- 出演者
- 野上慎平 坪井直樹 依田司 林修 山本雪乃 住田紗里 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 武隈光希 所村武蔵 三山賀子 舩橋沙貴
小田原市の廣井園芸から中継。みかんの収穫期を迎えている。ここで栽培されるみかんは酸味が少なく、甘味とこくが強いのが特徴。ジュースにしてもおいしい。この時期はホットみかんジュースもオススメとのこと。
気象情報を伝えた。
”甘いみかん”の見分け方は? 青…皮が厚い。赤…ヘタの軸が太い。緑…表面がボコボコ。
- キーワード
- みかん
きょうの問題は、”甘いみかん”の見分け方は?皮が厚いみかんは、雨や肥料で栄養過多で水っぽい味になる。ヘタの軸が太いと、水分を多く吸収するため薄い味になる。表面がボコボコのみかんは、雨が少なく水分が少ない環境で育ったため糖度が高くなる。正解は、表面がボコボコ。
謎解き!伝説のミステリーの番組宣伝。
きょうの問題は、間十次郎末裔の職業。選択肢は、プロボウラー・声優・大工。
- キーワード
- 間十次郎
きょうの問題は、間十次郎末裔の職業。選択肢は。プロボウラー・声優・大工。正解は、声優だった。
今日のテーマは、広重が描いた景色を探す江戸名所巡りの旅。太田記念美術館の渡邉さんは浮世絵の元となった場所の散策や絵から見える江戸の地形についての本を出版している。
日本橋は五街道の起点で、東海道の絵の中でも必ず書かれている重要な場所。絵と同じ場所を探索する。江戸の文字がある石碑を見つけた佐藤アナ。ここが偶然同じ場所だった。三井越後屋の店舗が両側にあった。描かれた富士山は本来は小さいが、すやり霞をはさんで静岡に行ったように大きく描かれている。
太田記念美術館学芸員・渡邉晃さんと江戸を感じられるおすすめの3ヵ所を巡る。続いては徳川将軍も訪れた約1000年続く神社。歌川広重「名所江戸百景王子稲荷の杜」を紹介。東京・北区王子の王子駅から徒歩6分の王子稲荷神社は源頼義が関東の稲荷神社の総元締めと定めた歴史ある神社。五穀豊穣や商売繁盛のご利益があると言われ、徳川将軍家が代々祈願に訪れた神社。絵との一致度がかなり高い。拝殿は歌川広重が描いた当時からあるもの。
太田記念美術館学芸員・渡邉晃さんと江戸を感じられるおすすめの3ヵ所を巡る。歌川広重はもう一つ王子稲荷に関わる絵を描いていた。歌川広重「名所江戸百景王子装束ゑの木大晦日の狐火」は狐の伝承にまつわる絵。「名所江戸百景」は基本風景だけだが、実際にはない光景を描いた唯一のファンタジー作品。「狐の行列」は大晦日に各地から集まった狐が大きな榎の下で装束を整えて王子稲荷神社に詣でたという伝承。王子稲荷からすぐの場所に榎があり、現在その伝承を守っている神社が装束稲荷。近年、地元の方々が大晦日に狐の行列の再現をしている。装束榎は関東大震災や鉄道開発などを経て、現在3代目の榎が御神木になっている。渡邉さんの本「浮世絵でたどる!江戸の凸凹地形散歩」は現在販売中。
幕末の志士について。土佐藩出身で薩長連合を実現させ、京都で暗殺された人物といえば坂本龍馬。もう1人、全くプロフィールの志士が中岡慎太郎。龍馬の2歳年下で京都・大宮で龍馬と一緒にいたところを暗殺者に襲われ亡くなった。2人のお墓は並んで建てられ、今でも隣同士で残っている。龍馬は海援隊という貿易商社を組織したが、中岡も倒幕のための浪士隊・陸援隊を作っていた。中岡が笑顔の写真は日本で最初に笑顔を写した写真と言われる。
問題「『中岡慎太郎』の写真、塗りつぶされたのは?女性、脱藩仲間、どこか変」。
- キーワード
- 中岡慎太郎
問題「『中岡慎太郎』の写真、塗りつぶされたのは?女性、脱藩仲間、どこか変」。この写真は京都・祇園で撮影されており、他にも2枚撮影されていた。その写真に写真館が雇った舞妓・芸姑が映っていたことから正解は青の女性。
米国のFBI(連邦捜査局)長官がトランプ政権発足前に辞任すると明らかにした。FBI・クリストファーレイ長官は2017年にトランプ政権で長官に任命されたが、トランプ氏による機密文書の持ち出しをめぐる問題でFBIが捜査に協力し、トランプ氏との関係が険悪になったとみられる。レイ長官はバイデン政権の任期が終わる来年1月まで職務を務めたあと辞任する。長官の任期は10年でレイ氏の任期は約3年残っている。