2025年8月29日放送 1:04 - 1:34 日本テレビ

キントレ
24時間テレビ特別編!永瀬&高橋がマラソンランナー横山裕を直撃!

出演者
山崎弘也(アンタッチャブル) 劇団ひとり 永瀬廉(King & Prince) 高橋海人(King & Prince) 横山裕(SUPER EIGHT) 
(オープニング)
オープニングトーク

「24時間テレビ48」が8月30日・31日放送。最新情報を紹介。チャリティーマラソンの練習具合に横山は「フルマラソン走ったんですけど思いの外大変でした」などと話した。

24時間テレビ 見どころ大発表SP
横山裕が走る!子ども支援マラソン 弟が暮らした児童養護施設へ…初めて知る弟の姿

日本全国から寄付を募るチャリティーマラソン。今年はSUPER EIGHT・横山裕が支援が必要な子どものために走る。走る理由には自分の生い立ちが関係していた。1981年、大阪市で生まれた横山裕。3歳の時に母が離婚してシングルマザーに。その後、5歳の時に母が再婚。名字が横山になり2人の弟ができた。そして中学を卒業すると家計の負担を減らしたいと自立する道を選び建設会社に就職。工事現場で働きながらタレント活動をスタートさせた。そんな時、最愛の母ががんに。そして闘病中に母が2度目の離婚。収入は激減し、生活が立ち行かない状態に。当時、東京と大阪を行き来する生活。時間を作っては児童養護施設に入った弟に会いに来ていた。この日、弟が暮らしていた児童養護施設へ。当時、弟がお世話になった先生たちに話を聞いた。見せてもらったのは先生たちが弟の生活を記録した日誌。そこには横山が知らない児童養護施設で暮らしていた頃の弟の姿が記されていた。この児童養護施設には去年やす子が走ったチャリティーマラソンの寄付金で寄贈されたテレビが。今年の24時間テレビでマラソン子ども支援募金として集まった寄付金は支援を必要とする子どもたちのために使われる。

キーワード
がんやす子大阪市(大阪)東京都
永瀬廉の挑戦!感じる花火大会 目や耳に障がいがあっても楽しめる花火

永瀬廉は目や耳に障がいがある子どもと作る花火大会に挑戦する。通常の花火より強い光を放つ閃光、花火の振動を強く体感できる最新テクノロジーを使い、誰もが楽しめる花火大会を目指す。8月30日生中継。

キーワード
SOUND HUGシンデレラガール
高橋海人の挑戦!ボーダーレスLIVE 国境・ハンディキャップを超えた豪華ダンスコラボ

高橋海人は音楽の力で様々な壁を打ち壊すボーダーレスLIVEに挑戦する。今年はさらにパワーアップ。コンテンポラリーダンスに義足のダンサー大前光市が参加。本田真凜とともにパフォーマンスを行う。チアダンスからは尚美学園大学VERITASの先天性難聴の金丸萌とLA・ラムズ・チアリーダーズがコラボレーション。ブレイクダンスで活躍する片足のトップダンサー・サムカと川島如恵留が一緒にステージを盛り上げる。歌舞伎界から超大物も参戦。クライマックスの歌は氷川きよし。31日に両国国技館で生パフォーマンス。

キーワード
24時間テレビ47「愛は地球を救うのか?」AP通信Travis Japan インスタグラムVERITASWe are the No Borders!!アフロトヨタイムズスポーツフランス通信社リオデジャネイロパラリンピックロサンゼルス・ラムズ・チアリーダーズ両国国技館尚美学園大学市川團十郎白猿[13代目]金丸萌
24時間テレビでは募金を行っています

24時間テレビは福祉や環境保護などにあてる募金を行っている。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えて村山夢和
イモト 未来のパラアスリートとチャリティー登山 標高2696m唐松岳に挑戦 当日生中継

イモトアヤコは義足の村山夢和さんとともに北アルプスの唐松岳登山を目指す。村山さんはパラスポーツを目指したいと話す一方で、障がい者にとってパラスポーツは高額な練習器具や練習場所の不足などが課題となっている。パラスポーツ応援募金も行い障がい者スポーツの支援に向けたチャレンジとなる。村山さんは予行練習として東京の御岳山へと向かい、登山はいい景色が見られるので楽しいと話した。スポーツ義足を手掛ける臼井二美男さんは障がい者がスポーツに取り組むことは目標ができることに繋がり、足をなくす前よりも元気になることが多いと紹介した。見事に御岳山を上り終えた2人だが、母・陽子さんは御岳山の山頂に夢和さんがたどり着く姿に涙を流す様子を見せていた。そして、唐松岳は標高2696mの山岳となる。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えてアフロアフロスポーツパラスポーツ応援募金唐松岳御岳山有明アーバンスポーツパーク東京都
24時間テレビでは募金を行っています

24時間テレビは福祉や環境保護などにあてる募金を行っている。能登復興募金も行われ能登地域の支援に全額が充てられる。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えて能登半島
長嶋一茂が1年ぶりに能登へ 復興進まない運動場…子どもたちのスポーツ支援へ!

長嶋一茂は輪島市役所の山本利治さんとともに輪島市総合体育館を視察したが、現在も館内は天井が見える状況であり、雨が直接入ってしまう様子が見られた。改修にはコストがかかることから放置せざるを得ないのだという、サッカーなどを行えるグラウンドは現在176世帯の為の仮設住宅となっていて、陸上のスタートラインはそのまま通路となってしまっていた。ライフラインを最優先するのが現状となっている。金沢文化スポーツコミッション・平八郎さんは能登で大変なことが起こる中スポーツで何かできないかと話していて、全国からの寄付金でスポーツ支援を行っていて、運動施設を直せなくてもスポーツの喜びを忘れてほしくないとの思いで活動を行っている。長嶋一茂はホームランの数に応じて1万円の寄付を行うというチャレンジを行い、元メジャーリーガーも交えて挑戦を行う。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えてAP通信YUTAKAアフロアフロスポーツアレックス・ラミレス元木大介内川聖一糸井嘉男能登半島西岡剛輪島市役所輪島市総合体育館輪島市(石川)金沢文化スポーツコミッション高岸宏行
(エンディング)
24時間テレビでは募金を行っています

「24時間テレビ」では募金を実施。寄付金は福祉、環境保護、災害復興に充てられる。マラソン子ども支援募金も受付中。詳細は24時間テレビホームページまで。

キーワード
24時間テレビ48 「愛は地球を救う」 あなたのことを教えて24時間テレビホームページ
永瀬&高橋からランナー横山へ激励のメッセージ

「24時間テレビ」でチャリティーランナーを務める横山を激励。「美白なので日焼けだけは気を付けて」「その走りで日本列島を感動させて」「本当にきつかったらやめていい」など。

キーワード
両国国技館
24時間テレビ48「あなたのことを教えて」

『24時間テレビ48「あなたのことを教えて」』の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.