2024年2月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
福田正博 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 山本雪乃 草薙和輝 紀真耶 住田紗里 斎藤ちはる 佐々木一真 森千晴 荒井理咲子 今井春花 
お天気 NEWS
天気予報

全国の天気予報を伝えた。

きょう注目NEWS
決戦 激しいプレースタイルに異変 北朝鮮サッカー女子代表 5年ぶり来日

サッカー女子パリオリンピックアジア最終予選、パリへの切符をかけた決戦は明後日の明後日の国立競技場に持ち越された。去年行われたアジア大会で北朝鮮代表は、日本戦で男子6枚・女子1枚のイエローカードが出るなど危険なプレーが目立った。今回はカードは0枚。最近、北朝鮮の日本に対する政治的な向き合い方が変わりつつある。

キーワード
DAZNアジア競技大会(2023年)ジッタ(サウジアラビア)パリオリンピックパリオリンピック2024 女子サッカー アジア最終予選朝鮮半島東京国際空港
異変 金正恩氏 岸田総理に「閣下」 キューバと韓国 接近に焦り?

北朝鮮は能登半島地震を受けて金正恩総書記が岸田総理を「閣下」という敬称付きでお見舞いメッセージを送り、金与正氏は15日に「岸田総理が平壌を訪問する日が来るかもしれない」と言及するなど歩み寄りともとれる姿勢を見せている。専門家の辺真一氏によると、北朝鮮とは兄弟のような存在である社会主義国・キューバが韓国・尹政権が国交を樹立したことがあるといい、外交的孤立のイメージを払拭するために接近したものであり本気度は懐疑的だとコメント。

キーワード
キム・ジョンウンキム・ヨジョンコリア・レポート令和6年能登半島地震岸田文雄平壌(北朝鮮)
決断 後継者見つからず マフラー 世界的ブランド廃業へ

独自のたて編みの技術で山本寛斎さんが注目すると、ニューヨーク近代美術館でも取り扱われて好評を博したKNITTING INNブランドのマフラーを製造する松井ニット技研は廃業する方針となっている。群馬・桐生市から世界に通用する一品を作り続けたものの、苦情はここ数ヶ月稼働を止めてしまっていて、松井敏夫社長は体がいうことを聞かないのでやめようかなと思っていると話している。

キーワード
KNITTING INNニューヨーク近代美術館マフラー山本寛斎松井ニット技研桐生市(群馬)
決断 マフラー の世界的ブランド 群馬町工場120年の歴史に幕

独自のたて編みの技術で世界的に知られているマフラーを製造してきた松井ニット技研は120年の歴史に幕を下ろす。松井社長が一線を退く背景には製造には技術が伴うので簡単にはできることではないとの考えがあるのだといい、無理に引き継ぐことに疑問を抱いているためだという。一方で、県や市からも引き止める動きがあることから、もう少し後継者探しを続けたいとも話している。

キーワード
KNITTING INNマフラー松井ニット技研桐生市桐生市(群馬)群馬県
SPORTS
速報 大谷翔平 実戦形式の打撃練習

ドジャースの大谷翔平は実戦形式の打撃練習に臨んだ。この日は大谷へ背番号17を譲ったケリーと対戦するなどしたが、無安打2三振に終わっている。一方でロバーツ監督は今週半ばに出場すると言及していて、ホーム戦となる28日のホワイトソックス戦が有力視される。

キーワード
グレンデール(アメリカ)シカゴ・ホワイトソックスジョー・ケリーデーブ・ロバーツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
卓球世界選手権 女子団体決勝 日本vs中国

卓球世界選手権の決勝が行われ、日本は王者中国と対戦。第1試合を落とす中第2試合は早田ひな-陳夢戦が行われ、第1ゲームを落としたものの逆転する様子を見せている。

キーワード
世界卓球選手権(2024年)早田ひな東京オリンピック陳夢

卓球世界選手権の女子団体決勝で日本は中国と対戦。日本は早田ひな選手や平野美宇選手の活躍などで中国を追い詰めるも、最後は中国に逆転され、セットカウント3対2で敗北。5大会連続の銀メダルとなった。

キーワード
パリオリンピック世界卓球選手権(2024年)平野早矢香平野美宇早田ひな王芸迪陳夢
FIBAアジアカップ2025 予選 日本vs中国

FIBAアジアカップ2025の予選で日本は中国と対戦。日本は76対73で勝利し、主要国際大会では88年ぶりに中国に勝利した。

キーワード
FIBAアジアカップ2025ジョシュ・ホーキンソンパリオリンピックベルリンオリンピック二・二六事件国際バスケットボール連盟富樫勇樹有明コロシアム比江島慎河村勇輝馬場雄大
パリ五輪アジア最終予選 第1戦 北朝鮮vs日本

パリ五輪への切符をかけ、サッカー・なでしこジャパンが北朝鮮と対戦した。日本は終始北朝鮮にゴールを脅かされたが何とか守りきり、スコアレスドローで試合を終えた。なでしこジャパンはオリンピック出場をかけて次は28日に国立競技場で北朝鮮と対戦する。福田氏は次戦のキーマンにFWの田中美南選手を挙げ、「点を取らないと勝てない。プレッシャーもあると思うがそれを楽しんでやれるだけの力を持っている」などと話した。

キーワード
サウジアラビアパリオリンピック北朝鮮国立競技場山下杏也加田中美南
依田司の気show予報
真冬の寒さで河津桜の見ごろ長持ち?

都立林試の森公園から中継。河津桜は、暖冬の影響もあり1週間ほど早く見頃を迎えている。先週の半ばごろから都内も真冬の寒さに逆戻りとなり、満開の状態が長く続いている。園内には10本の河津桜が植えられている。見頃は今月末までとなりそう。反対の西側には、約80本のソメイヨシノが広場を囲うように植えられている。

キーワード
ソメイヨシノ品川区(東京)河津桜目黒区(東京)都立林試の森公園
けさ知っておきたい! NEWS
“世界最大” 都庁壁画に街並みや歴史

昨日都庁第一本庁舎の壁面にプロジェクションマッピングが投影された。映し出されるのは東京の街並みや歴史で、1回10~15分ほどの映像が30分ごとに毎日5回投影される。建造物への常設上映としては世界最大で、昨日はギネス世界記録の認定式も行われた。

キーワード
ギネス世界記録新宿区(東京)東京都庁第一本庁舎
「お前はクビ」 トランプ氏 敵陣でも圧勝

24日にアメリカ・サウスカロライナ州で共和党の大統領選指名候補者争いのための選挙が行われ、トランプ氏がヘイリー氏を相手に圧勝した。

キーワード
Cable News Networkアメリカ合衆国大統領選挙サウスカロライナ州(アメリカ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリー共和党
TSMC開所式 経済効果 10年20兆円

おととい台湾・TSMCの国内初となる熊本工場の開所式が行われ、政府関係者や出資するトヨタ・ソニーの会長らが出席している。TSMCは熊本県内に第2工場も建設予定であり、政府は2つの工場に計1兆2000億円規模の支援を表明している。10年で20兆円の経済効果が期待されるという。

キーワード
ソニーグループトヨタ自動車台湾積体電路製造台湾積体電路製造 第一工場台湾積体電路製造 第二工場菊陽町(熊本)齋藤健
アマゾン “配送無料” 基準引き上げ

ネット通販大手のアマゾンが来月29日から通常配送の配送料無料の基準を現在の2000円以上の買物額から3500円以上の買い物額に引き上げると発表した。Amazonプライムなどの会員の場合は注文金額に関係なく無料を維持するとしている。一方アメリカでは26日からダウ平均株価の構成銘柄にAmazonが採用されることになり、株価低迷が続く小売大手のウォルグリーン・ブーツ・アライアンスが除外される。

キーワード
amazon.co.jpAmazon.comAmazonプライムアマゾンジャパンウォルグリーン・ブーツ・アライアンスシアトル(アメリカ)ダウ・ジョーンズ工業株価平均ニューヨーク証券取引所
株4万円トライは? 半導体銘柄カギ

ダウ平均株価は23日には3万9131ドルで史上最高値を更新している。日経平均先物も大きく上昇している。日経平均の更なる上昇の鍵となっているのは半導体で、専門家の市川雅浩氏は日経平均を構成する半導体関連株は株価水準の高い値がさ株であり、半導体関連株が上昇すると日経平均全体が上昇すると言及している。日経平均への影響力が高い5銘柄の内、ユニクロで知られるファーストリテイリング以外の4社は半導体事業となっている。その影響力はトヨタの株価が10%下落しても、東京エレクトロンの株が2%上昇すれば日経平均は上昇するほどのものとなっている。一方で過去最高値を更新した達成感から利益確定の売りに押されて日経平均が下落することも予想されるという。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均トヨタ自動車ファーストリテイリングユニクロ三井住友DSアセットマネジメント日経225先物取引日経平均株価東京エレクトロン
けさ知っておきたい! NEWS検定
けさ知っておきたい! NEWS検定

「プーチン大統領の”専用列車” 専用列車内にあるとされる設備は?」青:柔道場 赤:エステ 緑:射撃訓練場から選択。

キーワード
Cable News Networkウラジーミル・プーチン
気show予報
天気予報

六本木の様子。全国の気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
けさ知っておきたい! NEWS検定
けさ知っておきたい! NEWS検定

所謂専用列車についてロシア政府は、プーチン大統領はこうした車両を使用も所有もしていないと否定している。CNNが入手した機密文書によると、車内にはスポーツジムやエステセンターがあるという。正解は、エステだった。

キーワード
Cable News Networkウラジーミル・プーチン
もっと知りたい! NEWS
北朝鮮 サッカー異変 ラフプレー減少?

サッカー女子のパリ五輪アジア最終予選で、なでしこジャパンが北朝鮮とサウジアラビアで対戦した。本来ならホームアンドアウェー方式でこの試合は北朝鮮で行われる予定だったが、紆余曲折を経てサウジアラビアでの開催となった。専門家によると北朝鮮にとってサッカーは「国技」であり、金正恩総書記もサッカーが大好きで、そうした状況からサッカーで日本に負けることは北朝鮮にとって許されないことだという。サウジアラビアでの試合は日本が北朝鮮の猛攻を凌ぎ、スコアレスドローで終わった。パリへの切符をかけた戦いは、明後日の国立競技場に持ち越された。この試合で北朝鮮の選手は1枚もカードを貰わなかった。実は最近北朝鮮の日本に対する政治的な向き合い方に変化がみられるという。能登半島地震に際して金総書記がお見舞いメッセージを送ったり、金与正氏が岸田総理の平壌訪問の可能性に談話で触れたりなど、歩み寄りともとれるメッセージが相次いでいる。この背景には北朝鮮が敵対する韓国がキューバと国交を樹立したことがあるとみられている。ただ専門家はこの歩み寄りの本気度については懐疑的に見ているなどと意見を述べた。

キーワード
アジア競技大会(2023年)キム・ジョンウンキム・ヨジョンコリア・レポートジッダ(サウジアラビア)パリオリンピック令和6年能登半島地震国立競技場岸田文雄平壌国際サッカー学校平壌(北朝鮮)東アジアカップ2015東京国際空港
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.