2024年6月6日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 川合俊一 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 森千晴 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
水素で走る エコな自転車 次世代の乗り物 大集合

環境に優しい次世代の乗り物を集めた展示会が都内で始まった。中国製の自転車は家庭用の小型装置で固体水素を作り出し、車体に搭載した燃料電池で発電する。1回の充填で50km走行可能。中国では既に2万代ほど販売されていて日本でも自治体などへの販売を予定している。

キーワード
中国新宿区(東京)
朝イチ!お天気
気象情報

東京・墨田区の映像をを背景に全国の気象情報を伝えた。

キーワード
墨田区(東京)
生鮮カツオ 初水揚げ 1カ月 遅く

今シーズン初めて生鮮カツオが水揚げされた。きのう水揚げされたのは茨城沖でとれた生鮮カツオなど約16トン。今シーズンは海流の変化などでカツオの北上が遅れたため例年より1ヶ月ほど遅い初水揚げとなった。今年は全国的に漁獲量が安定している。

キーワード
カツオ宮城石巻魚市場
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

ゴーゴーほし占い
ゴーゴーほし占い

ゴーゴーほし占いを伝えた。

キーワード
神野さち
(ニュース)
カスハラ 深刻化 タクシー車内で暴言

カスハラを記録したタクシーの車内映像を紹介。乗客は降りたが、女性ドライバーは泣いてしまい運転を続けることが出来ない。深刻化するカスタマーハラスメントについて、流通サービス業などの労働組合でつくるUAゼンセンが3万人以上を対象にアンケート調査を行った。今回の調査では、4年前に行われた調査と比べると、被害の総数は少なくなったものの、「長時間の拘束」、「セクハラ」、「SNSやインターネットでの誹謗中傷」が増加している。正当なクレームとの線引きが難しいカスハラについて、三井住友海上のカスタマーセンターではカスハラ対策としてAIを導入。カスハラに当たりそうな言葉を検知すると上司に知らせるシステムになっている。システムの導入前は顧客との電話中にカスハラを受けても言い出せない社員が多かったとのこと。このシステムには「社長出せ」などおよそ100種類の言葉が登録されており、これらの言葉が使われると自動的に上司に知らせ、通話を代わるなどの対応ができるという。

キーワード
カスタマーハラスメントセクシャルハラスメント三井住友海上火災保険人工知能全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟千代田区(東京)松浦勝治横浜市(神奈川)
規正法再修正案きょう衆院通過へ

政治資金規正法の改正に向け自民党が再修正した法案が、きょう午後にも衆議院本会議で可決する見通し。きのうの政治改革特別委員会で焦点となったのは、政党から議員個人に支出される政策活動費の公開のあり方。当初の自民案では、50万円超の支出を対象に項目ごとに公開するとしていたが、日本維新の会との党首会談などを経て「全支出を対象に10年後に領収書を公開する」とした。ただ公開の方法などについては「法案が成立してから議論する」に留められた。また野党が共同で求めてきた企業・団体献金の禁止は盛り込まれなかった。改正案は自民党、公明党、日本維新の会が賛成し可決。きょうの本会議でも可決され参議院へ送られる見通しとなっている。

キーワード
企業・団体献金公明党参議院国民民主党塩川鉄也岸田文雄所得税法政治改革に関する特別委員会政治資金規正法政策活動費日本共産党日本維新の会有志の会福島伸享自由民主党衆議院本会議長友慎治
出生率「1.20」過去最低を更新

厚生労働省が公表した人口動態調査によると、去年の国内での日本人の出生数は72万7277人で前の年よりも4万3482人減り、8年連続で過去最少を更新した。また婚姻数は47万4717組で、前の年からおよそ3万組減った。50万組を下回るのは1933年以来だという。合計特殊出生率は1.20で1947年以降最も低くなった。都道府県別では東京都が0.99で最も低く、初めて1を割った。

キーワード
人口動態調査厚生労働省合計特殊出生率東京都
少子化加速 婚姻数減少が影響(朝日新聞)

専門家は少子化の主な要員の一つを「未婚化」と指摘する。2020年の「50歳時の未婚率」は男性が約28%、女性が約18%に上昇。結婚しない人は増加傾向にある。また、2021年実施の出生動向基本調査でも、「結婚したら子どもを持つべきだ」と答えた未婚者の割合は6年前の調査から急減し、未婚者が将来ほしいと考える子どもの数も減り続けている。そして若者の間で格差が広がる中、結婚や出産後に『人並みの生活ができない』と考えて決断を先延ばしにする人たちがいるという。(朝日新聞)

キーワード
出生動向基本調査朝日新聞
チャールズ国王の新紙幣流通開始

イギリスでチャールズ国王の即位を受けて発行された新しいデザインの紙幣の流通が始まった。イングランド銀行は5日、チャールズ国王の肖像が描かれたポンド紙幣の流通を開始した。これまでのエリザベス女王の肖像が描かれた旧紙幣も使用可能だという。一方機械の更新や改修が必要な場合もあり、キャッシュレス化が進む中で疑問の声も上がっている。

キーワード
イングランド銀行エリザベス2世チャールズ3世ロンドン(イギリス)
輪島朝市 ようやく公費解体始まる

能登半島地震で大規模な火災が発生し、店舗など大半が焼失した「輪島朝市通り」では、昨日朝から公費解体が始まった。輪島市によると、被災した264棟のうち100棟以上に公費解体の申請が出されていたという。解体には所有者の申請が必要で、市は完了時期は未定としている。

キーワード
令和6年能登半島地震公費解体輪島市輪島市(石川)輪島朝市
佳子さま 児童書表彰の式典出席

秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまは、優れた児童書を表彰する式典(「産経児童出版文化賞」の贈賞式)に出席し、受賞した全ての作品について感想を寄せられた。そして佳子さまは「幼少期に始まり、生涯にわたって多様な本に接する経験は大切な宝物になるのではないでしょうか」などと述べられた。

キーワード
佳子内親王文仁親王妃紀子明治記念館東京都産経児童出版文化賞秋篠宮文仁親王
(番組宣伝)
空港税関vsゴネる乗客 スカッとする動画 50連発

楽しく学ぶ!世界動画ニュースの番組宣伝。

逃亡犯&刑事”秘密裏に協力”社長と直接対決へ 真相は

Believe -君にかける橋-の番組宣伝。

(オープニング)
オープニング

現在の時刻が流れた後オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
史上最年少「永世棋聖」獲得へ 藤井八冠「一局を通じて集中」

棋聖戦五番勝負の前夜祭が行われた。藤井聡太八冠は「熱戦にしたいと思っています」とコメント。今回の対戦相手は山崎隆之八段。藤井八冠は棋聖戦4連覇中で、今回の防衛戦で史上最年少の「永世棋聖」となる。第1局は今日午前9時から始まり、勝敗は夕方以降に決まる見込み。

キーワード
ヒューリック杯第95期棋聖戦山崎隆之木更津市(千葉)藤井聡太
依田司の気show予報
”国内栽培1%”貴重な国産ライチ

千葉市緑区の「千の葉ライチ」から中継。ここではライチの栽培が行われている。国内での栽培は1%しかないとのこと。収穫したライチは直売やオンラインのみで販売しているという。

キーワード
ライチ中国千の葉ライチ緑区(千葉)
気象情報

気象情報を伝えた。

(ニュース)
改正子育て支援法が成立 支援金徴収

少子化対策の財源となる改正子育て支援法が参院本会議で成立した。児童手当の拡充などが盛り込まれ、財源として医療保険料に上乗せされる支援金制度が創設されている。2026年度から段階的に始まり、年収600万円の被保険者の場合は月額1000円を負担することになると試算されている。歳出改革などで実質的な負担は生じさせないと政府は説明しているが、野党は事実上の納税だと批判している。

キーワード
子ども・子育て支援法尾辻秀久
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.