TVでた蔵トップ>> キーワード

「江川崎(高知)」 のテレビ露出情報

新潟市の新津で37.0℃となり今年全国最高となった。東京都心では34.2℃となり都心で今季最高となった。新潟市は暑くなるという。フェーン現象で南風、西風成分が今日は強め。日本海側で気温が上がりやすい

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
今日は西日本に暖湿流がかかっているが、金・土曜日には押し上がってきて非常に蒸し暑くなるという。また週末には太平洋側と南シナ海側の両方から暖湿流が押し寄せ、来週には蒸し暑い空気が居座り、蒸し暑さが続く。早期天候情報をみると、6月30日頃から1週間全国的に気温が高い。きのう気象庁異常気象情報センター・田中所長は「ラニーニャ現象時に見られるパターンが先月の予想より[…続きを読む]

2024年5月22日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
沖縄と奄美地方の梅雨入りが発表された。一方関東地方を中心に気温が上昇し、埼玉県熊谷市では最高気温30.6℃の真夏日になった。高知県四万十市でも全国で最も暑い32.7℃を観測した。この暑さで都内のかき氷店では、気温が上昇したことで午後7時まで延長した。この暑さが影響し高くなっているのが野菜の価格。特に値上がりしているのがブロッコリーで、通常150円が321円に[…続きを読む]

2024年5月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
ことし一番の暑さとなった東京。東京ソラマチソラマチひろば、噴水広場では全身ずぶぬれになって水遊びをする子どもたちの姿がみられた。東京都心の最高気温は真夏日一歩手前の28.9℃。関東から西の広い範囲で夏日となり、熊本市や大分県日田市などでは真夏日となった。沖縄県では記録的な雨となっている。宮古島では大雨警報が発表され、宮古空港では午前3時27分までの1時間に観[…続きを読む]

2024年5月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
埼玉県熊谷市では最高気温は30.6度。街の人に話を聞いた。同じく日本一暑い街をうたう高知県四万十市ではきょう全国で最も暑い、最高気温32.7度を観測。各地で真夏日が続出した。東京・お台場ではビーチボールを楽しむ大学生の姿があった。東京駅付近でも日焼けをする人がいた。東京都心は最高気温28.9度と今年一番の暑さとなった。東京・港区・芝公園オクトーバーフェスト2[…続きを読む]

2023年11月2日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタここ知り
今日夏日を観測したのは33都県260地点で、東京では24.9℃を観測した。11月観測史上1位を更新したのは高知県江川崎で29.7℃など、122地点となる。現在ノルウェーなどヨーロッパの西側寄りは寒気が来ており、気温が低いという。アジア圏は全体的に気温が高くなっている。埼玉県川越市では菊まつりが開催されているが、昨日会場ではソメイヨシノが5輪開花していた。静岡[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.