2024年3月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
田中雅美 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 草薙和輝 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 天明麻衣子 
SPORTS
八村塁 地区首位を相手に躍進

レイカーズとサンダーの試合で八村塁は13試合連続スタメン出場で、レブロン・ジェームズとのコンビネーションで7得点の活躍で勝利に貢献した。

キーワード
オクラホマシティ・サンダーレブロン・ジェームズロサンゼルス・レイカーズ八村塁
新生 侍JAPAN 始動

新生侍JAPANの強化試合前練習が昨日、大阪市内にて行われ、全体での練習となった。今回4番を務めるはWBCでも活躍を見せた村上宗隆でチームの軸として11月のプレミア12が期待されている。

キーワード
WBSCプレミア12オリックス・バファローズ中野拓夢井端弘和埼玉西武ライオンズ大阪市(大阪)宮城大弥村上宗隆東京ヤクルトスワローズ源田壮亮福岡ソフトバンクホークス近藤健介阪神タイガース
依田司の気show予報
LIVE 酒列磯前神社

茨城県ひたちなか市の酒列磯前神社から中継。鳥居脇には藪椿が花を咲かせ始めており、参道にはタブノキが緑のトンネルが風よけとして用いられているという。近場の海では白波が立っており、強風注意報、波浪注意報が発表されている。

キーワード
ひたちなか市(茨城)タブノキ強風注意報波浪注意報藪椿酒列磯前神社
気象情報

渋谷からの映像の後、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
けさ知っておきたい!NEWS
公費負担 全廃

新型コロナの公費支援が今月末を持ってすべて廃止となる。これまでは最大9000円までの自己負担だったが、医療費の1~3割の自己負担、入院費も補助無しでワクチンは平均7000円程度の負担となる。

キーワード
武見敬三
万博前売りチケット ”順調”64万枚販売

大阪・関西万博の前売り券が去年11月から販売が始まっていて最新の販売状況が明らかにされた。大阪・関西万博は運営費の大半を入場券収入で賄う計画で販売目標は1400万枚となっている。このうち半分の700万枚は経済界に購入を求めていて残りの700万枚を個人に販売することにしている。

キーワード
2005年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会齋藤健
JR東 オフピーク定期券を値下げ

割引率が約10%のオフピーク定期券についてJR東日本は10月から割引率を約15%に拡大すると発表した。新宿ー横浜間の6か月定期の場合、割引額が現在の9190円から1万3220円になる。背景には利用者の伸び悩みがあった。導入から1年が経つが利用者は今年1月末の時点で当初の予定を下回る20万人ほどにとどまっている。JR東日本では混雑を緩和し運行する車両の数を減らすなどコスト削減に繋げたい考え。

キーワード
新宿駅東日本旅客鉄道横浜駅
オリーブオイル Jオイルも最大80%増

J-オイルミルズは5月1日納品分から業務用オリーブオイル製品を最大80%、家庭用24製品を最大66%引き上げると発表した。ヨーロッパの干ばつで2年連続の記録的不作に見舞われたほか、海上輸送費やエネルギーコストの上昇を値上げの理由としている。日清オイリオも5月納品分から業務用オリーブオイルを最大80%、家庭用22製品を最大64%値上げするなど発表している。

キーワード
J-オイルミルズ日清オイリオ
株4万円台キープ 海外投資家「まだ割安」

都内で企業と投資家をつなぐイベントが開かれた。参加した投資家の大半は外国人だった。日経平均株価はバブル期の最高値を更新し史上初めて4万円台に突入したが外国人投資家から見える景色は異なる。外国人投資家が重視するドル建てでの日経平均は円安の影響で2021年2月につけた最高値からまだ7%安くなっている。昨日の日経平均は朝方に売りが先行し一時200円以上下がって3万円台に逆戻りしたが、その後は買いが入って上昇に転じ終値では4万円台を回復した。

キーワード
イタリアオーストラリア三井住友DSアセットマネジメント日経平均株価
けさ知っておきたい!NEWS検定
自転車交通違反に「反則金」対象は?

きのう自転車の交通違反に対する反則金制度いわゆる青切符の導入などを盛り込んだ道路交通法の改正案が閣議決定された。通常国会で成立すれば再来年までに施行される。小林成基さんによると背景には自転車事故の増加があるという。現在、悪質な自転車の違反は赤切符で罰則の対象となっている。罰則が厳しすぎるということもあり起訴されるのはごく一部だった。青切符で反則金を導入することで取り締まりをしやすく安全意識を変えたい狙いがあるのではと話す。青切符の対象は16歳以上となる。一時不停止、信号無視、右側通行、携帯電話の使用など約115種類の違反の対象がある。反則金の額は原付きバイクと同等程度となる。一時不停止は5000円などとなっている。他にも青切符の対象となる可能性のあるものを確認した。自転車は軽車両で原則車道を通行する必要がある。安全のためやむを得ない場合は車道寄りの歩道を徐行することができ相互通行が可能になる。

キーワード
小林成基警察庁
自転車の法定速度は?

自転車の法定速度は?と問題が出た。選択肢はなし、時速20km、時速30kmと出た。

キーワード
警視庁 ホームページ
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
ウェザーニューズ六本木(東京)
けさ知っておきたい!NEWS検定
自転車の法定速度は?

自転車の法定速度は?という問題。制限速度がある道路では、自転車も速度を守る必要がある。警視庁のHPには、政令で定める最高速度、法定速度はありませんと出ている。正解は青=なしとなる。

キーワード
警視庁 ホームページ
もっと知りたい!NEWS
年金運用益「1年で34兆円」

年金保険料を管理・運用しているGPIFは、約220兆円の資産を運用しているという。年金を支払って余った分は積立金としてプールしており、この積立金を増やすためにGPIFが運用を行っているという。GPIFは国内株の他に外国株・国内債券・外国債券の4種類を投資・運用しており、2015年には巨額損失の計上で野党の批判の的になったこともあるという。だが去年の収益は34兆3077億円のプラスで、年間ベースで過去最高を更新し、日本株だけでも12兆円あまりのプラスとなった。さらに今年に入って日経平均株価が約20%上昇し、国内株だけで数兆円規模の含み益が出ている可能性もあるという。専門家はGPIFの収益増が年金受給額アップにはつながらないとする一方、今回の株高で将来受け取る年金の安全性が高まったと指摘している。

キーワード
アベノミクスニッセイ基礎研究所品川区(東京)山井和則年金積立金管理運用独立行政法人日経平均株価民進党港区(東京)
独自取材
オオサンショウウオに外来生物

国の特別天然記念物に指定されているオオサンショウウオが絶滅の危機に瀕しているという。今日本古来のオオサンショウウオとは別のオオサンショウウオが見つかっているとのこと。岐阜県では去年8月に日本と中国のオオサンショウウオの交雑種が発見されている。中国では養殖のオオサンショウウオであれば食べることが許されていて、日本も過去に食用として輸入されたことがあったというが、結局食用として使用しないことになり、その結果使い道のない個体がたくさん生まれたという。これまでに2府7県で交雑種が確認されており、環境省はチュウゴクオオサンショウウオと交雑種を特定外来生物に指定しようとしている。専門家は「大きな一歩」とした一方、「見分けがつきにくいので、在来種を殺してしまうこともある。その場合は文化財保護法違反にあたる」などと懸念も述べた。

キーワード
オオサンショウウオチュウゴクオオサンショウウオテレ朝news下呂市(岐阜)京都府京都水族館伊藤信太郎大阪府岐阜大学岐阜県立大垣北高等学校広島大学総合博物館文化財保護法特別天然記念物特定外来生物環境省鴨川
依田司のお天気検定
LIVE酒列磯前神社

茨城県ひたちなか市の酒列磯前神社から中継。ヤブツバキが咲いているとのこと。

キーワード
ひたちなか市(茨城)ヤブツバキ酒列磯前神社
酒列磯前神社 カメの石像を奉納したのは?

今日の問題は「酒列磯前神社 カメの石像を奉納したのは?」。選択肢は「水族館」、「水泳選手」、「宝くじの当選者」。

キーワード
Ropp!ng ホームページひたちなか市(茨城)カメナノバブル洗濯機用ホースポータブル電源&大型ソーラーパネルセットマルチグルメパン酒列磯前神社
LIVE酒列磯前神社

茨城県ひたちなか市の酒列磯前神社から中継。鳥居脇には藪椿が花を咲かせ始めており今月下旬には参道が藪椿の花で満ち、幻想的な色合いになるとのこと。

キーワード
ひたちなか市(茨城)藪椿酒列磯前神社
気象情報

秋田市の映像などの後に気象情報を伝えた。

キーワード
秋田市(秋田)高松市(香川)
酒列磯前神社 カメの石像を奉納したのは?

今日のお天気検定。酒列磯前神社に亀の石像を奉納したのは?

キーワード
酒列磯前神社
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.