- 出演者
- 桑子真帆
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
まもなくピーク!?今が勝負の花粉症対策
まもなくピーク!?最新の花粉状況は
花粉情報について明日は関東や九州などで多くなる。花粉症の有病率は年々増え続け国民の約4割が花粉症になっているとみられている。花粉症のトラックドライバーを紹介。くしゃみで目を閉じてしまうと時速60kmで走る車は数m進んでしまうという。
- キーワード
- 花粉症
まもなくピーク!?今が勝負の花粉症対策/なぜ花粉症が増加?「スギの樹齢」が関係/「低年齢化」20年で4倍/...他
花粉症は不眠・くしゃみ・鼻詰まり・下痢・食欲不振・かゆみなどの症状が出る。千葉県船橋市のスギ・ヒノキの花粉飛散数は全体的に右肩上がりになっている。また、花粉症は低年齢での発症が増えている。たんぱく質の構造が似ていてアレルギーを起こすこともある。
花粉の新たな影響 ”肌荒れ”が悪化!?
一般的な花粉症では花粉が体内に入るとアレルギー物質がリンパ球を刺激。IgE抗体が作られ免疫細胞と結合、再び花粉が入るとIgE抗体が反応しくしゃみや鼻水といった症状が出る。花粉が皮膚に触れただけでも影響が出るメカニズムもあるという。トロンビンというたんぱく質が反応し肌荒れがさらに悪化する可能性もある。また、温暖化で二酸化炭素が増えると2100年には飛散する花粉の量が驚くほど増えるという。
- キーワード
- 花粉症
花粉の飛散量 これからどうなる?
今が勝負の花粉症対策 「舌下免疫療法」の現状
舌下免疫療法について。薬にはスギ花粉のアレルギー物質が含まれている。リンパ球を毎日刺激し花粉に慣らしていくという。スギ花粉症舌下免疫薬は2025年以降年間50万人分を目指している。また、スギ花粉米を食べるとスギ花粉の成分を持ったたんぱく質が腸に届き体を花粉に慣れさせることができる。
- キーワード
- 花粉症
今が勝負の花粉症対策 最も重要な対策は?/南さんのアドバイス
花粉症の国の対策は発症・曝露対策、発生源対策、飛散対策など。花粉がたまりやすい場所はマンション廊下の溝や車のガラスなどで、部屋の掃除は帰宅後にすると良いという。
- キーワード
- 花粉症