- 出演者
- 野上慎平 林修 住田紗里 武隈光希 荒井理咲子 今井春花 荒井理咲子 三山賀子
みんなのエンタメ検定
神木隆之介 山田涼介の呼び名は?
エンタメ検定「神木隆之介・山田涼介の呼び名は?:青・ブラザー、赤・ハニー、緑・マミー」。
エンタメ検定「神木隆之介・山田涼介の呼び名は?:青・ブラザー、赤・ハニー、緑・マミー」。正解「赤・ハニー」。
林修のことば検定スマート
傑作選 猫きっかけで始まった恋!?
今日2月22日はニャンニャンニャンの語呂合わせで猫の日。猫と犬で飼育数が多いのは猫。猫のほうが200万匹以上多い。ただ世帯数で比べると犬を飼っている世帯のほうが多い。猫の多頭飼いは、「源氏物語」にも登場し、恋のハプニングに使われている。平安時代、高貴な女性は男性に簡単に姿を見られないように気をつけていたが、猫がきっかけでうっかり見られてしまう。2匹の猫がじゃれ回った時に御簾がめくれ、女性の姿が外でけまりをしていた男性に見られてしまう(源氏物語若菜(上))。
「猫の手も借りたい」最初は何が忙しかった?
問題「“猫の手も借りたい”最初は何が忙しかった?:青・商売、赤・おめでたいこと、緑・植物のひげキレイに」。
- キーワード
- 猫
問題「“猫の手も借りたい”最初は何が忙しかった?:青・商売、赤・おめでたいこと、緑・植物のひげキレイに」。猫の手も借りたいという言葉が文献に登場するのは、江戸時代。その頃、「犬の手も人の手」という言葉も使われていた。猫の手も借りたいとほぼ同じで、非常に忙しく手が不足している状況。こんな言葉ができるぐらい江戸時代には犬猫が人々の身近にいたのだろう。猫の手も借りたいという言葉は、近松門左衛門の最後の作品(関八州繁馬)に出てくる。猫の手も借りたいとはおめでたいことが重なって忙しい時に使われた表現だった。正解「赤・おめでたいこと」。
(ニュース)
気象情報
3連休は強烈な寒波の影響が続く。(中継)石川・輪島市。
- キーワード
- 輪島市(石川)