- 出演者
- 望月麻美 池間昌人
オープニング。
イギリス・スターマー首相、フランス・マクロン大統領、ドイツ・メルツ首相は中東情勢について協議したあと共同声明を出し、イランに対し軍事的報復に走らず外交による解決を目指すよう求めた(ドイツZDF)。
コーナーオープニング映像。
高級食材「クロマグロ」について。マグロには太平洋を回遊する「太平洋クロマグロ」と地中海を中心に生息する「大西洋クロマグロ」の2種類がいる。かつて乱獲などで資源量が大きく減少したことから国や地域ごとに漁獲枠を決めるなど規制が強化された結果、回復基調に戻りつつある。地中海の現状をF2が取材した。クロマグロは実際に増えているのか。早朝、一本釣りの漁をするヴァンサン・ダキノの船に乗せてもらった。この日、船には研究者のトリスタン・ルイエも乗り込んだ。生態を調べるため、捕まえたクロマグロにGPSのセンサーをつける。
地中海の大西洋クロマグロの資源量が回復している。太平洋クロマグロは資源量の回復を受け、今年度、日本近海を含む太平洋中西部での大型の漁獲枠は昨年度の1.5倍に増えた。東京の豊洲市場の仲卸会社に聞いたところ、日本近海で穫れる生のクロマグロの相場は約30%値下がりしている。一方、環境団体の調べによると世界のクロマグロの約8割は日本で消費されている。値段が下がってクロマグロ人気が過熱すると再び乱獲を招き、資源量が減ってしまうおそれがある。貴重な漁業資源を守っていくためには穫り過ぎないよう適切なバランスが求められる。
アメリカはイランの核施設に対して攻撃作戦を実施し、極めて大きな損害を与えたと成果を強調している。一方、イラン側は報復する構えで、アメリカの軍事介入をきっかけに中東地域で軍事衝突が拡大するおそれがあり緊迫した状況が続いている。
ベネズエラのナイグアタという町でお祭りが行われ、悪魔の踊りが披露された。悪魔に扮した人々が色とりどりの衣装、仮面を身に着けダンスを繰り広げる。毎年、キリスト教の生誕祭に行われるお祭りで、善と悪のせめぎ合いを踊りで表現している。参加者は「このダンスは邪悪な悪魔を追い払うために行なう」と話した。ベネズエラでは地域ごとに特色のある悪魔の踊りが披露されている。
- キーワード
- ベネズエラ
「鶴瓶の家族に乾杯」の番組宣伝。
「あおぞらビール」の番組宣伝。
「クイズ本当にあったことです!」の番組宣伝。
「日本最強の城スペシャル」の番組宣伝。