2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日

グッド!モーニング

出演者
野上慎平 坪井直樹 角澤照治 依田司 林修 西野毅 斎藤ちはる 佐藤ちひろ 森千晴 荒井理咲子 今井春花 三山賀子 
グッド!Sports
佐々木 移籍後最長5回1失点

ドジャース-カブス。大谷は第1打席からバットを折られながらもヒットを放つと4個目の盗塁を記録するなど3打数1安打1盗塁だった。この日の先発は佐々木だったが、2回にメジャー初のホームランを喫するなどしたが、最長の5回を投げて1失点という結果だった。

キーワード
シカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平鈴木誠也
山本&佐々木のモノマネで野手登板

ドジャース0-16カブス。この日のドジャースは失点を重ね8回途中で11失点となった。内野手のロハスを登板させると様々な投球フォームを真似てみせた。山本の捕手から目線を外すフォームを見せたが、佐々木の足を大きく上げるフォームで被弾してしまう様子が見られた。ロハスはロウキのマネをするのはとても難しかった、9回もヤマモトを続けるべきだったと振り返ったという。

キーワード
シカゴ・カブスミゲル・ロハスロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希山本由伸
パリ金 藤波朱理 新伝説スタート

レスリングの藤波朱理はパリ五輪を53kg級で制していたが、ジュニア クイーンズカップ選手権決勝では体重を本来の60kgに近い57kg級に変えて挑んだ。山下叶夢を相手に10-0で快勝し公式戦の連勝を141に伸ばしている。

キーワード
2025年JOC杯ジュニアクイーンズカップパリオリンピック山下叶夢東京武道館藤波朱理
きょうのトップNEWS
パビリオンもコンビニも大行列

大阪・関西万博が始まった。多くの人で賑わう一方で課題も山積している。初日は14万人の予約が有り、440万円という博多人形とミャクミャクのオブジェも売れたという。夜はドローンショーが行われたが、混乱も発生したという。

キーワード
2025年日本国際博覧会アメリカパビリオンミャクミャク博多人形夢洲大阪府
14万人興奮 1時間半待ちも 大行列 スマホ予約にも殺到

大阪・関西万博は「並ばない万博」を掲げて来たものの、パビリオン・フードコートなどが大行列となる様子が見られた。退場のためのゲートも混雑していて、また日を改めて来たいと話す声も聞かれた。スマホから予約や地図の閲覧を行う方式が取られる中、ネットが繋がりにくい状態も近くでは起きたことで紙の地図を購入する人の列もできたという。一方で夜にはAdoによるスペシャルライブが行われるなど終日混雑が続いた。万博協会はスムーズな入退場などの改善を目指すとしている。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会AdoAdo OPENING SPECIAL LIVE.EXPOアリーナフランスパビリオン夢洲大阪府新時代
きょう注目NEWS
関税からスマホ除外「一時的」

トランプ政権は掲げてきた関税強化から一転電子関連製品を一部除外するとしている。ラトニック商務長官によると除外は一時的なものと話がある。関税はアメリカが中国に145%、中国がアメリカに125%となっているが、半導体製造装置は日本からアメリカへは1万2694t・約5300億円を輸出するなど1兆1745億円を販売するのに対し、中国は世界に7兆4325億円を販売する形となっている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニックフロリダ州(アメリカ)中国日本半導体製造装置協会財務省財務省貿易統計
相互関税からスマホを除外 「小さな一歩」中国が評価

アメリカはスマートフォンなどの一部の電子関連製品を、相互関税の対象から除外することを発表。中国は「相互関税という一方的で誤ったやり方を改める”小さな一歩”」だと反応。ラトニック商務長官は、スマホ含む半導体分野の新関税を「おそらく1、2か月以内に」実施されるだろうと語っている。トランプ大統領は14日詳細を予告するとしている。

キーワード
アメリカアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニードナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック中国中華人民共和国商務部相互関税
「消費税減税」与野党内でも対立

「消費税減税」与野党内でも対立。きのう自民党・森山幹事長は、議論を「裏付けのない減税政策は国際的信頼を失う」などと話した。しかし与党は一枚岩ではない。公明党・斉藤代表は「減税の中身や方策は、現在あらゆる選択肢を遡上に載せ検討中」だと話した。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプ公明党斉藤てつお 公式サイト斉藤鉄夫森山裕自由民主党鹿児島市(鹿児島)
消費税巡り立憲民主もめる 「減税したいなら別の党へ」

消費税巡り立憲民主もめる 。立憲民主党内で消費税減税を求める声があがる中野田代表は、消費税減税は「ひとつの方向性」と述べながらも距離をおいている。枝野最高顧問は「減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」などと発言。自民党・森山幹事長は「赤字国債を出さない範囲の規模で、補正予算を編成」する意向を表明。

キーワード
さいたま市(埼玉)指宿市(鹿児島)朝日新聞枝野幸男森山裕江田憲司相模原市(神奈川)立憲民主党自由民主党野田佳彦
志願者ランク千葉工大初トップ

今年の私立大学志願者数ランキングで、千葉工業大学は志願者数16万人を超えトップとなった。10年前に比べ10万人以上増加。大学が取り組んだのは徹底した受験生の負担軽減。併願するのにかかる受験費用は、同じ試験日であれば免除。今年は新たな取組で、宇宙・半導体工学科でのロケットの研究を開始。

キーワード
千葉工業大学千葉工業大学 ホームページ大学通信私立大学志願者数ランキング近畿大学
依田司の気show予報
気象情報

六本木の中継映像とともに、気象情報を伝えた。

キーワード
六本木(東京)
“桜の畑” 貴重な桜が集まる見本園

茨城・結城市の結城農場では、桜「一葉」が満開を迎えている。農場を運営する「日本花の会」は、「全国各地に花を共有したい」という理念から桜の苗生生産のほか約400品種の見本園を公開している。

キーワード
一葉日本花の会結城市(茨城)結城農場・さくら見本園舞姫
気象情報

気象情報を伝えた。

けさ知っておきたい!NEWS
防災庁創設「6月に概要提示」

防災庁の概要が6月に明らかになる。石破総理大臣は昨日、神戸市を訪問し2026年度中の創設を目指す防災庁について話した。設置場所については、本庁と分局のような形がいいかもしれないとした。石破総理はこれまで地方創生を公約に掲げ、政府機関の地方移転に意欲を示している。

キーワード
石破茂神戸市(兵庫)防災庁
市長選で自公推薦現職 敗北

栃木県さくら市の市長選挙が昨日投開票され、新人で元さくら市職員の中村卓資氏が初当選。自民・公明両党の推薦を受けて3選を目指した現職の花塚隆志氏が敗れた。投票率は45.03%で前回より2.63ポイント下がった。 

キーワード
中村卓資公明党共同通信社自由民主党花塚隆志
アメリカ軍 制服組トップ 異例の中将

アメリカ議会は軍の制服組トップの統合参謀本部議長に退役空軍中将のダン・ケイン氏をあてる人事案を承認。ケイン氏はF16の元パイロットで近年はCIAの軍事担当次官を務めていた。制服組トップになるには大将クラスの経歴が必要で中将クラスのケイン氏が選ばれるのは異例。  

キーワード
アメリカ中央情報局アメリカ合衆国国防総省アメリカ合衆国軍ダン・ケインチャールズ・ブラウン・ジュニアドナルド・ジョン・トランプ
旧統一教会が宮殿公開 合同結婚式

昨日旧統一教会が公開したのは本部がある韓国・加平にオープンした巨大教団施設。施設は天苑宮と名付けられ、旧統一教会にとっては新たなランドマーク的存在となる。総工費は500億円以上とも言われている。式典で挨拶した韓鶴子総裁は「天の門が大きく開いた」とした。一昨日、合同結婚式も行われ、約90か国から男女5000組が夫婦になった。日本からは1200人が参加していた。東京地裁は先月旧統一教会に解散を命じている。  

キーワード
世界平和統一家庭連合加平(韓国)天苑宮東京地方裁判所韓鶴子
山形ラーメンPRに補助金

山形県は県外のイベントに出店するラーメンなどの事業者に対し出店料や交通費などの半分を補助すると発表。補助額は最大30万円。対象は過去に出店したことがないイベントに限られ、「ラーメン県 そば王国やまがた」のロゴを掲示することが条件。山形県は外食のラーメンへの支出額で3年連続日本一となっている。県は麺類をきっかけに観光客を誘致し消費の拡大を目指している。  

キーワード
ラーメン山形県
ペイペイ給与払い 100社超

PayPayは給与のデジタル払いサービスを導入した企業が100社を超えたと発表した。去年9月から国内で初めてサービスを開始していた。サカイ引越センターや吉野家などの業界大手が導入していて今後どこまで普及するのか注目されている。

キーワード
PayPayPayPay ホームページサカイ引越センター三井住友海上火災保険吉野家
三菱自 アメリカ販売店へ出荷停止

日本経済新聞は、三菱自動車がアメリカへの完成車の出荷を停止したと報じている。トランプ大統領が輸入自動車に25%の関税したことを受け動向を見極める狙いとのこと。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプ三菱自動車工業日本経済新聞
1 - 2 - 3 - 4 - 5

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.