2023年7月7日放送 13:55 - 15:49 TBS

ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜
ゴゴスマ

出演者
増田英彦(ますだおかだ) 石井亮次 河合郁人(A.B.C-Z) 阿部祐二 山本里菜 ナジャ・グランディーバ 古川枝里子 金子恵美 
(ニュース)
新潟市 新津 37.0℃ ことし 全国最高

新潟市の新津で37.0℃となり今年全国最高となった。東京都心では34.2℃となり都心で今季最高となった。新潟市は暑くなるという。フェーン現象で南風、西風成分が今日は強め。日本海側で気温が上がりやすい

キーワード
中央区(新潟)新津(新潟)江川崎(高知)

新潟市新津で37.0℃と今年全国最高となった。都心も34.2℃となり都心今季最高気温となった。出演者らいわく、今は乗る扇風機があるという。夜はエアコンはつけたままにし、厚めの布団を横に置いておくのがいいという。

キーワード
マリリン・モンロー名古屋(愛知)新大阪駅新津(新潟)渋谷区(東京)
LIVE 福島市

福島市のライブ映像が流れた。福島市では最新の数字で36.9度まで上昇している。全国的に暑くなっているため熱中症に注意が必要。

キーワード
新津市(新潟)熱中症福島市(福島)
新潟市 新津 37.0℃ ことし 全国最高

きょうの最高気温ランキングを表示した。新潟県新津では今シーズン最高の37度を記録した。日本海側・近畿地方・内陸部でも軒並み気温が上がっている。増田さんは「四国とか九州方面は逆に載っていないですが、猛暑・豪雨・猛暑・豪雨の両方の心配があるから…」などと言った。京都ではきょうの予想最高気温が38度となっている。

キーワード
久喜市(埼玉)京都市(京都)古河市(茨城)小出市(新潟)小山市(栃木)新津市(新潟)桐生市(群馬)江川崎(高知)福島市(福島)越谷市(埼玉)金沢市(石川)
LIVE 京都市

京都市・嵐山「渡月橋」から中継。阿部さんがもつ温度計は39度を超えている。この季節の青紅葉を楽しみに来る観光客も多い。渡月橋の人通りは紅葉の時期に比べて少ないが、海外からの観光客はコロナ前に戻っているように見受けられる。外国人観光客に暑さについて聞くと、男性は「最高だよ」、女性は「耐えられない。早くホテルに帰りたい」というそう。東南アジア圏の人に聞いても「暑い」と答えるそう。

キーワード
ニュージャージー州(アメリカ)嵐山(京都)新津(新潟)渡月橋
新潟市 新津 37.0℃ ことし 全国最高

きょうの予想最高気温は京都・舞鶴で38度。新潟・鳥取などでも36度予想となっている。ナジャさんは「ちゃんと日傘さすとかひんやりタオルを巻くとかしないと」と言い、増田さんは「海外のお客さんが多いから、海外の方ってあまり日傘差さないですもんね」などと言った。金子さんは「体育は今は外が暑くなると外ではやらないです。水も子供に飲みなさいと言ってもなかなか飲まないので、先制の声掛けもしてもらっている。大人がやっていかないと」などとコメントした。

キーワード
フェーン現象八王子市(東京)兵庫県北の丸公園千代田区(東京)名古屋市(愛知)大阪府新津(新潟)新潟県日本海福島県練馬区(東京)舞鶴市(京都)鳥取県
LIVE 神奈川・平塚市

「湘南ひらつか七夕まつり」の会場から中継。現在の気温は33.8℃。地元の方によると、七夕の祭の期間は初日が晴れて、残り2日は大体雨が降ったり天気が崩れるという。スタジオのリンゴさんは「関西でいうと祇園祭が終わったころから天神祭が始まる間に梅雨は開ける。だから梅雨が明けてないのにこんなに暑いのは不思議ですよね」とコメント。ナジャさんは「飾りが揺れてる感じとか開放感もありますし、肩がパッと触れた時に何か始まったりね。織姫と彦星ですよ。まさに」と話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2七夕天神祭平塚市(神奈川)梅雨沖縄県熱中症祇園祭第71回湘南ひらつか七夕まつり
新潟市 新津 37.0℃ ことし 全国最高/注意 水筒に入れてはいけないモノ

猛暑日がすでに52地点あり、真夏日が456地点とのこと。熱中症の症状は、足がつる・たちくらみ・めまい・汗がとまらないというものが軽度とのこと。中度は頭痛・吐き気・全身けん怠感。重度は意識障害・けいれん・体温が高くなると伝えられた。また、水筒には、炭酸飲料やドライアイスを入れてはいけないと紹介された。内圧が上がってキャップが飛んでしまうのだそう。ピーコック魔法瓶工業では炭酸飲料を入れてもいい水筒「炭酸飲料対応ボトル(3850円)」は発売されている。特徴はキャップの内側のパッキンに切り込みがあるのだそう。6~7時間気が抜けないとのこと。

キーワード
ピーコック魔法瓶工業京都府新潟市(新潟)東京消防庁炭酸飲料対応ボトル AJH-60/80熊谷(埼玉)熱中症
週末 広い範囲で再び“警報級”大雨に

気象庁が週末に警報級大雨「予定は柔軟に判断を」と呼びかけたと速報を伝える。週末から月曜まで西日本から東日本が大雨となる。とくに明日・明後日と注意が必要。気象庁は明日から明後日、九州北部から中国地方、北陸を中心に雨量が多くなり大雨災害の危険度が高まる恐れがあるといい土砂災害に厳重警戒、低地の浸水と河川増水などに警戒と呼びかけた。スタジオでは雨雲の様子を確認した。23時間雨量を確認。九州で多いいところで200から300ミリと雨量についても解説をした。

キーワード
中央区(熊本)久留米市(福岡)山口県木原秀一気象庁
(最新のニュース)
“マイナトラブル”への対応求める声相次ぐ

総理官邸で行われた会議では、政府がマイナンバーのトラブルに関する総点検を行うとしていることについて、自民党の萩生田政調会長が「デジタル化は引き返すことが出来ない課題なので、しっかりと対応をとってもらいたい」と発言した他、公明党・高木政調会長は「対応策をとるだけでなく、その結果がどうであったのかという事も含め、政府一体となって発信してもらいたい」などと要望した。また、会議後に公明党・山口代表はこの問題をめぐり、個人情報保護委員会がデジタル庁への立入検査を検討していることについて、「信頼性や安全性の確保につながることを期待したい」と語った。

キーワード
デジタル庁マイナンバー社会保障・税番号制度公明党山口那津男総理大臣官邸自由民主党萩生田光一高木陽介
ソフトバンクに53億円補助 生成AI開発で

経産省は生成AIの開発に向け、スーパーコンピューターの整備費としてソフトバンクに対し53億円を補助する。ソフトバンクはスパコンを他社も使えるようにする方針。経産省は先月、クラウド事業大手の「さくらインターネット」に約68億円の助成を決めたばかりで、出遅れる生成AIの開発支援を急いでいる。

キーワード
さくらインターネット 石狩データセンタージェネレーティブAIソフトバンク経済産業省西村康稔
(気象情報)
LIVE 京都市

新潟・新津では37度を記録した。群馬・伊勢崎や福島では36.9度、京都は36.8度だった。八坂神社から中継。雲がなくなり、幾分ラクになったと伝えられた。

キーワード
京都市(京都)伊勢崎(群馬)八坂神社新津(新潟)渡月橋祇園祭福島(福島)
LIVE 群馬・高崎市

群馬・高崎市の中継映像が流れた。

キーワード
伊勢崎(群馬)新津(新潟)高崎市(群馬)
LIVE 東京・渋谷

渋谷の情報カメラの映像がながれ、今日の各地の最高気温が伝えられた。

キーワード
気象庁
警報級大雨「予定は柔軟に判断を」

気象庁は明日から明後日、九州北部から中国地方、北陸を中心に雨量が多くなり大雨災害の危険度が高まる恐れがあるといい土砂災害に厳重警戒、低地の浸水と河川増水などに警戒と呼びかけた。スタジオでは雨雲の様子を確認した。23時間雨量を確認。九州で多いいところで200から300ミリと雨量についても解説をした。

キーワード
気象庁立原秀一
全国の気象情報

全国の天気予報、48時間予想降水量を伝えた。

キーワード
気象庁

全国の気象情報と今夜は七夕なのでほしぞら予報を伝えた。

キーワード
七夕交野市(大阪)岡田准一枚方市(大阪)
夏の風物詩 湘南ひらつか七夕まつり

きょうから明後日開催の”湘南ひらつか七夕まつりから中継。風がふいていて飾りが揺れている。七夕まつりは500本の飾りで久々の大規模な開催。大谷選手をモチーフにした七夕飾りもあると現地の様子を伝える。

キーワード
A.B.C-Z大谷翔平平塚市(神奈川)湘南ひらつか七夕まつり
きょうは七夕 皆のお願い事は?

スタジオではs河合は短冊に「シーバスが釣れますように」などと書いたとメンバーの七夕飾りの短冊を紹介。

キーワード
シーバススズキハナミズキ七夕熱中症
(エンディング)
特番 形から入ってみた 大谷の魅力で変化!?

特番「形から入ってみた」の番宣。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.