ある質問をきっかけに日本への不満を露わにした。日本との合意に否定的な見通しを示した上で、「貿易に関して日本は不公平だ」と強調。その上で24%としていた日本への相互関税について税率のさらなる引き上げを示唆する事態に。これらの発言について日本商工会議所の小林健会頭は「バカにした交渉のやり方だと思う。」などと述べた。
トランプ大統領の日本批判。先月29日に自動車の貿易が不公平だと批判。先月30日にコメの輸入拡大しない日本に不満を示した。今月1日、関税交渉について30~35%の関税を払ってもらうと述べた。日本とアメリカの交渉について中西さんは、非常に注目されているという。日本とアメリカの交渉が難しいものだと思われている分、合意するならどんな内容か、またトランプ氏がどういったことならOK出すかに注目している。トランプ氏の発言について、苛立ちを見せているのは間違いないという。特にわかりやすいメッセージは自動車とコメ。この部分をクリアできればトランプ氏としては満足できるというメッセージだという。急遽日米首脳が会談し何かしら合意を結ぶということを考えている可能性はあるという。日本の落とし所について、トランプ氏が言ってるのはアメリカへの投資の拡大、雇用の拡大。その部分でトランプ氏がわかりやすい成果をアピールできるようななにかが日本側から示されればトランプ氏としても乗りやすいが、納得できるような条件が出ていないという状況だという。
きのう石破総理は2025年産米の生産について増産を進めることを示した。おととい発表された全国のスーパーのコメ平均価格は5キロあたり税込み3801円と5週連続の値下がり。その一方で銘柄米は4341円と前の週より値上がりし、そこまで下がっていないのが現状。コメの価格を左右する秋の新米。その収穫量に影響を及ぼしかねないある被害が起きていた。静岡県浜松市でコメを作る農家では、特定外来生物のヌートリアが稲を食い荒らしていた。60cm程の茶色い体に長い尻尾が特徴で南米原産の大型ネズミの仲間。日本には戦時中、軍服ようの毛皮の採取を目的に日本に持ち込まれ、その後野生化し数が増加。静岡県ではヌートリアによる農作物の被害が拡大し、浜松市での捕獲数は5年で10倍と年々増加している。浜松市内の別のコメ農家では農家自ら捕獲用の罠を設置していた。
今日も79地点で猛暑日が確認された。栃木県壬生町の小学校では児童が熱中症対策として、傘をさして登校している。傘を広げると丁度よい距離を保てる事からコロナ禍に始まった。最先端の暑さ対策が頭に傘をのせるスタイル。傘をおすすめした母親によると、五徳がついていて快適なのだという。一方、関西の小学校では教室に冷凍庫を設置している。児童の命を守っているという。熊本城で働くスタッフは今年からサングラスの着用を認められている。
全国の天気予報を伝えた。
『2025 FNS歌謡祭 夏』の番組宣伝。
『鬼滅の刃』の番組宣伝。
化粧品ブランドのアンバサダーを務める反町隆史が新CM発表会に登場。イベントではCMで共演した妻の松嶋菜々子さんから反町さんへサプライズメッセージが公開された。反町は松嶋から美容のアドバイスを受けていることを明かした。