2025年6月24日放送 10:05 - 10:55 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
ミャンマー人音楽家 平和を祈る歌

出演者
望月麻美 池間昌人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
NATO首脳会議 国防費割合引き上げへ

今年のNATO首脳会議はオランダ・ハーグで開催される。中東情勢が混乱する中、加盟国はGDP(国内総生産)の5%を国防費に充てるとする歴史的合意を正式に発表する予定。この方針に否定的なスペインは5%の目標から除外を認められた。トランプ大統領はかねてからヨーロッパ主要国に対して国防費をGDPの5%まで引き上げるよう求め、「ヨーロッパの安全保障はヨーロッパが守るべきだ」と主張してきた。ヨーロッパに駐屯するアメリカ軍の縮小を求めるアメリカ側の意向に沿った動きともみれる。NATOのアメリカ大使は会見で「秋までにはアメリカ軍の規模を見直すが、同盟の防衛には空白が生じないようにする」と述べた。また、NATO首脳会議を前にイギリスとウクライナの首脳が会談し、軍事装備を共同生産することで合意した。ゼレンスキー大統領は「共同生産の決定は両国を変化させる極めて強い措置となるだろう」と述べた。NATOは韓国や日本、オーストラリア、ニュージーランドの増額についても言及していることから、韓国も国防費の引き上げが現実化する可能性がある。

キーワード
アメリカ合衆国軍ドナルド・ジョン・トランプハーグ(オランダ)マルク・ルッテヴォロディミル・ゼレンスキー北大西洋条約機構韓国放送公社
ワールドEYES
コーナーオープニング

コーナーオープニング映像。

特集 ミャンマー人 音楽家 祖国の民主化を願う

先月、ミャンマーとの国境に接するタイ・メーソートでライブが開かれ、ミャンマー人の歌手で作曲家のネイ・ローンさんが歌っていた。観客の多くは戦闘が続くミャンマーを逃れ、タイに避難している人たち。クーデターによる混乱で苦しむ人たちのことを歌った歌が心に響くという。ネイ・ローンさんはかつてはミャンマーの最大都市ヤンゴンで歌手として活動しながら恋愛ソングなどを作曲し、多くのアーティストに提供してきたが、2021年のクーデターで人生が変わった。軍による弾圧で多くの民間人の命が奪われた。当時、軍に反対する意思を示すためデモに参加。ネイ・ローンさんは所有していた自宅や音楽スタジオなどほぼ全ての財産を投げ売って民主派の武装組織に参加し、約3年間戦った。ネイ・ローンさんは1年半前、兵士を辞めてタイに逃れる決断をした。歌を生み出すことで寄付金を募り、民主派を手助けしようと考えた。かつて恋愛ソングだった歌は全てクーデター後に自分や仲間たちが実際に経験したことに変わった。歌はYouTubeなどで公開され、100万回以上再生されたものも多くある。コメント欄には歌に共感したミャンマー人などから祖国の民主化を願う声が多く寄せられている。欧米などに住むミャンマー人にも拡散され、これまでに約900万円の寄付が寄せられた。ネイ・ローンさんは音楽で得たお金を全て支援に使っている。ミャンマー国内にある民主派の拠点に国境を越えて密かに運ぶため、深夜2時から炊き出しを行っていた。避難生活を余儀なくされた人たちのために服などを購入し、避難民キャンプなどに届けている。さらに今、戦闘で負傷した人たちのもとを頻繁に訪れている。傷を負った人たちにせめて歌を届けたいと考えている。今もミャンマーの民主化を願って命をかけている人たちがいることを歌で伝えていきたいと考えている。ネイ・ローンさんは「音楽の力は銃に勝る。国を変えることもできるはず。誰もが調和し支え合うミャンマーを夢見ている」と話した。

キーワード
YouTubeカレン州(ミャンマー)メーソート(タイ)ヤンゴン(ミャンマー)地雷

バンコクから中継。タイに逃れてきたミャンマーの人たちの多くが着の身着のままで逃れてきていて、その日暮らしの貧しい生活をしていた。タイに密入国していることや、自分が画面に出ることでミャンマーに残る家族に危険が及ぶことを案じて、そういった人たちの現状はなかなか取材できない。厳しい状況にいるからこそ、ネイ・ローンさんの歌は希望や勇気をもらえると人気を集めている。町には民主化を願う多くのミャンマー人がいて、一つのコミュニティーを形成している。ミャンマーでは3月に起きた大地震の後、軍と民主派勢力側の双方が一時停戦を表明したが、現地では依然戦闘が続いているとみられる。軍は12月に総選挙を実施する方針を示しているが、民主派勢力側は総選挙は違法で不正だと反発を強めている。軍と民主派勢力側との対立はこう着した状況が続いており、先行きは不透明な情勢。

キーワード
ネイ・ローンバンコク(タイ)ミャンマー
(ニュース)
“蚊ほどの大きさ”偵察用ドローン

中国人民解放軍国防科技大学は蚊の大きさの偵察ドローンを開発した。大陸メディアでは超小型ドローンを研究員が指でつまんでいる姿が伝えられている。全長わずか2cmで重さは0.3g。蚊のように小さなドローンは従来の偵察の障害をものともせず、敵陣を突破し奥深くに潜り込むことが可能。超小型ロボットは中国のドローン技術の飛躍を示すものだと複数の専門家が指摘している。

キーワード
中国人民解放軍国防科技大学電視廣播有限公司
温暖化から世界遺産を守れ!

地球温暖化の影響で世界各地で洪水や干ばつなど異常気象による被害が相次いでいる。フランス中西部アンドル=エ=ロワール県にあるアンボワーズ城では、ここ数か月の激しい雨の影響で城壁が今にも崩れ落ちそうな状態で、4か月前から作業員らが城塞の強化工事を進めている。壁に入った亀裂や石材の隙間は地球温暖化の影響によるもの。去年秋の記録的豪雨で水を含んだ城壁のそばの盛土に地滑りの危険があるとの警告が1月末に出され、2000tの土が緊急に除去されることになった。ドリルを使い鉄の釘を深さ40mまで打ち込んでいくが、大きな危険を伴う作業のため常時センサーで監視している。非常に大規模な工事であるため、工費も250万ユーロ(4億円余り)と莫大。緊急工事が必要なのは城壁の下にある住宅を守るためで、住民80人は別の場所に避難している。一方、アンボワーズ城自体は一般公開され、毎年40万人以上が訪れている。アンボワーズ城のみならず、ロワール渓谷に点在する古城群の多くが地球温暖化の影響にさらされている。シャンボール城には浸水の危険があり、シュノンソー城は日照りに脅かされている。 アゼルリドー城では週に1度、城の庭師が藻の除去作業も行っている。藻は太陽が照りつけ気温が上がるほど繁殖する。ここ数週間は池の水位もかなり下がっている。城の外壁は水に浸かった基礎の杭で支えられている。城の管理者は「水位が下がり支柱が日にさらされると木が歪み強度が落ちる可能性があり、城の構造そのものにとっても危険」と話した。気温上昇に伴い、城に沿って流れるアンドル川が干上がることになれば、城を囲む池にも水がなくなる事態を危惧している。他にもパリ近郊のシャンティイ城やマルセイユのイフ城などの歴史遺産が2050年までに気候変動の影響を受ける可能性があると言われている。

キーワード
France 2アゼ・ル・リドー城アンドル川アンドル=エ=ロワール県(フランス)アンボワーズ城シャトー・ディフシャンティイ城シャンボール城シュノンソー城パリ(フランス)マルセイユ(フランス)ロワール渓谷世界遺産地すべり地球温暖化
パリオリンピック聖火台 再び空に

去年のパリオリンピックの時に使われた噴水が音楽フェスティバルのためにパリの空に舞い戻った。人々は再会の喜びに感激していた。魅惑のひと時はオリンピック開幕の7月26日に始まり、パラリンピックの閉幕とともに終わりを迎えた。世界中が我先にとカメラに収めた。22日朝からチュイルリー公園で一般公開されている。一時的な効果を狙い設計されたが、おそらくは永遠に存在し続けるため、構造が強化された。噴水のクリエイターは「将来も私たちを感動させ続け、夜は人々を惹きつけ心を動かし続けるモニュメントになるのであれば、私としてはとても誇りに思う」と話した。今から2028年のロサンゼルスオリンピックの時まで夏が来るたび噴水は舞い戻る。

キーワード
France 2エッフェル塔チュイルリー公園パリオリンピックパリパラリンピックパリ(フランス)ロサンゼルスオリンピック
(エンディング)
愛好家集う!たこ揚げ大会

デンマーク西部の島・ファヌーでたこ揚げフェスティバルが開かれた。40周年を迎えた今年、世界26か国5000人を超える愛好家が集結した。広く平坦な砂浜と穏やかな風で知られるこの島はたこ揚げに最適な場所。今回、全長100mに及ぶインドネシア製の巨大なたこが注目を集めた。4日間にわたって行われたフェスティバルには2万5000以上のたこが用意された。

キーワード
デンマークファヌー
(番組宣伝)
舟を編む ~私、辞書つくります

「舟を編む~私、辞書つくります」の番組宣伝。

偏愛ミュージックサロン

「偏愛ミュージックサロン」の番組宣伝。

ドキュメント72時間

「ドキュメント72時間」の番組宣伝。

新プロジェクトX~挑戦者たち

「新プロジェクトX~挑戦者たち」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.