2024年4月12日放送 10:05 - 10:55 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
アメリカ ウクライナ

出演者
望月麻美 高橋彩 マイケル・マカティア 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像の後挨拶をした。

きょうのラインナップ

@nycのコーナーでは岸田総理とアメリカ議会の会談が行われ現地の声を伝える。

キーワード
岸田文雄
@nyc
スタジオトーク

スタジオトーク。Pink Slime Newsはちゃんとしたニュースのふりをするただの宣伝で、政治団体などが影で資金も出しているという。大統領選挙などが近づくとPink Slime Newsのサイトが増えるというが、まともなニュースサイトの数を上回りそうだということが今週ニュースになっていた。マイケル・マカティアは、情報が操作されてしまうことが最近の民主主義の難しいところなんですねなどと話した。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙コロンビア大学ジョー・バイデンナイアガラの滝ニューヨーク(アメリカ)岸田文雄柳家東三楼
RAKUGOを世界へ  

アメリカ・カーネギー・ホールにて日本の柳家東三楼さんが落語の単独公演を行うという。5年前に渡米し地道な活動を続け、世界が目指すカーネギーホールでの公演に結び付けた。来たばかりの時は英語が話せず収入も激減し逆境にもまれるも歩みを続け、今回も資金集めから集客までほぼ一人でこなす英才に。40を超えてあえて渡米し、もう一度前座の気持ちでやり続けているのだそうだ。

キーワード
カーネギー・ホールニューヨーク(アメリカ)ハーバード大学死神
RAKUGOをEIGOで NY在住 柳家東三楼

RAKUGOをEIGOで伝えることを命題とする「柳家東三楼」。日本人では細かい仕草を求められるが英語圏ではあえてオーバーにやることが重要だそうだ。アメリカの直接的な表現が自分の感性にハマりやっていきたいと思えたなどと話している。世界中に落語が響けば多くの人に人情として広まっていければ平和になれると思っているなどと語っている。

キーワード
カーネギー・ホール
スタジオトーク

落語をニューヨークで受け入れてもらえるには様々な困難が付きまとう。時代背景を丸ごと変えたものから、古典落語を英訳したものもあるが、ポリティカルコレクトレスの観点からハードルが付きまとうという。この公演で様々な人に勇気に与えられればなどとスタジオで話している。

キーワード
カーネギー・ホール柳家東三楼死神
(ニュース)
農村部の雇用改善でUターン増加  

ベトナムでは、農村部から多くの人たちが都市部に出て工場などで働き経済成長を支えてきた。最近は経済発展の恩恵が地方にも及んで農村部にも工場が増えているため、故郷にUターンする労働者も増えている。ゲアン省はベトナム企業や外国直接投資企業の進出先となっている。

キーワード
VTVゲアン省(ベトナム)ドンナイ省(ベトナム)
イタリア 古代遺跡ポンペイで新たな発見  

イタリア南部の古代遺跡ポンペイの発掘調査で、ギリシャ神話の場面を描いた壁画や白いモザイクでできた床などが新たに見つかった。約2000年前に火山の噴火で埋もれたポンペイは、火山灰を掘り起こすことで古代ローマ時代の住居跡や暮らしを忍ばせる遺物が次々蘇る。

キーワード
イタリアベスビオ火山ポンペイ遺跡ロバ英国放送協会
(エンディング)
次回は

次回は、特集インドが世界で果たす役割とは?

キーワード
インド総選挙
エンディングトーク

エンディングトーク。インドからカラフルなお祭りの映像でお別れ。出演者が挨拶した。

カラフルに染まる 春の祭り インド

色のついた粉や水をかけあうインドの春の風物詩、ホーリー。ヒンドゥー教の伝統的な祭りで、華やかさから色祭りとも呼ばれる。

キーワード
ウッタル・プラデシュ(インド)
(番組宣伝)
ネタドリ!

今夜のネタドリ!は、レトロブーム最前線。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

NEWS WATCH9

NEWS WATCH9の番組宣伝。

Sat.WATCH9

サタデーウオッチ9の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.