- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子
磁石で水中からがらくたを引き上げる「マグネットフィッシング」が趣味のジェームズ・ケインさんは米国・ニューヨークの池で金庫を釣り上げた。中身は100ドル札の束で総額は1500万円だったという。この様子を撮影したバービ・アゴスティーニさんとともに警察に報告したが、所有する権利は2人にあると判断されたという。
吉田羊らがポカリスエットの新TVCM撮影を行った。吉田さんは夏の失敗について、女の子だけだったのでお気に入りの水着を着て行ったが自分だけ話しかけられなかった事があったという。
小芝風花がドラえもんと共演する日清MCTオイルの新CM映像が届いた。自身の健康法についてはどんなに眠くても湯船につかることと、パックは欠かさずやることという。
miletの新曲MV「Bluer」を紹介。先週オープンしたばかりの神戸須磨シーワールドで撮影は行われ、生命の美しさを感じられる映像となっている。
映画「蛇の道」の上映会が日本外国特派員協会で行われた。作品はフランスを舞台にフランス語で撮影され、幼い子供を殺され復讐を誓う父が心療内科医の協力を得ながら真相に迫るサスペンスとなっている。心療内科医を演じた柴咲コウはフランスに足を運べると言う理由でこのオファーを受け入れたという。
アンタッチャブル山崎弘也、松山ケンイチ、王林が出演するローソン新TVCMを紹介。アンタッチャブル山崎弘也は「最高のザキヤマが出せた」とコメント。
日本生命セパ交流戦・阪神甲子園球場・楽天3−2阪神。楽天・小郷裕哉が阪神甲子園球場でのHRについて「感慨深い」とコメント。
日本生命セパ交流戦・Mazda Zoom−Zoom スタジアム広島・広島6−0日本ハム。秋山翔吾が先頭打者ホームラン。広島の連敗は5でストップ。
パーク24壮行会。パリ五輪代表・阿部一二三、阿部詩らが登場。東京五輪では日本柔道界史上初の兄妹同日金メダル。阿部詩は「パリ五輪の舞台で一番輝きたい」、阿部一二三は「兄妹で2連覇、同日優勝を目指して」とコメント。
棋聖戦五番勝負の第一局は千葉県木更津市のホテルで開幕する。先に3勝した方がタイトルを獲得する。挑戦者の山崎隆之八段は2009年以来15年ぶりのタイトル挑戦。藤井八冠にとっては名人戦、叡王戦に続いて3つ目のタイトル防衛。持ち時間はそれぞれ4時間で、勝敗は夕方以降に決まる見込み。
政治資金規正法の改正に向け、自民党が公明党や日本維新の会の要求を踏まえて修正した法案がきょう午後衆議院本会議で可決する見通し。自民党案は議員本人の罰則を強化するいわゆる連座制の導入などが柱。公明党や日本維新の会の要求を踏まえて修正し、パーティー券購入者の公開基準を「5万円超」に引き下げることや政策活動費の使い道を10年後に全面公開することなども盛り込まれている。立憲民主党などの野党は「抜け穴だらけの『ざる法案』だ」「再発防止にも抜本改革にもならない」などと反対している。法案は今日に衆議院で可決され明日から参議院で審議が始まる予定。
能登半島地震で被害を受けた金沢港の応急復旧工事の一部が完了し、大型のセメント運搬船が地震後初めて入港した。きのう入港した船にはセメントや固化材など約4200トンが積まれている。金沢港はこれまで岸壁や道路、配管が地震により破損したため、資材を運ぶ大型船は入港できなかった。そのため復旧工事で使う資材を陸路で運んでいたが、港の一部復旧によって今後は船でセメントなど大量の資材を運ぶことが可能となり、復興を後押しすることが期待される。セメント運搬船は地震前と同じ、月3回程度の入港を予定している。
国際会議やコンサートなどが行われる東京国際フォーラムで、警視庁がテロが発生した場合の対処訓練を行った。訓練にはテロに対応する専門部隊や爆発物処理班のほか、東京国際フォーラムの職員ら約100人が参加した。テロの予告電話が入った想定で、警備犬が不審物を見つけた後、特殊な器具を使って不審物の中身を確認し、アームで回収する手順などを確認した。さらに警備犬による犯人の制圧訓練なども行われた。警視庁は、テロが起こった際には官民で連携して対応し、被害を最小限にしたいとしている。
イギリスでチャールズ国王の即位を受けて発行された新しいデザインの紙幣の流通が始まった。イングランド銀行は5日、チャールズ国王が描かれた新しいポンド紙幣の流通を開始した。これまでのエリザベス女王が描かれた旧紙幣も使用可能だという。ただ機械の更新や改修が必要な場合もあり、キャッシュレス化が進む中で疑問の声も上がっている。
ニッカウヰスキーは創業90周年記念の「ザ・ニッカ ナインディケイズ」を33万円で発売。4000本限定とのこと。(読売新聞)
現在の時刻が流れた後オープニング映像と出演者の挨拶。
気象情報を伝えた。
衆議院の特別委員会で答弁に立つ岸田総理。議員立法の場に総理が出席するのは極めて異例。日本共産党・塩川鉄也衆院議員は「5万円超はパーティー1回に限った話で年間ではありません。4回あれば20万円を超えるのと同じ」とコメント。岸田文雄総理大臣は「政治活動の自由と一方で透明性を高める」などとコメント。今回の改正案について、自民党は修正に修正を重ねてきた。政策活動費については日本維新の会が求める「支出額に関係なく10年後に公開」とする案を組み込んだ。ただ成立を目指す法案には”これから検討”していくものがいくつもあるという。改正案はきょう本会議で可決され、あすから参議院で審議が始まる予定。