2023年8月30日放送 19:30 - 19:57 NHK総合

クローズアップ現代
集団の“狂気”なぜ 〜関東大震災100年“虐殺”の教訓〜

出演者
桑子真帆 
(オープニング)
“集団の狂気”はなぜ 関東大震災の教訓

今から100年前に発生し、10万を超える人が亡くなった関東大震災。その直後、民間人や警察、軍隊がデマをきっかけに朝鮮の人たちを虐殺した事件が起きた。ある虐殺事件の生存者がその瞬間を語った音声がある。実態に起きた事件を元に今年、劇映画に挑んだのは作家で映画監督の森達也さん。この歴史から何を学ぶべきなのか考える。

キーワード
森達也関東大震災
オープニング

オープニング映像。

集団の“狂気”なぜ〜関東大震災100年“虐殺”の教訓〜
“集団の狂気”はなぜ 関東大震災の教訓

関東大震災が発生したのはちょうど100年前。昭和6年に建てられた東京都復興記念館には家屋の倒壊や火災、街の人たちの様子をうかがうことができる。犠牲者10万5000人のうち殺害された朝鮮人などは1~数%。その詳細を伝える内容は展示されていない。当時小学校に通っていた児童たちが震災直後の街の様子を綴った作文100点の存在が明らかになった。

キーワード
復興記念館関東大震災
“集団の狂気”はなぜ 関東大震災後の作文に…

小学6年生が震災時の体験を翌年記した作文。避難した少年は、青年団が朝鮮人が放火するかだご用心と言って歩いていたと記している。今回存在が明らかになった作文を書いたのは、現在の墨田区や台東区など7つの小学校の子どもたち。震災の被害が甚大だった地域。その中で80人以上が朝鮮人について記述していて、後に国が事実無根と認めた流言・デマについても綴っている。地震の翌日、河川敷に避難していた少女は行き交う人々がデマを信じて警戒心を高めていく様子を作文に記していた。司法省の調査書などによると、民間人や軍などが様々な方法に朝鮮人に手をくだしていた。専門家は当時の日本人が抱いていた朝鮮の人々に対するある感情が背景にあったと指摘する。震災の13年前、日本は韓国を併合して植民地化した。その後、多くの朝鮮人が仕事を求めて日本に移り住むようになる。一方で、朝鮮半島では独立運動が激化していた。その様子が国内にも伝えられ、日本人の多くが恐怖心を持ち差別意識を強めていった。

キーワード
東京大学関東大震災
“集団の狂気”はなぜ ある事件の教訓とは

震災直後の混乱の中で起きた虐殺事件。映画監督で作家の森達也さんは加害の歴史を描こうとした。着想を得たのは千葉県の旧福田村で朝鮮人と疑われた日本人が村人たちに殺害された事件。子どもや妊婦を含む9人が犠牲になった。事件に関する記録はほとんどなかった。森さんがこだわったのは事件の前の村人たちの日常を描写することだった。舞台となった福田村は農村地帯、映画では共同体意識が強い集落として描かれる。村の中には在郷軍人会が大きな力を持っていた。村を襲った関東大震災。甚大な被害を受けた東京などから多くの人たちがやってきた。都心で発生したデマが広がり、村人たちは恐怖と不安に駆られていく。その後、村では自警団を組織、人々が朝鮮人を取り締まろうと殺気立ってきた。そこの香川からの行商団15人がやってきた。言葉が違っていることなどから朝鮮人だと疑われた。事件の生存者が殺害の瞬間を語った音声が見つかった。

キーワード
福田村事件関東大震災
“集団の狂気”はなぜ 背景に“国とメディア”

集団化し、狂気に走っていった村人たちの背景には何があったのか。ルポライターの辻野弥生さんは官民一体のい責任だと思うという。当時、全国の警察を所管していた内務省警保局の電報。地震から2日後に発信されたものには、朝鮮人に関するデマを事実とみなし厳しく取り締まるよう求めていた。その結果、各地で武装化したのが自警団だった。国が人々の警戒心を強める後押しをした。テレビもラジオもない時代に情報伝達の頼みの綱だった新聞でも人々の恐怖を煽った。

キーワード
関東大震災

人々を煽った国やメディア。森さんはその危うさは現代にも潜んでいると指摘する。社会が集団化したときはメディアもい集団化している、不安や恐怖を煽った方が視聴率が上がる部数が伸びるというのがあるという。森さんはメディアは弱者の小さな声を届けるためにあるのではないかという葛藤をしてほしいと話す。

キーワード
関東大震災
集団が“暴走”するとき 個人はどうあるべきか

集団が暴走するとき 個人はどうあるべきか。今回の映画で森さんが自身の思いを重ねたのが東出昌大さんが演じる渡し船の船頭・倉蔵。同調圧力が強い村社会の中で集団に流されない存在として位置づけた。事件の瞬間、倉蔵は村人たちの暴走を制止しようと最後まで立ちふさがる。演じた東出さんは集団のなかで個を保つ難しさを強く感じたという。

キーワード
福田村事件
“負の歴史”から何を学ぶべきか

森さんは今、強い危機感を覚えていることがあるという。それは負の歴史への向かい方。近年、ネット上では朝鮮人の虐殺は捏造だ、自警団による正当防衛だったという主張がみられるようになっている。朝鮮人が惨殺されたのは人災ではないかとの認識を問われた小池都知事は今年2月、歴史家が紐解くものだと答弁した。東京都は長年続けてきた朝鮮人犠牲者の追悼文の送付を6年前にとりやめ、今年も見送る方針。小池都知事は9月1日の大法要で関東大震災や大戦で犠牲になったすべての木とびとに哀悼の意を表しているとしている。福田村事件が起きた地元・千葉県野田市。事件から100年がたった今年、市町がはじめて犠牲者に対し、公式に弔慰を表した。

キーワード
小池百合子福田村事件野田市(千葉)関東大震災

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.